

モスバーガーで話題の絶品裏メニューがコレ!お得なアレンジやクーポンも
日本生まれの人気ハンバーガーチェーン「モスバーガー」。定番メニューはもちろん、限定商品やサイドメニューも評判ですよね。そんなモスバーガー、実は知る人ぞ知る激うまな裏メニューが存在するのだとか!そこでここでは、メニューには載っていない裏技や、アレンジメニューに注目してご紹介します。
お得が嬉しい!モスバーガーの裏メニュー・裏技まとめ
食材ひとつひとつにこだわり、ヘルシーなおいしさが自慢のモスバーガー。そんなモスには、情報ツウやマニアにはおなじみの、絶品裏メニューやアレンジメニューが存在するのだとか!そこでここでは、そのおいしさとサービスを徹底調査。注文方法やお得な情報もご紹介します。裏メニュー注文時の注意点
裏メニューは、店舗の状況によっては対応いただけないことも。あくまで、公式メニューにはないサービスなので、統一されているわけではありません。繁忙時や在庫状況など、むずかしい場合があるかもしれません。店舗によって対応が異なることを理解した上で、可能な範囲で楽しみたいですね。1. マヨロースカツバーガー
実はモスでいちばんおいしいかも!との呼び声高い裏メニューがこちら、「マヨロースカツバーガー」です。人気のロースカツバーガーに特製のマヨネーズをプラスしたアレンジなのですが、基本的には、単にバーガーにマヨネーズを挟んでもらうことはできません。そこで裏技、ポテトやナゲットなどを合わせて注文!そうすると、マヨネーズを別添えでつけてもらうことができるんです。バーガーセットならお得ですよ。
評判の味は……濃厚なソースにマヨネーズのコクが加わり、サクジュワッなカツと相性抜群!ボリュームたっぷりのキャベツもペロリの、手が止まらないおいしさです。 注文方法
ロースカツバーガーを注文(税込 480円)
フレンチフライポテトSを注文(税込 240円/S)
その他、チキンナゲット(税込 360円)やオニポテ(税込 300円)などでも可
「マヨネーズをください」とリクエスト
食べるとき、上側のバンズを一旦取ってキャベツの上にマヨネーズをかける
バンズを戻し、サンドして完成
2. ミートソースwithポテト
上手に食べたつもりでも、袋にソースが残ってしまうことってありませんか!? そんなときにおすすめな裏メニューがありますよ。モスバーガーにかかっているミートソースに、フレンチフライポテトをディップして味わう「ミートソースwithポテト」です。ポイントは、注文時にソースの増量をお願いするということ。
モスを代表するオリジナルのミートソースは、材料にも熱々の温度にもこだわった格別のおいしさ!ソースを残さずいただける、お役立ち裏技です。 注文方法
モスバーガーを注文(税込 440円)
注文時に「ソース多め」をリクエスト
フレンチフライポテトを注文(税込 240円/S)
ポテトに、余ったミートソースをつけていただく
3. 塩ナゲット
モスバーガーでは、チキンナゲットにつけるバーベキューソースやマスタードソースは別売り(税込 40円)です。ですが、実は無料でナゲットに塩を振って提供してもらうことができるんです。この「塩ナゲット」が隠れた逸品と人気!シンプルな塩で素材が引き立ち、チキンナゲットそのもののおいしさを味わえる裏メニューです。 注文方法
チキンナゲットを注文(税込 360円/5コ)
注文時に「塩をかけてください」とリクエスト
4. チリビーンズオニオン
辛いもの好きさんにおすすめなのがこちら、「チリビーンズオニオン」です。チリディップソースはれっきとしたメニュー掲載の商品なのですが、オニオンフライとの意外な組み合わせが裏メニュー感!公式では、「ポテトと一緒に」とおすすめされていますが、オニオンフライも負けないくらい絶品です。ディップは具だくさんで食感がよく、しっかり辛いので、揚げたオニオンの甘みとのバランスが最高ですよ。
こちらは取り扱いがない店舗もあるため、どうしても食べたい!という場合には、事前確認しておく方が安心かも。 注文方法
チリディップソースを注文(税込 90円)
