

作るなら今!材料3つのいちじくシェイクレシピに「めっちゃおいしくできた」
2024.08.23 05:44
果実とナッツの豊かな風味が楽しめる「いちじくとクルミのミルクシェイク」のレシピが、いまXで注目を集めています。投稿者のさぐっちゃん (@alexxskywalker)さんから教えて頂いたレシピを参考に筆者が再現してみました。その味わいと魅力について詳しくお伝えします。
いちじくとクルミのミルクシェイクがSNSで話題
フレッシュな果実と香ばしいナッツを組み合わせたドリンクレシピがXで話題を呼んでいます。そのドリンクとは「いちじくとクルミのミルクシェイク」。いいねとブックマークの数からも注目度の高さが伺えますね。「生のいちじく」「素焼きのクルミ」「牛乳」という組み合わせを見ただけでも、すでにおいしそう。どんな味に仕上がるのか気になった筆者がさっそく作ってみましたよ。
果実とナッツの風味豊か。いちじくとクルミのミルクシェイク
調理時間:5分
生のいちじくならではのフレッシュな風味とクルミの香ばしさがたまらない、とろっと濃厚なミルクシェイク。投稿者のさぐっちゃん (@alexxskywalker)さんによると、ベースのミルクに低脂肪乳を使用するのはNGとのこと。濃厚な味わいの牛乳がおすすめだそうですよ。
材料(作りやすい量)
・いちじく … 1個・ローストクルミ … 5粒・牛乳 … 100cc~作り方
いちじくを適当な大きさに切る

いちじくは皮ごと使うので、カットする前に表面の皮をていねいに水洗いします。水気をしっかりと切ったら軸を切り落として、攪拌しやすいよう適当な大きさに切り分けておきます。
ミキサーやハンドブレンダーで攪拌する

ミキサーにカットしたいちじくと適当な大きさに手で割ったクルミを入れ、牛乳を注ぎます。加える牛乳の量は100cc位からはじめて、味見しながら好みの濃さになるまで少しずつ増やしていくのがおすすめだそう。
なめらかな状態になるまで攪拌すれば完成です。
いちじくの自然な甘みとクルミの香ばしさが好相性
ひと口飲んでみると濃厚クリーミーで、のど越しはなめらか。いちじくの自然な甘みとクルミの香ばしさ、ミルクのコクが相まってなんともやさしい味わいです。とろみがついているので飲みごたえも抜群。ドリンクながら、朝食やおやつ代わりになりそうなくらいの満足感が得られました。
いちじくとクルミでリッチなドリンク
コクがあってクリーミー、風味豊かな「いちじくとクルミのミルクシェイク」。素材の持ち味を存分に堪能できる、濃厚リッチなドリンクです。材料をミキサーにかけるだけで完成するので、ぜひ味わってみてくださいね。さぐっちゃん (@alexxskywalker)| x.com
おすすめの記事はこちら▼あんぱんだけじゃない!クーリッシュークリームに「期待を超えている」「考えた人に拍手」
ちょっと余ったカレーで作る!おにぎり&おにぎらずのレシピ
アレを入れるだけ!固くならないかぼちゃ団子の簡単レシピ。失敗しないコツも
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna