

削らず叩かない!固形コンソメを粉々にする方法に「すぐできて簡単」「目からウロコ」
2024.05.14 05:40
固形コンソメは使用量を微調整できないのが難点。少しだけ粉々にして使おうとしても、硬くてなかなかつぶせないときがありますよね。本記事では簡単に固形コンソメを粉末にする、画期的な裏技をご紹介します。覚えておけば、炒め物やピラフを作る際にも大活躍♪
固形コンソメを簡単に粉々にする方法は?
固形コンソメは計量の手間がかからない反面、使用量を微調整できないのが難点。粉々にしようとしても、硬くてなかなかうまくいきませんよね。本記事では固形コンソメを簡単に粉末にする画期的な裏技をご紹介します。簡単のあまり、目からウロコかもしれません……!
手順
1. 固形コンソメをラップで包む
固形コンソメの外装を外し、ラップで包みます。2. 電子レンジで加熱する
電子レンジ500Wで20〜30秒加熱します。複数個おこなう場合も1個ずつ加熱してください。3. 手でもむ
レンジから取り出し、ラップの上からコンソメを手でもみます。粉々になれば完了です。コンソメがまだ硬い場合は、様子を見ながら加熱時間を少しずつ延長しましょう。一度に温めすぎるとコンソメから煙が出てしまうためご注意ください。 手でうまく砕けない場合は、皿をのせて上から押すと粉々になりますよ。
炒め物やピラフを作るときにも役立つ
レンチンするだけであっという間に固形コンソメが粉々に。使用量を調節したいときや、早く溶かしたいときにおすすめの裏技です。炒め物やピラフなどを作る際にも役立ちますよ。
固形コンソメと顆粒コンソメのいいとこ取り!
個包装で風味が飛びにくい固形コンソメ。電子レンジで温めれば「量が調節できない……」という難点もクリアです。ご紹介した裏技は、固形コンソメと顆粒コンソメのいいとこ取りが叶う秘策!覚えておくと何かと重宝することでしょう。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差がありますおすすめの記事はこちら▼
春雨が散らばらない切り方。裏技を試した結果「どちらかと言えば…」 - macaroni
焦げついた餃子をきれいにはがす。裏技を試した結果「効果あり」「これは覚えておくべき」 - macaroni
ムラが出ない食パンの焼き方に「たったこれだけで」「全然違う」。ポイントは入れる向き! - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
イオンのGW、「カルビーお楽しみ袋」は即買いレベル 1080円でコレはスゴい…Sirabee