

煮込み時間はたったの5分!ルーもコンソメも不使用のふわとろオムハヤシ
オムハヤシなんて家で作るのは大変そう…と思いがちですが実は意外と簡単。ルーもコンソメも使わずにおうちにある調味料だけで、しかも煮込み時間はたったの5分でおいしいハヤシソースが作れます。ふわとろな卵の焼き方もあわせて覚えれば、まるでお店のようなオムハヤシが作れますよ。
煮込み時間5分でできるふわとろオムライスのレシピ
動画はこちら調理時間:20分
料理家、フードコーディネーターの両角舞です。インスタグラムで料理がもっと好きになる【手をかけレシピ】を紹介しています。手をかけるポイントを知ることで日々の料理を楽しい時間に変えて、料理上手になりませんか?洋食屋さんみたいなオムハヤシ、おうちで作れたら嬉しいですよね。このレシピは家にある調味料だけで、煮込み時間たったの5分で作れちゃうんです。カレーライスを作るより楽かも?味も自信を持っておすすめできるおいしさなので試してみてくださいね。ふわとろな卵の焼き方も天津飯や卵炒めなどに応用が効くので覚えておくと便利ですよ。
両角舞 手をかけレシピで料理を特技に|Instagram
両角舞さんのレシピ記事一覧
材料(2人分)
・牛肉(薄切り) … 150g・玉ねぎ … 1/2個・ホワイトマッシュルーム … 50g・薄力粉 … 大さじ1杯・赤ワイン … 50ccハヤシソース用調味料・ケチャップ … 大さじ3杯・中濃ソース … 大さじ2杯・しょうゆ … 小さじ1杯・水 … 200cc・バター(有塩) … 10g・ごはん … 300g・卵 … 3個オムレツ下味・牛乳 … 大さじ1杯・塩 … ひとつまみ・パセリ … 適量・サラダ油 … 大さじ2杯 手をかけポイント薄力粉を加えて炒めることで適度なとろみがつきます。
卵を焼くフライパンは18〜20cmくらいの大きさがおすすめです。
液を加えた時にジュワッとすぐに火が入るくらいに予熱するのがポイント。火が通ったところだけを混ぜれば良いので焦らず混ぜましょう。
作り方
材料を切る

玉ねぎとマッシュルームは薄切りにする。牛肉は大きいものは適当な大きさに切る。
野菜を炒める

フライパンにバターを熱し、玉ねぎを中弱火で炒める。飴色になったらマッシュルームを加えて1分ほど炒める。
牛肉を炒める

牛肉を加え、薄力粉を振り入れて全体を混ぜながら炒める。牛肉の色が変わったら赤ワインを加えて煮立たせ、アルコールを飛ばす。

赤ワインがない場合は酒でも代用可能です。
ハヤシソースを仕上げる

Aを加えて中火で5分ほど煮て、とろみがついたら火を止める。

薄力粉が入っているので程よいとろみがつきます。
オムレツの卵液を作る

ボウルに卵をときほぐし、塩と牛乳を加えて混ぜる。
オムレツを焼いてごはんにのせる

ごはんを器に盛る。フライパンにサラダ油大さじ1をよく熱し、⑤の半量を流し入れる。モコモコと卵のふちに火が入ったところから中心に向かって寄せるように混ぜ、全体が半熟になったら火からおろしてごはんにのせる。同様にもうひとつも作る。

先にごはんを盛っておくのを忘れずに!
仕上げ

ハヤシソースをかけ、パセリをちらす。
両角舞 手をかけレシピで料理を特技に|Instagram
▼両角舞さんのおすすめ記事はこちらレンジで4分!トロっと味しみ「よだれなす」 - macaroni
油少なめ!お箸が止まらない「えびと大葉の揚げ餃子」 - macaroni
おこげがパリパリ!フライパンで作る本格ビビンバ - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna
-
マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活モデルプレス
-
シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選michill (ミチル)
-
カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】anna
-
売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選All About