

火を使わない!コングクス風(韓国風)豆乳そうめん
2024.08.15 23:38
「コングクス風(韓国風)豆乳そうめん」のレシピと作り方を動画でご紹介します。レンジでゆでたそうめんを冷たい豆乳スープに入れてコングクス風に仕上げました。火を使わず手軽に作れるのでキッチンに立ちたくない暑い日にもぴったり。さっぱりした味付けなので食欲がない日にもおすすめですよ。
【材料】コングクス風(韓国風)豆乳そうめん(1人分)
・そうめん … 2束(100g)・絹豆腐 … 150g・無調整豆乳 … 150cc・塩 … 少々・めんつゆ(3倍濃縮) … 大さじ1杯・白すりごま … 大さじ1杯トッピング・きゅうり … 1/4本・白菜キムチ … 50g・ゆで卵 … 1個・白いりごま … 適量【下ごしらえ】コングクス風(韓国風)豆乳そうめん
・きゅうりは千切りにします。
【作り方】コングクス風(韓国風)豆乳そうめん
1
そうめんを深めの耐熱ボウルに入れ、熱湯を加えます。

2
さっと混ぜてラップをかけずにレンジ600Wで袋に記載されているゆで時間+1分加熱します。

3
ザルにあげ、流水で洗って水気を切ります。

4
ボウルに豆腐を入れ、クリーム状になるまでよく混ぜます。

5
豆乳を少しずつ加え、その都度混ぜます。

6
塩、めんつゆ、白すりごまを加えて混ぜます。

7
器に盛り付けたそうめんに⑥をかけます。きゅうり、キムチ、ゆで卵、いりごまをのせたら完成です。

豆腐は水切りせずそのまま使用しております。
木綿豆腐でも作れますが、絹豆腐の方がよりなめらかなスープに仕上がります。
お好みでめんつゆの量を加減してください。
よくある質問
・調製豆乳でも作れますか?調製豆乳でも作れますが、無調整豆乳と違って甘味などが加えられているため、仕上がりが異なります。
そうめんが余ったら迷わずコレ!調味料ひとつで絶品チャンプルーが完成
そうめんを「レンジパスタ容器」でゆでてみた!ゆで具合を実食レビュー
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)