バリスタ直伝!簡単でおいしいアイスコーヒーの作り方

2024.08.24 05:39

暑い夏は、お好みのコーヒー粉を使ってアイスコーヒー作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。この記事では、現役バリスタが、おうちで手軽に作れる、簡単でおいしいアイスコーヒーの淹れ方を紹介します。ポイントを抑えると雑味のないクリアな味のアイスコーヒーに仕上がりますよ。

現役バリスタが伝授!簡単でおいしいアイスコーヒーの作り方

家でアイスコーヒーを作るのは、少しハードルが高いと思う方も多いのではないでしょうか。この記事では、現役バリスタが、簡単でおいしいアイスコーヒーの作り方をご紹介します。

ホットコーヒーを作るときに使う道具と氷を用意し、ポイントさえ抑えれば、誰でもおいしいアイスコーヒが作れますよ。

アイスコーヒーは鮮度が味を左右します。淹れたてが一番おいしいので、ぜひ試してみてくださいね。

材料・必要な道具(2杯分/約300ml)

半分の分量で1杯分(約150ml)を作ることも可能ですが、1杯分だとすぐに抽出されてしまい、作業スピードを早くしなければなりません。

私はゆっくり丁寧に淹れたいので、いつも2杯以上の分量で作っています。今回は2杯分のアイスコーヒーの作り方をお伝えします。 〈材料〉
・コーヒー粉……30g
・お湯……約300ml
・氷……注ぐお湯と同じ分量

お湯は分量ぴったりを意識しなくてもOK。300ml以上のたっぷりのお湯を用意しましょう。

〈道具〉
・ドリッパー
・サーバー(今回はサーバーの300mlの線まで入れています)
・コーヒーフィルター
・ケトル

作り方

1. サーバーに氷を入れる

サーバーに氷を入れます。今回はでき高300mlのアイスコーヒーを作るので、サーバーの300mlの線まで氷を入れています。はかりで計測すると約150gでした。

2. ドリッパーにフィルターとコーヒー粉をセットする

ドリッパーの形に合うフィルターを用意し、コーヒー粉を入れます。均一にお湯が行き渡るように、コーヒー粉の表面は平らにしましょう。

3. なるべく細い線で円を描くようにお湯を注ぐ

細いお湯の線を描きながら注ぎ、コーヒー粉全体をお湯で湿らせます。

ここで注意したいのは、最初からドボドボと一気にお湯を注がないこと。コーヒー粉全体からムラのない味を引き出すために、ゆっくり丁寧に注ぎましょう。

コーヒーがドリッパーの下からポタポタと数滴落ちたら、一旦注ぐのをやめます。 シリコン蓋や小皿をかぶせ、コーヒー粉を10秒ほど蒸らすのがおすすめ。蒸らすとコーヒー粉全体にお湯が行き渡り、コーヒーの旨みが出やすい状態になります。

10秒たったら蓋を取り、最初と同様に細い線で円を描くようにお湯を注ぎます。 抽出中、ドリッパーの中心に白い上澄みが出てきます。

この上澄には雑味が含まれているので、注いだお湯をすべて落とし切ってコーヒーの中に入らないように注意しましょう。

抽出を続けて液量が300mlの線に達したら、抽出している途中でもドリッパーを外します。そうすることで、上澄がコーヒーに落ちるのを防ぎます。

4. アイスコーヒーをかき混ぜてを急冷する

抽出が終わったらサーバーを水平の状態で回し、全体の濃度を均一にしましょう。ここで氷が溶け切ってしまう場合は、氷が少ないというサイン!

混ぜても氷の形が残り、溶け切らなければしっかり急冷されていると判断してOKです。

5. グラスに注ぐ

グラスに注ぎ、お好みの量の氷を足したら完成です!

今回のコーヒー粉はマイルドブレンドを使っているので、苦味が少なく、ブラックのままでもスッキリ飲める味に仕上がりました。

焙煎度合いが深煎りのコーヒー粉を選ぶ場合は、ミルクで割ってアイスカフェオレにして飲むのもおいしいですよ。

バリスタのこだわりポイント

おいしさを引き出すためのコツ・ポイント

コーヒー豆から挽いた場合は、茶こしで微粉を落とすとさらにクリアな味に

コーヒー粉全体を蒸らして旨みを出す

抽出後氷が溶け切らなければ、しっかり急冷されているサイン

コーヒー豆を挽いて使う場合、家に茶こしがあれば、抽出前にふるいをかけるのがおすすめ。細かい微粉が下に落ちて、残った粉の大きさが均一になります。

粉の粒子が均一だと、お湯を注いだときにお湯が均等に行き渡り、味にムラが出にくくなるというメリットがあります。

一手間ですが、コーヒーの味がクリアになるのでぜひ試してみてくださいね!

手軽で簡単!淹れたてのアイスコーヒーをおうちで楽しもう

アイスコーヒーは時間がたつと味が落ちてしまいます。淹れたてのアイスコーヒーが一番鮮度が高く、風味やコクを感じやすいのでおいしいですよ。

材料や道具はホットコーヒーを淹れるときと使うものはほぼ変わりません。簡単に作れるので、ぜひおうちでアイスコーヒー作りに挑戦してみてくださいね。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題
    「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題
    All About
  2. 北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田で
    北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田で
    anna
  3. 【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもう
    anna
  4. シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選
    michill (ミチル)
  5. ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品
    ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品
    michill (ミチル)
  6. 「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    All About
  7. 「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    Sheage(シェアージュ)
  8. レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    michill (ミチル)
  9. GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    anna

あなたにおすすめの記事