

白だしであっさり。きゅうりとみょうがの浅漬け
2024.05.16 23:22
白だしで簡単に味が決まる「きゅうりとみょうがの浅漬け」のレシピと作り方を動画でご紹介します。刻んだきゅうりとみょうがを、白だしベースの調味料と合わせて漬け込むだけ。きゅうりの食感とみょうがの爽やかな香りがたまりません。箸休めやごはんのお供にもぴったりですよ。
【材料】きゅうりとみょうがの浅漬け(2〜3人分)
・みょうが … 2個・きゅうり … 1本・塩 … 小さじ1/4杯・a. 白だし(2倍濃縮) … 小さじ3杯・a. 穀物酢 … 小さじ1杯・a. 砂糖 … 小さじ1杯【作り方】きゅうりとみょうがの浅漬け
1
きゅうりはヘタを切り落として横半分に切ります。さらに縦半分に切ってから斜め薄切りにします。

2
①をボウルに移し、塩を加えて軽くもみます。5分ほど置いたらしっかりと水気を切ります。

3
みょうがは縦半分に切ってから斜め薄切りにします。5分水にさらしてアクを抜き、しっかりと水気を切ります。

4
チャック付きのポリ袋にきゅうり、みょうが、 (a) を加え、軽く揉み込んだら冷蔵庫で15分なじませて完成です。

アクセントに、鷹の爪やごま油を少量加えてもおいしいですよ。
よくある質問
・作り置きできますか?清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。保存期間は冷蔵2~3日を目安にお早めにお召し上がりください。また、環境によって保存期間に差が出る場合があります。匂いや味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら食べるのをやめてください。
きゅうりが散らばらない!くっつかない切り方に「もっと早く知りたかった」「もはや整列」
ダイソー「無限きゅうり職人」が超優秀。「いい仕事する」と話題の実力を徹底レポ!
シャキシャキをキープ!みょうがの鮮度を保つ保存方法に「これはやりたい」「タメになった」
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
お弁当で食中毒に!? 避けるべき意外なおかず・調理法【管理栄養士が解説】All About
-
季節限定の新商品が絶品!【無印良品】ひんやり、スルスルご飯が進む「冷やしスープ&お茶漬け」3選All About
-
【GW】帰省の手土産に! おうちでゆっくり過ごす自分へのご褒美に! おすすめのスイーツギフト3選All About
-
旬を迎える夏みかんや色鮮やかなフルーツトマトなどふんだんに使った美味しさ♪ 初夏を感じる爽やかグルメ特集Emo! miu
-
サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場モデルプレス
-
ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】anna