

甘い梨はどっち?ある選び方を試した結果「まさに歴然の差」「いいことを知った」
2024.08.31 05:43
青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さんが、X(旧Twitter)に梨に関する豆知識を投稿。梨は、黄色みが強いか緑みが強いかで、甘みやシャキシャキ感が異なるのだそうですよ。どれほど差があるのかを検証すべく、黄色い梨と緑色の梨を食べ比べしてみました。
黄色と緑色の梨を食べ比べ!味や食感の違いを比較
みずみずしく、ジューシーな食べ心地が魅力の梨。さわやかな甘みとシャキッとした歯ざわりも持ち味ですよね。青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)さんのX(旧Twitter)によると、黄色い梨のほうがより甘く、緑色の梨のほうがよりシャキシャキなのだそう。果たしてどれほど味や食感に差があるのか、食べ比べをしてみたいと思います。 口コミ・SNSの反応
ありがたい情報
知らなかった
いいこと聞いた!
これは本当に助かる
検証
黄色っぽい梨と緑色っぽい梨を用意しました。どちらも同じ品種です。黄色い梨
黄色い梨を剥いた様子がこちら。果肉が真っ白で見るからにみずみずしいのがわかります。食べてみると、甘みが強くてジューシー!食感もやわらかいため、小さな子どもやお年寄りには特に好まれそうだと思いました。
緑色の梨
お次は緑色の梨を剥いてみると、包丁を通じて梨特有のザリザリ感が伝わってきました。食べる前から黄色い梨よりも硬いのがわかります。果肉の色も濃く、実がギュッと締まっているような印象です。いざ食べてみると、青髪のテツさんが言う通り、たしかにシャッキシャキ!
触らずに見た目だけで判断できるのが嬉しい
どちらの梨も甘くてシャキシャキなのですが、より甘いのは黄色、よりシャキシャキなのは緑色の梨でした。あまりに差が歴然すぎてびっくりです。手に取らず、見た目だけで判断できるのが嬉しいポイント。触らないで済むため、お店で選びやすいのではないでしょうか?
まさに歴然の差。一度食べ比べをしてみて!
黄色い梨と緑色の梨は味や食感がまるで別もの。同じ品種とは思えぬほど差が歴然でした。みなさんも試しに一度食べ比べをしてみてはいかがでしょう?自分の好みを知れば、今後はスーパーや八百屋で迷わず梨を選べるようになりますよ。
青髪のテツ|野菜のプロ(@tetsublogorg)|X(旧Twitter)
おすすめの記事はこちら▼冷凍せずにバナナが1カ月持つ!検証した結果「たったこれだけで?」「皮をむいたら感動」 - macaroni
甘いキウイはどっち?正しい選び方をした結果「目からウロコ」「たしかに違う」 - macaroni
はずれのアボカドを引かない。選び方に「そこは見てなかった」「これが知りたかった」 - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna