

天ぷら粉なしでもサクッと仕上がる!新玉ねぎと桜えびのかき揚げ
2024.05.03 05:38
揚げ焼きで簡単「新玉ねぎと桜えびのかき揚げ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。シンプルながらも味わい深い、新玉ねぎのかき揚げ。新玉ねぎの甘みと桜えびの香ばしい香りが絶妙にマッチします。天ぷら粉を使わずともさっくりと仕上がりますよ。
【材料】新玉ねぎと桜えびのかき揚げ(2〜3人分)
・新玉ねぎ … 1個・桜えび … 10g・薄力粉 … 大さじ5杯・塩 … 少々・冷水 … 45cc(大さじ3杯)・サラダ油 … 適量【作り方】新玉ねぎと桜えびのかき揚げ
1
新玉ねぎを1cmの細切りにします。

2
ボウルに①と桜えび、薄力粉、塩、冷水入れて混ぜ合わせます。

3
ひとつ分をお玉に取り、170℃に熱したサラダ油に落として2〜3分揚げたら完成です。お好みで塩をつけて召し上がれ。

揚げ油の量は、かき揚げが半分つかる程度でOKです。
衣に使う冷水は、直前までしっかりと冷やしておいてください。
衣の材料を混ぜ合わせる際、混ぜすぎるとグルテンが発生して揚げあがりがべたっとしてしまうため、少しダマが残るくらいにざっくりと混ぜ合わせてください。
よくある質問
・180℃の油ってどのくらいですか?180℃の目安は油がゆらゆらと動き出してから2~3分後、菜箸を入れて多量の細かい泡が泡が絶え間なく上がる状態です。全体から大きめの泡が勢い良く上がってる場合は温度が高すぎるので、火を止めるか油を加えて調節してください。
フライパンで揚げ焼きだから失敗知らず♪新玉ねぎのかき揚げ
プリッとサクサク!えびと玉ねぎのかき揚げ
新玉ねぎたっぷり!鶏もも肉の南蛮漬け
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)
-
シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選michill (ミチル)
-
ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメmichill (ミチル)
-
行列&売切れ必至!一度は食べたい♡名店の絶品焼き菓子7選【取り寄せ可】Sheage(シェアージュ)
-
ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!anna
-
もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピmichill (ミチル)
-
【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!anna
-
お弁当で食中毒に!? 避けるべき意外なおかず・調理法【管理栄養士が解説】All About