オニオンフライを注文(税込 300円)
オニオンフライをソースにつけていただく
5. マヨサラダ
モスバーガーの「こだわりサラダ」には、減塩タイプの和風ドレッシングがついています。ここに、さらにマヨネーズを添えてもらうことが可能なんです。サラダにはマヨ派!の方には朗報な裏メニュー。ドレッシングとマヨネーズを混ぜて、クリーミーなドレッシングにアレンジしても、サラダをおいしく楽しめますよ。 注文方法
こだわりサラダ ローストアマニトッピングを注文(税込 300円)
「マヨネーズをください」とリクエスト
サラダにかけていただく
知っておきたい!モスバーガーの裏技・カスタム方法
ソースの増量・減量ができる
先にご紹介したモスバーガーのミートソース増量に限らず、定番メニューの特定ソースであれば、無料で増減に対応してもらうことができますよ。ただし、期間限定バーガーは不可なのでご注意を。モスバーガーでは、何か特別なカスタムをお願いした場合、「特注 FOR YOU」というシールが貼られています。間違いのないよう配慮されていて嬉しいですね。
氷の増量・減量ができる
アイスドリンクの氷の量を調整してもらうことが可能です。冷えすぎたくないとき、味が薄くなるのを避けたいときなどは、少なめをリクエストするのがおすすめ。基本のドリンクの量自体は変わりません。ケチャップやマヨネーズがもらえる
チキンナゲットやフレンチフライポテトを注文すると、マヨネーズ・ケチャップを無料でつけてもらうことができます。ナゲットのソースは有料なので、嬉しいサービスですね。先にご紹介したように、マヨネーズはサラダ注文時にもいただけますよ。具材を抜いてもらえる
アレルギーなど、苦手な食材は、注文時にお願いすると抜いてもらうことができます。ソースの具材や、細かく混ぜ込まれたものを取り除くことはできないので、ご注意くださいね。詳しいアレルギー情報は、公式サイトで確認することができます。アレルギー情報を調べる|モスバーガー公式サイト
コーヒーの2杯目がお得に飲める
ブレンドコーヒー(税込 290円)を注文すると、おかわりの2杯目は120円に!レシートを提示して、おかわりをお願いすればOKです。1杯目と同じ店舗で当日のみのサービスですよ。セット注文時のブレンドコーヒーでも可能です。フォークやスプーンをもらえる
リクエストすれば、フォークやスプーンは無料でつけてもらえます。公式サイトでは、モスバーガーを上手に食べる方法として、残ったソースをスプーンですくうアイデアが紹介されていますよ。裏メニューとしてご紹介した「ミートソースwith ポテト」もスプーンがあれば便利。オニオンフライは大きめを希望できる
玉ねぎの形状から、どうしても個体差が出てしまうオニオンフライ。なんと、できるだけ大きいものを!とリクエストすることができるんです。大きめサイズが必ずあるとは限りませんが、対応してもらえると嬉しいですよね。モスバーガーをお得に利用する裏技もチェック!
モスバーガーを利用するなら、アプリが便利でお得です。アプリに配信されるクーポンを使えば、商品を割引価格で購入することができますよ。ネット注文もアプリならより簡単、待ち時間なく商品を受け取ることが可能です。ポイントが貯まるモスカードを登録することもできるので、リピーターは要チェックです。お得なキャンペーン情報も逃しません。
アプリのダウンロードはこちら|モスバーガー公式サイト
楽しみ方いろいろ!モスバーガーの裏メニュー
いかがでしたか?そのままでもおいしいモスバーガー、裏メニューと合わせてさらに楽しむ方法をご紹介しました。ちょっとした裏技で、自分好みにアレンジしてみてくださいね!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
1.5倍の増量が無料!バーガーキング®の「オールヘビー」は知らなきゃ損なカスタマイズ
マックで使えるお得な裏技10選!バーガーのカスタム方法やカリカリポテトの持ち帰り方も
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna