

ちくわでボリュームおかず!ちくわカツ
2024.04.20 05:42
お弁当にも♪「ちくわカツ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ちくわにバッター液とパン粉をつけてカリッと揚げるひと品。お弁当にもおつまみにもぴったりですよ♪バッター液は卵なしでマヨネーズを使っているので手軽に作れておすすめです。
【材料】ちくわカツ(2人分)
・ちくわ … 4本・薄力粉 … 大さじ2杯・水 … 大さじ2杯・マヨネーズ … 大さじ2杯・パン粉 … 50g・中濃ソース … 大さじ1杯【作り方】ちくわカツ
1
ちくわは縦半分に切ります。

2
バットに薄力粉、水、マヨネーズを混ぜ合わせます。

3
ちくわを②のバッター液にくぐらせパン粉をつけます。

4
フライパンにサラダ油を深さ1cmほど引き中火で熱し、③を揚げ焼きにします。

5
ちくわかつにソースをかけて完成です。
コツ・ポイント揚げているとちくわが膨らむので、色がきつね色になったらすぐに取り出してください。
お弁当に入れる際は粗熱がとれてから入れてください。
くるくるちくわの照り焼き
お弁当の隙間に!ちくわのり巻き
くるくる巻くだけタネいらず!オクラチーズ春巻き
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス
-
サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!michill (ミチル)
-
美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】anna
-
30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】anna
-
SNS上で囁かれる「真のジブリ飯」とは 実際に作ってみたら“想像以上”だった…Sirabee
-
材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピmichill (ミチル)
-
ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選michill (ミチル)
-
シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選michill (ミチル)
-
ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメmichill (ミチル)