一番好きな寿司ネタランキング!イクラ、中トロ、サーモン、マグロ、1位に輝いたのは…【2024年最新調査】

一番好きな寿司ネタランキング!イクラ、中トロ、サーモン、マグロ、1位に輝いたのは…【2024年最新調査】

2024.05.03 07:30

元々はご飯を使って魚を発酵させる加工方法として日本に伝来した「すし」。その後、江戸時代に現在のようなすし飯にさまざまなネタ(タネ)を乗せて食べるスタイルが誕生し、広く親しまれるようになりました。
そこで今回は、一番好きな寿司ネタはどれなのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。

3位 イクラ
3位 中トロ
2位 マグロ
1位 ???
全てのランキング結果を見たい方はこちら!

3位は「イクラ」!

「イクラ」
名称がロシア語に由来する「イクラ」。チョウザメの卵を塩漬けにした料理キャビアにヒントを得てロシア人が考案したもので、すしネタになったのは戦後からです。使用する際には卵巣膜を取り除いて卵をバラし、塩やしょうゆにつけ込むのが一般的です。卵巣膜のまま塩漬けしたものは「スジコ」と呼ばれます。

同率3位は「中トロ」!

「中トロ」
赤身に分類されるネタ「中トロ」。マグロの胴体部から取れるネタで、脂が多い大トロと脂が少ない赤身との中間程度の脂を含んだ食べやすさが魅力です。取れる部位が背中側の「背かみ」「背なか」「背しも」、腹側の「腹なか」「腹しも」と広範囲にわたるため、脂の量や色などにバラつきがあるのも特徴です。

2位は「マグロ」!

「マグロ」
マグロの胴体部で背中と腹に挟まれた中心部から取れる赤身を使用した「マグロ」。脂身が無くあっさりとした味と、低カロリーかつ高タンパクなのが特徴で、「かみ」「なか」「しも」で筋の入り方が異なります。赤身の中でも頭に近い部分(かみ)は他の部分と比べて筋が少なく、味が濃厚になるとされています。

1位は「サーモン」!

「サーモン」
海外からの売り込みによって1980年代後半からすしネタとして使われるようになった「サーモン」。脂がのっているのが特徴で、英語名が同じ日本のサケ(鮭。狭義では海水魚のシロザケ)とは異なり、主にノルウェーなどで収穫されるアトランティックサーモンや、トラウトサーモン(=ニジマス)が使用されています。

日本のみならず、世界でも高い人気を誇るすしネタ「サーモン」が1位に輝いた今回のランキング。気になる5位~45位のランキング結果もぜひご覧ください。

あなたが一番好きな寿司ネタは、何位にランク・インしていましたか?

調査方法:gooランキング編集部にてテーマと設問を設定し、gooランキングが提供する投票サービスにてアンケートを行いその結果を集計したものです。
投票合計数:262票
調査期間:2024年4月17日~2024年5月01日

関連リンク

関連記事

  1. 「ONE PIECE」のラスボスになりそうなキャラは? 3位 黒ひげ、2位 イム、気になる1位は…
    「ONE PIECE」のラスボスになりそうなキャラは? 3位 黒ひげ、2位 イム、気になる1位は…
    gooランキング
  2. ダンスパフォーマンスが日本一だと思うアーティストランキング!3位 Snow Man、2位 三浦大知、1位は…
    ダンスパフォーマンスが日本一だと思うアーティストランキング!3位 Snow Man、2位 三浦大知、1位は…
    gooランキング
  3. 最高にうまい!カップうどんランキング!2位「赤いきつねうどん」を抑えての1位は…
    最高にうまい!カップうどんランキング!2位「赤いきつねうどん」を抑えての1位は…
    gooランキング
  4. 面白いだけじゃない!めっちゃかわいい女性芸人ランキング!3位 渡辺直美、2位 鳥居みゆき、1位は…
    面白いだけじゃない!めっちゃかわいい女性芸人ランキング!3位 渡辺直美、2位 鳥居みゆき、1位は…
    gooランキング
  5. 一番好きなサッカー日本代表選手ランキング!3位 久保建英、2位 堂安律、1位は…【2024最新調査】
    一番好きなサッカー日本代表選手ランキング!3位 久保建英、2位 堂安律、1位は…【2024最新調査】
    gooランキング
  6. 本当においしい!レモンサワーランキング!3位「氷結無糖レモン」、2位「檸檬堂 鬼レモン」、1位は…
    本当においしい!レモンサワーランキング!3位「氷結無糖レモン」、2位「檸檬堂 鬼レモン」、1位は…
    gooランキング

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【ファミマ】かまいたち濱家「めっちゃうまい」 数量限定の紅茶花伝を絶賛
    【ファミマ】かまいたち濱家「めっちゃうまい」 数量限定の紅茶花伝を絶賛
    Sirabee
  2. 【大阪・梅田】阪急うめだ本店でしか買えない!バターケーキをお目当てに「バターバトラー」売場へ直行
    【大阪・梅田】阪急うめだ本店でしか買えない!バターケーキをお目当てに「バターバトラー」売場へ直行
    anna
  3. あんこ×バターは間違いない♡東京駅発のあんバタースイーツ専門店が期間限定で大阪に!
    あんこ×バターは間違いない♡東京駅発のあんバタースイーツ専門店が期間限定で大阪に!
    anna
  4. ほのかな酸味がたまらない!神戸のバウムクーヘン専門店から新作登場
    ほのかな酸味がたまらない!神戸のバウムクーヘン専門店から新作登場
    anna
  5. ムースとゼリーの贅沢な2層♡京都「鼓月」の洋菓子ブランドが作る新作ドルチェ
    ムースとゼリーの贅沢な2層♡京都「鼓月」の洋菓子ブランドが作る新作ドルチェ
    anna
  6. カリっじゅわ〜な新食感!ライスペーパーで包んで揚げるだけ!なすの揚げ生春巻き
    カリっじゅわ〜な新食感!ライスペーパーで包んで揚げるだけ!なすの揚げ生春巻き
    michill (ミチル)
  7. シャトレーゼポイント3倍たまるってよ!定番だけどハズさない鉄板アイスを買うなら6月末まで!
    シャトレーゼポイント3倍たまるってよ!定番だけどハズさない鉄板アイスを買うなら6月末まで!
    michill (ミチル)
  8. 焼きたてが並ぶ!オーケーストアのベーシックパンおすすめ5選。人気の秘密とは?
    焼きたてが並ぶ!オーケーストアのベーシックパンおすすめ5選。人気の秘密とは?
    macaroni[グルメニュース]
  9. カルディ「ねぎ餅」がミックス粉から冷凍食品へ!おうちで手軽に台湾気分
    カルディ「ねぎ餅」がミックス粉から冷凍食品へ!おうちで手軽に台湾気分
    macaroni[グルメニュース]

あなたにおすすめの記事