

一体何に使うの?ダイソーの謎アイテム「スクーン」であるある問題が解消できた!
2024.08.21 05:39
カップ麺を食べる際の“あるある”といえば、具材が最後に残ってしまうこと。容器に口をつけてすするとスープまで飲むことになり、塩分やカロリーが気になりますよね。ダイソーの「スクーン」を使えば、そんな問題をすっきり解消できるのだそう。本記事では商品の特徴や魅力をご紹介します。
カップ麺に沈んだ具材はダイソーの「スクーン」で救出!
カップ麺を食べると具材が最後に残ってしまうのは“あるある”。箸ではうまくすくえず、かと言ってスープごと飲み干してはカロリーや塩分が気になりますよね。ダイソーから発売されている「スクーン」を使えば、いとも簡単に具材だけをすくえるのだそう。口コミも上々なので、筆者も購入してみました! 口コミ・SNSの反応
具材を残さずきれいに食べられて嬉しい
110円なのにかなり優秀
先が丸いから子どもが使うのにもいい
ダイソー「スクーン ホワイト」
ダイソーの「スクーン」は、カップ麺の小さな具材や残った短い麺をすくい取るのに役立つグッズ。ホワイトとブラックの2色展開で、価格は税込110円です。 細かな穴が開いており、スープをすくわずに具材だけをすくえる仕様。 麺も食べられるよう、先端はフォーク状になっていますよ。ギザギザとしていて麺が絡みやすそうですね。 持ち手の端にはストッパーが付いています。カップ麺の容器にかけられるため、「スープにポチャッ」を防げるのが嬉しいポイント。 食器洗浄機も使用可能です。具材だけをうまくすくえた!スープを飲みすぎないで済む
まずは麺をすくってみたところ、滑らずごっそり取れました。ギザギザ部分がいい仕事してます。 麺をひと通り食べ終わり、いざスープに沈んだ具材をすくってみると……。見事に具材だけをキャッチすることに成功! カップに口をつけてすすらなくて済むため、スープの飲み過ぎを防げるのが利点。カップ麺を食べる罪悪感が薄れますよ。カップ麺をよく食べるなら1本持っておいてはいかが?
ダイソーの「スクーン」は、カップ麺に沈んだ具材を上手にすくえる便利なアイテム。スープを切って食べられるため、カロリーや塩分を気にしている方には特におすすめです。カップ麺をよく食べる人は、1本持っておくとよいのではないでしょうか?洗って繰り返し使えるうえに、食洗機にも対応していてコスパ抜群!
商品情報
商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
元の食器には戻れない!ダイソー「すくいやすい食器」はサイズ違いでそろえたくなる - macaroni
ダイソーで買ってよかった!ニッチな調理グッズに「かなり便利」「職人になれる」 - macaroni
ダイソー「無限きゅうり職人」が超優秀。「いい仕事する」と話題の実力を徹底レポ! - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna