

蒸し器なしでもOK!フライパンで作る。豆腐と米粉の蒸しパン
2024.05.31 05:41
「豆腐と米粉の蒸しパン」のレシピと作り方を動画でご紹介します。米粉を使用するグルテンフリーの蒸しパンです。牛乳の代わりに豆腐を加えることでヘルシーに仕上がります。ふわふわもちもちの食感がたまらないひと品。フライパンで手軽に作れるのでぜひお試しくださいね。
【材料】豆腐と米粉の蒸しパン(直径6cmのココット4個分)
・米粉 … 100g・ベーキングパウダー … 小さじ1杯・グラニュー糖 … 40g・絹豆腐 … 150g【作り方】豆腐と米粉の蒸しパン
1
ボウルに絹豆腐を入れ、なめらかになるまで混ぜます。

2
グラニュー糖を加えて混ぜます。

3
米粉、ベーキングパウダーをふるい入れ、さらに混ぜます。

4
ココットに入れたカップケーキ型に、7〜8分目まで流し入れます。

5
フライパンに1.5cmほど水を入れて沸騰させ、④を入れます。フタをして、弱中火で15分〜20分ほど蒸して完成です。

絹豆腐は水切りせず、そのまま使用しております。
沸騰する前から生地を入れたり、弱火で加熱すると膨らみにくくなります。沸騰した状態で生地を入れ、中火〜強火で一気に加熱してください。
こちらのレシピでは製菓用米粉を使用しております。米粉の種類によって吸水率が異なるため、失敗を防ぐためにも製菓用米粉を使用していただくことをおすすめします。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてひとつずつラップに包んで清潔な保存容器またはジッパー付き保存袋に入れて、冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。
・時間が経つと固くなりますか?
時間が経ってしまったり冷蔵庫で保存した後の蒸しパンは固くなります。召し上がる直前にフライパンで蒸しなおしてください。
・木綿豆腐でも作れますか?
木綿豆腐と絹豆腐では水分量が異なるため、失敗を防ぐためにもレシピ通り絹豆腐を使用してください。
・グラニュー糖は別の砂糖でも代用できますか?
使う砂糖によって仕上がりの風味や食感が若干異なりますが、ご家庭にある砂糖で代用できます。
・砂糖の代わりにシロップやラカントSでも作れますか?
液体シロップやその他の甘味料は砂糖と性質が異なるため、失敗を防ぐためにも代用はお控えください。
使用した米粉はこちら | 製菓用米粉 / 1kg
グルテンフリー!米粉のチョコスコーン
グルテンフリー♪米粉で作るチョコマフィン
グルテンフリー♪米粉フィナンシェ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna
-
マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活モデルプレス
-
シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選michill (ミチル)