かき氷機いらずでふわふわに? 台湾かき氷の作り方に「感動」「リピ決定」

2024.07.31 05:43

保存袋を使う台湾かき氷の作り方をご紹介します。牛乳のコクと練乳のミルキーな甘さが濃厚なかき氷です。かき氷機を使わず、もみほぐすだけできめ細かいふわシャリ食感が味わえますよ。そのままでもおいしく食べられますが、マンゴーやいちご、アイスクリームのトッピングもおすすめ。

かき氷機不要!保存袋でふわふわ「台湾かき氷」が作れる♪

台湾発祥のかき氷「雪花冰(シュエファービン)」は、ミルクやチョコレート味の甘い氷を薄く削って作るかき氷です。ふわふわの食感と氷に甘い味がついているのが特徴。

お店で食べられる台湾かき氷ですが、実は保存袋を使うと簡単に作れます。かき氷機や特別な道具がなくても、ポイントを押さえるとふんわり溶けていく食感の台湾かき氷が作れますよ。

保存袋でもみもみするだけ。台湾かき氷のレシピ

調理時間:15分

冷凍時間は含みません

フリーザーバッグを使う台湾かき氷の作り方をご紹介します。メインの材料ふたつだけで作れ、濃厚な牛乳のコクとまろやかな甘さが絶品です。トッピング用の冷凍や生のフルーツ、アイスクリーム、練乳などを用意すれば、豪華な台湾かき氷に仕上がりますよ。包丁で薄切りにする場合の方法もぜひ参考にしてみてください。

材料(2人分)

・牛乳 …  500cc・練乳 …  60~80g・トッピング(冷凍フルーツやアイスクリーム) …  適量

作り方

牛乳と練乳を混ぜる

牛乳と練乳を合わせてよく混ぜます。

フリーザーバッグに入れて冷凍する

フリーザーバッグに入れて平らにならし、約3時間冷凍します。

もみほぐして再度冷凍する

フリーザーバッグを取り出して手でもみほぐし、全体がやわらかくなったら再度1時間以上冷凍します。冷凍途中でもみほぐすことで、よりきめ細かい氷が作れます。

ほぐしてスプーンで混ぜる

全体が凍ったら再度もみほぐし、空気を含ませるようにスプーンでふんわり混ぜ、かたまりが残っていれば潰します。長時間凍らせてカチカチの固い状態になった場合は、5分ほど室温に置いてからめん棒でかるく叩いてほぐします。

盛り付ける

冷やしておいた器にふんわり盛り付け、冷凍フルーツやアイスクリームをのせて完成です。

包丁で切る方法

フリーザーバッグに混ぜた牛乳と練乳を入れ、立てて6時間以上冷凍します。もしくは牛乳パックを開いて練乳を混ぜ、パックごと凍らせます。

フリーザーバッグから取り出してまな板にのせ、包丁で薄切りします。なるべく薄くなるよう、削ぐように切るのがポイントです。スライスの幅が厚いと食感が重くなります。

ほぐしながら器にふんわり盛り付けて完成です。もみほぐす方法で作るより空気を含んで軽い食感に仕上がりますが、ごく薄く切る必要があります。薄切りできない場合はもみほぐす方法がおすすめです。

コツ・ポイント

かき氷の器を冷やしておく

牛乳氷が完全に凍る前に取り出してもみほぐす

かたまりがなくなるまでほぐして盛り付ける

台湾かき氷をおうちで作ってひんやり涼みましょう

おうちで作る台湾かき氷は、きめ細かいふわシャリ食感が魅力。特別な道具不要で簡単に作れるため、おうちで台湾かき氷を食べたくなったらぜひお試しください。長時間凍らせても問題なくほぐせるので、冷凍庫にストックしておくのもおすすめ。お好みのトッピングを用意して、豪華な台湾かき氷を作るのもいいですね。

関連リンク

関連記事

  1. 業務スーパーの激安スイーツが絶品デザートに変身!おすすめ簡単アレンジレシピ8選
    業務スーパーの激安スイーツが絶品デザートに変身!おすすめ簡単アレンジレシピ8選
    michill (ミチル)
  2. だるい、寝つきが悪い……「なんとなく不調」は鉄分不足のせい? 鉄分摂取しながら夏バテ解消できるさっぱりレシピ
    だるい、寝つきが悪い……「なんとなく不調」は鉄分不足のせい? 鉄分摂取しながら夏バテ解消できるさっぱりレシピ
    マイナビウーマン
  3. パックまるごとで簡単&コスパ最強!ひんやりデザート6選
    パックまるごとで簡単&コスパ最強!ひんやりデザート6選
    michill (ミチル)
  4. 卵もバターも不使用なのにしっとり食感!糖質オフのヘルシー「おからマフィン」レシピ
    卵もバターも不使用なのにしっとり食感!糖質オフのヘルシー「おからマフィン」レシピ
    michill (ミチル)
  5. 10分で完成!めんつゆ&豆乳で作る「アスパラのカルボナーラ風うどん」のレシピ
    10分で完成!めんつゆ&豆乳で作る「アスパラのカルボナーラ風うどん」のレシピ
    michill (ミチル)
  6. 型がなくても大丈夫!ボウルで作れる!チョコバナナドームケーキのレシピ
    型がなくても大丈夫!ボウルで作れる!チョコバナナドームケーキのレシピ
    michill (ミチル)

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題
    All About
  2. 「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】
    Sheage(シェアージュ)
  3. レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!
    michill (ミチル)
  4. GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまる
    anna
  5. 【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡
    anna
  6. シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選
    michill (ミチル)
  7. 手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビュー
    手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビュー
    All About
  8. 「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題
    「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題
    All About
  9. 【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催
    【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催
    anna

あなたにおすすめの記事