

ぷくっと膨らむ「バブルポテト」のレシピ。材料3つで新感覚じゃがいも料理
新感覚スナック「バブルポテト」のレシピをご紹介します!ぷくっと膨らんだ生地の中は空洞になっていて、どうなっているのか摩訶不思議。詳しい手順とコツをお伝えしますので、ぜひお試しくださいね。
SNSで注目のじゃがいも料理「バブルポテト」とは?
調理時間:60分
海外のSNSで注目されている、じゃがいも料理「バブルポテト」。名前の通り、泡のように膨らんだポテトスナックで、見るからにおいしそうな姿ですが……。本記事では、海外の投稿を参考に作成したレシピをご紹介します。材料は、じゃがいも、バター、牛乳のみ。シンプルで余計なものが入っていないのは、手作りならではの良さですよね。さっそく作っていきましょう!
材料(3〜4人分)
・じやがいも … 2個・バター … 30g・牛乳 … 大さじ1杯・塩こしょう … 適量 コツ・ポイントじゃがいもは熱いうちになめらかになるまで裏ごしする
ハンドブレンダーを使うのがおすすめ
高さが出るように絞り出す
じゃがいもの下準備

じゃがいもは土を洗い流して、ピーラーで皮をむいておきます。芽があるようであれば、取り除いてください。
作り方
じゃがいもを適当な大きさにカットする

皮をむいたじゃがいもは、まず半分にし、火が通りやすい大きさにカットしていきます。1.5cm幅くらいを目安にするといいでしょう。
やわらかくなるまでゆでる

鍋に1のじゃがいもと水を加え、強火にかけます。水の量は、じゃがいもがひたひたに浸かるくらいで充分です。 フタをして沸騰したら弱火にし、竹串がスッと刺さるくらいまでゆでてください。
バターと牛乳を加えて裏ごしする

じゃがいもが完全にやわらかくなったら、湯をよく切り、バターと牛乳を加えます。 熱いうちにマッシャーで潰し、足りなければ裏ごしをしてください。
なめらかになったら塩こしょうする

全体がなめらかになったら、塩こしょうで味を調えます。あればハンドブレンダーを使うと、作業効率がよく便利ですよ。
絞り出し袋に詰める

粗熱が取れたら、金口を装着した絞り出し袋に詰めます。安定感のあるグラスや計量カップに、絞り出し袋を裏返すように掛けて、中身を入れていきましょう。
天板に絞り出していく

続いて絞り出していくのですが、このタイミングでオーブンを190℃に予熱し始めてください。 予熱している間に、天板にオーブンペーパーを敷き、5を絞り出します。はっきりした空洞を作るために、高さが出るよう絞り出すのがポイントです。
190℃のオーブンで30分焼く

190℃のオーブンで30分焼きます。ゴールデンブラウンのきれいな焼き色が付いたら完成! じゃがいもの種類により、焼き上がりに多少違いが出ます。今回はホクホク感の弱いじゃがいもだったため、生地が少し流れた模様。くっついてしまった部分はハサミで切り離しましょう。
見事に空洞化!肝心の味は?
完成した「バブルポテト」を半分に割ってみると、ご覧の通り。中は見事に空洞になっていて、まるで小さなシュークリームのよう。口に放り込むと、外はカリッと中はしっとり、シュワっとした食感で、食べたことのないおいしさ。じゃがいもを濃縮したような風味が口いっぱいに広がって、2個、3個と食べる手が止まりません。大成功ですね♪
材料3つで簡単。一度作ったらハマるおいしさ
材料3つで作れた「バブルポテト」。要はマッシュポテトを焼いたものなのですが、まったく違う味わいの食べ物ができあがり、正直驚きました。成功するには分量やオーブンの温度など、いくつかポイントがあります。レシピと作り方を参考に、ぜひ試してみてくださいね。※お使いの電子レンジオーブンによって加熱時間が異なります。最悪の場合発火の恐れもあるため、必ず様子を見ながら調整してください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
新じゃがで作ってみて!スマッシュドフライドポテト
背徳のイギリス料理「チップバティ」とは?作ってみた結果「想像よりも…」「なぜか懐かしい」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!michill (ミチル)
-
スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”モデルプレス
-
シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツmichill (ミチル)
-
ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!anna
-
サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場モデルプレス
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)