

市販のうなぎは家にあるアレでおいしくなる!「超簡単」「ふっくらする」方法とは?
2024年7月24日・8月5日は土用の丑の日!スーパーでうなぎを買って、お家で食べる人も多いのではないでしょうか。そこでこの記事では、市販のうなぎをおいしく食べる方法をお届け。さらに、蒲焼きの簡単アレンジレシピもご紹介します。
「土用の丑の日」はお家でおいしいうなぎを楽しみたい!
「うなぎを食べる日」として広く知られている「土用の丑の日」。この風習は江戸時代から始まったといわれています。暑さが厳しく体調を崩しやすい時期に、夏バテを防ぐ目的で栄養価の高いうなぎを食べるようになりました。実際、うなぎにはビタミンA・B群などが豊富に含まれており、夏バテや食欲減退防止効果が期待できます。(※1,2,3)年々夏の暑さも厳しくなっている現代、「土用の丑の日はうなぎを食べてスタミナをつけよう!」という人も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、市販のうなぎを焼きたてのようにおいしくする裏ワザや、おすすめのアレンジレシピを紹介します!おうちで食べるうなぎのおいしさを、ワンランクアップさせちゃいましょう♪
うなぎに豊富な栄養って?管理栄養士が効果効能を解説
うなぎをふっくらおいしくさせる決め手は「料理酒」にあり!
スーパーなどで購入したうなぎの蒲焼きを温めるとき、あなたはどうしていますか?「フライパンや電子レンジでそのまま温めると固くなってしまうから、なんとなくお水を入れて温め直している」という人も多いのではないでしょうか。実は、冷めてしまった市販うなぎの蒲焼きをふっくらさせる決め手は「料理酒」にあるんです!お水よりもうま味とコクを感じられるのでおすすめですよ。
ここでは、詳しいやり方を写真付きで紹介します。誰でもできる簡単テクニックなので、ぜひ取り入れてみてください。
やり方
1. フライパンに敷いたアルミホイルの上に切ったうなぎの蒲焼きを並べ、1尾につき料理酒を大さじ2杯加える。 2. フタをして中火にかける。全体が沸騰して湯気が吹き出してきたら完成。 水を使って温めるよりも、ふっくらやわらかく仕上がりました!その食感と味わいは、まるでできたてのよう。旨味もグッと凝縮され、スーパーで購入したパックのうなぎとは思えないクオリティです。今回使った「日の出料理酒」には、肉や魚の臭みを消して食材をやわらかく仕上げる特徴があり、旨みや塩味もプラスされるため、味が調います。 料理酒には主に加塩タイプと非加塩タイプがありますが、いつものうなぎをよりおいしく仕上げるには加塩タイプがおすすめです。
今回使った日の出料理酒の詳細
商品詳細はこちら|料理酒(醇良)
電子レンジを使った方法も!
さらに簡単に調理したい、できるだけ火を使いたくない場合は、電子レンジでもOK!電子レンジでの調理方法は以下の3ステップです。また、電子レンジはお使いの機種によって適した加熱時間が異なるので、様子を見ながら調整してくださいね。 電子レンジでの調理方法
うなぎの蒲焼きを耐熱皿に並べ、料理酒を1尾につき大さじ1杯をふる
軽くラップをかけ、電子レンジ(500W)で1分程度加熱する
ラップをはずして、さらに30秒加熱したら完成
夏にぴったり!うなぎのおすすめアレンジレシピを紹介
1. うなぎ×バジルの意外な組み合わせ!「うなぎと夏野菜のスパゲティー 和風ジェノベーゼソース」
バジルたっぷりのジェノベーゼソースに、料理酒を使って温めたうなぎを合わせた和風パスタです。ズッキーニやパプリカなどの夏野菜を入れることで彩りが増し、一気に夏っぽくなります。お好みでほかの野菜をプラスしても良いでしょう。バジルのさわやかさがまるで山椒のようで、意外にもうなぎの蒲焼きとマッチ!暑くて食欲をなくしがちな夏でもぺろりと食べられますよ♪「普通のうな重に飽きてきた」という人はぜひ試してみてくださいね。
詳しいレシピはこちら|うなぎと夏野菜のスパゲティー 和風ジェノベーゼソース
2. ご飯がすすむ!「うなぎの中華風炒め」
ニラ、長ネギ、ピーマン、ひと口サイズに切ったうなぎ、豆腐を加え、中華風の味付けをした炒めもの。豆板醤・甜麺醤を入れてピリ辛に仕上げました。辛いもの好きにはたまらないひと品です。ピリ辛の味付けでご飯がすすむこと間違いなし!卵で閉じてどんぶりにしたり、きのこを加えたりなど、好みに合わせてさらにアレンジしてみても良いでしょう。
詳しいレシピはこちら|うなぎの中華風炒め
3. “いつもの料理”がちょっと特別に!「うなぎと豆腐の卵焼き」
ひと口サイズに切ったうなぎの蒲焼きを卵で巻くだけの、簡単アレンジレシピです。卵には軽くほぐした絹豆腐を入れることで、ふわふわ食感になります。甘辛い味付けがされたうなぎの蒲焼きと卵の相性が良いのは言うまでもありません!食卓にもうひと品追加したいとき、お弁当のおかずになど、さまざまなシーンに活躍するレシピといえるでしょう。
詳しいレシピはこちら|うなぎと豆腐の卵焼き
土用の丑の日はおいしいうなぎでスタミナをつけよう!
スーパーで購入したうなぎは、料理酒で温め直すことでふっくらできたてのような食感になります!定番のうな重にして食べるも良し、アレンジレシピで楽しむも良し。気分や好みに合わせて選んでみましょう。土用の丑の日は、おいしいうなぎ料理でスタミナをつけてくださいね♪キング醸造(日の出)公式サイトはこちら
※掲載商品・店舗の情報は公開時点のものです。販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
おうちで本格プロの味!「うなぎ蒲焼きのタレ」レシピ。活用法も伝授
魚焼きグリルで本格!生うなぎの焼き方|白焼き・蒲焼きの作り方
【参考文献】※1 魚介類/<魚類>/うなぎ/養殖/生 - 01.一般成分表-無機質-ビタミン類
※2 肉体疲労・からだのだるさの対策|くすりと健康の情報局
※3 特集2 鰻(1):農林水産省
(2024/06/18参照)関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】anna
-
売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選All About
-
期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!All About
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)