

暑い日に最高と話題!「氷点下の三ツ矢サイダー」設置場所はどこ?上手に凍らせるコツも
2024.06.19 10:51
いつもの三ツ矢サイダーとはひと味違う、氷点下の三ツ矢サイダー。SNSでも「フタ開けた瞬間凍るのすごい」「シェイクみたいになる」と話題です。この記事では実際の味わいや上手に凍らせるコツ、自販機の設置場所について詳しくご紹介します。
氷点下の三ツ矢サイダーはどこで買える!? 設置場所は?
シャーベットのようなシャリシャリ食感を楽しめる氷点下の三ツ矢サイダー。SNSでも「フタ開けた瞬間凍るのすごい」「シェイクみたいになる」と話題です。この記事では気になる味わいをご紹介!上手に凍らせるコツや自販機の設置場所についても詳しくご紹介します。
どんな自販機?実際に行ってみた!
筆者は公式が公表している設置場所「デックス東京ビーチジョイポリス入口前」で、氷点下の三ツ矢サイダーをゲット!氷点下の三ツ矢サイダーは、販売時間と本数が限られています。9時30分〜17時まで、1日40本限定なので飲んでみたい方は要注意。
また、筆者の行った場所は午前10時の時点で残り27本と既に10本以上売れていました。暑い日や人通りが多いところは早めに売り切れてしまう可能性もありそうです。 販売しているのは、アサヒ飲料の自販機です。-5℃(凍る直前の温度)に自販機の温度を設定することで、キャップを開けると中身が凍る「フリージング現象」が起こるのが特徴。
普通の三ツ矢サイダーとどう違う?味わいと成功のコツ
口コミでは「ちょっと凍っただけ」「凍らなくて悲しい」との声も多かったので、筆者も下調べしてからチャレンジしました!キャップを開ける前に、ペットボトルを逆さまに傾けます。 キャップを開けたらすぐに締め、フリージング現象が起きるのを待ちましょう。 上部からゆっくりと凍る様子が見えたら成功です。全体がフローズン状になりました♪ いつもの三ツ矢サイダーのフレッシュな味わいに、ふわふわ食感の細かな氷が加わっています。炭酸のシュワシュワとひんやり冷たいフローズンで夏にぴったりな爽快感です。時間が経つと氷がなくなってしまうので、キャップを開けてからの数分間がフローズン堪能時間ですよ♪
注意点
※フリージング現象は、一定条件を満たさない場合や外気温等の環境によって起きない場合があります。※ご自宅の冷凍庫で冷やされてもフリージング現象が発生することはありませんのでご注意ください。
出典:www.asahiinryo.co.jp
公式サイトにはこのような注意書きが。やはりその場で開けるのが大事なのと、ペットボトルを持ったときに手の熱で温度が変わってしまったり、環境によってどうしてもフリージング現象が起きないこともあるようです。 成功するコツ開ける前にペットボトルを逆さまに傾ける
その場ですぐキャップを開けて飲む
フリージング現象が起こっているときはペットボトルを揺すらない
自販機の設置場所一覧。注意ポイントも
販売時間:9時30分〜17時本数:1日40本限定
東北
関東
中部
中国・四国
九州
注意ポイント20:00~翌日8:00の間は販売していません
売り切れや取扱いが変更になる場合があります
上記設置場所以外にも自販機が設置されている場合があります
販売時間内でも設置場所の営業時間によっては購入できない場合があります
上記は公式サイトに掲載されている場所ですが、SNSでは記載がない地域でも「見つけた」「家の近くにあった」などの投稿がありました。設置場所は少ないものの、日本各地にはあるようなので、アサヒ飲料の青い自販機を見つけたらチェックしてみてください♪
氷点下の三ツ矢サイダー|アサヒ飲料 公式サイト
新食感の三ツ矢サイダーを楽しめる「氷点下の三ツ矢サイダー」
フローズン状の三ツ矢サイダーを楽しめる「氷点下の三ツ矢サイダー」。ちょっとしたコツは必要ですが、暑くなる季節にフローズンドリンクを自販機で手軽に購入できるのは嬉しいですよね。見つけたらラッキーなレアドリンク、暑い日に最高です!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
激レア氷点下ドリンク「アイスコールド コカ・コーラ®」を入手!ファンタもあったので2種類試してみた
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選All About
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)