失敗しないポイントはひとつだけ!感動カルボナーラのレシピ

2024.06.21 05:41

失敗しないカルボナーラの作り方をご紹介します。ポイントをひとつおさえるだけで、ボソボソになったりシャバシャバになったりする失敗を防げ、とろみのある濃厚なカルボナーラが作れますよ。卵黄のみで作る、生クリームや牛乳を入れる、とろけるチーズで作る場合の方法もぜひご覧ください。

もうボソボソしない!失敗しないカルボナーラ作りのコツ

カルボナーラの失敗で多いのは、卵に火が入りすぎてボソボソ食感になってしまうことです。この失敗を防ぐため、スパゲッティとソースをボウルの中で和える方法もありますが、今度はソースにとろみがつかずシャバシャバになってしまいがち。

カルボナーラを失敗なく作るには、ソースにほどよく火を通す必要があります。紹介するたったひとつのポイントをおさえるだけで、カルボナーラ作りの失敗が防げますよ。

スパゲッティをゆでている鍋でソースを湯せんする

卵に火が通りすぎてボソボソになったり、ソースに火が入らずとろみがつかなかったりする失敗を防ぐには、ソースを湯せんする方法がおすすめです。泡だて器で混ぜながら湯せんすれば火の通りを調整しやすく、失敗しにくくなりますよ。

スパゲッティをゆでている鍋で湯せんするため、わざわざ湯を用意する必要もありません。鍋に合うボウルのサイズをあらかじめ確認しておきましょう。

濃厚なめらか。失敗しないカルボナーラのレシピ

調理時間:20分

シンプルな材料で作る濃厚なカルボナーラのレシピです。牛乳や生クリーム不使用で、全卵を使います。粉チーズのコクと旨味が味わえ、ベーコンと粉チーズのみの塩気で味が決まりますよ。粉チーズの代わりに、パルミジャーノ・レッジャーノやグラナ・パダーノ、ペコリーノ・ロマーノなどの固形チーズを削って使うと本格的に仕上がります。

材料(1人分)

・スパゲッティ …  80g・卵 …  1個・粉チーズ …  15~20g・ベーコン(細切り) …  40g・粗挽き黒こしょう …  適量・オリーブオイル …  小さじ1杯

作り方

ベーコンを炒める

ベーコン(細切り)をオリーブオイルで炒めます。弱めの中火でじっくり炒め、ベーコンの表面が色づいて脂が出てきたら火を止めます。

スパゲッティをゆでる

鍋に水2L(分量外)と塩大さじ1杯(分量外)を入れて沸騰させ、スパゲッティを入れて記載通りの時間でゆでます。

卵、粉チーズ、粗挽き黒こしょうを混ぜる

ボウルに卵、粉チーズ、粗挽き黒こしょうを入れて泡だて器でよく混ぜます。 ※ボウルはなるべく熱伝導の良い金属製のものを使ってください。

ソースを湯せんする

スパゲッティをゆでている鍋にソースが入っているボウルを重ね、泡立て器ですばやく混ぜながら30秒から1分ほど湯せんします。ソースがもったりしてきたらすぐに湯せんから外します。 ※タオルや鍋つかみを使って火傷を防ぎ、ボウルに湯が入らないように注意しながら作業してください。ボウルの底に湯が当たっていなくても、湯気のみで湯せん可能です。

ベーコンと合わせる

ソースに炒めたベーコンを炒め油ごと加えます。

スパゲッティとゆで汁を混ぜる

スパゲッティのゆで汁を少量(100cc程度)とっておき、スパゲッティの湯を切ります。ソース、スパゲッティ、ゆで汁を大さじ3杯以上混ぜます。ゆで汁の量はなめらかさを見ながら調整します。ソースにとろみが出てスパゲッティとなじんだら完成です。塩気がなければ塩を適量加えてください。

よくある質問・Q&A

卵黄でも作れますか?

卵黄2個でも作れます。全卵1個と卵黄1個を混ぜて使うのもおすすめです。卵黄のみで作る場合は、湯せんする時間を短めにし、牛乳か生クリームを大さじ1杯程度加えると失敗しにくいです。

生クリームや牛乳を入れても作れますか?

ソースに生クリームや牛乳を50cc程度加えても作れます。卵と粉チーズと一緒に湯せんして使ってください。牛乳を入れるとあっさり、生クリーム入れると濃厚に仕上がります。

とろけるチーズでも作れますか?

とろけるチーズでも作れます。大きなとろけるチーズは、小さく刻んでから湯せんしてください。とろけるチーズの種類によっては塩気や旨味が物足りなく感じるため、塩や顆粒コンソメを加えるのがおすすめです。

失敗しない方法でカルボナーラを作りましょう

カルボナーラ作りを失敗したくないときは、ソースをあらかじめ湯せんする方法をお試しください。手軽な方法ですが卵がボソボソになる失敗を防げますよ。チーズやパスタの種類をアレンジしたり、卵黄や生クリームを入れたりして、お好みのカルボナーラを目指すのもいいですね。絶品手作りカルボナーラを堪能しましょう。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    All About
  2. 期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    All About
  3. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna
  4. クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    anna
  5. 「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    All About
  6. 関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    anna
  7. 関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるって
    anna
  8. 全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選
    michill (ミチル)
  9. 気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポ
    All About

あなたにおすすめの記事