

薬味たっぷり!なすの薬味爆弾
「なすの薬味爆弾」のレシピと作り方を動画でご紹介します。揚げ焼きしたなすに、たっぷりの薬味だれをかけて食べるさっぱり副菜です。ポン酢を使って簡単に味が決まりますよ。
【材料】なすの薬味爆弾(2人分)
・なす … 2本・サラダ油 … 適量漬けだれ・水 … 50cc・ポン酢しょうゆ … 大さじ3杯・砂糖 … 小さじ1杯・ごま油 … 小さじ1杯薬味・みょうが … 1本・小口ねぎ … 20g・しょうが(みじん) … 2片分・白いりごま … 小さじ2杯【下ごしらえ】なすの薬味爆弾
・みょうがは小口切りにします。
【作り方】なすの薬味爆弾
1
なすに皮面に浅く切れ込みを入れ、長さを半分にし、4等分します。

2
フライパンの底から5mm深さ程度サラダ油を引いて熱し、なすを皮目から入れて焼き、中火で1〜2分揚げ焼きにします。なすを裏返し、うっすら色がついたら油を切ります。

3
ボウルに【漬けだれ】を入れて混ぜ合わせ、②のなすを熱いうちに入れます。

4
【薬味】を加えてさっと和えたら落としラップをし、冷蔵庫で30分ほどなじませたら完成です。

なすは皮目から揚げ焼きにすることで、きれいな色味に仕上がります。
なすは熱いうちに入れて漬けることで、味がしっかり染み込みますよ。
料理家からのひと言メモなす以外にも、ピーマンや湯むきしたトマトなどの相性もいいですよ。
千切り大葉を最後にトッピングするのもおすすめです。
コツ・ポイント
・作り置きできますか?(冷蔵)粗熱が取れたら、清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
・ポン酢しょうゆとポン酢は同じもの?
ポン酢しょうゆとは、「柑橘類の絞り汁にしょうゆを加えた調味料のこと」です。最近では、ポン酢しょうゆとは呼ばず、単に「ポン酢」と呼ばれることも多いですね。
本来、「ポン酢」は柑橘類の果汁に酢酸を加えた調味料という意味で、そのポン酢にしょうゆを加えたものが「ポン酢しょうゆ」です。一般的に販売されているポン酢=ポン酢しょうゆと認識していただければわかりやすいかなと思います。
ナスが変色しない!サッと色止めできる方法に「おいしさが増す」「これは簡単」
なすのアク抜き方法を解説!栄養を逃がさないやり方も要チェック
「なす」の栄養と効果効能|むくみや老化対策にも!【管理栄養士執筆】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】anna
-
売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選All About
-
期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!All About
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)