混ぜるだけ「とうもろこしチーズケーキ」のレシピ。注目のトレンドスイーツ!

2024.04.25 05:43

韓国では、ここ数年とうもろこしフレーバーのスイーツが大人気!近頃では日本でもカフェのデザートメニューで見かけることが多くなりました。この記事ではとうもろこしを使うベイクドチーズケーキのレシピをご紹介。甘く弾けるとうもろこしと、なめらかクリーミーなチーズ生地の相性は抜群ですよ。

粒つぶ食感が楽しい!とうもろこしのベイクドチーズケーキ

調理時間:80分

冷蔵庫で冷やす時間は含みません

近年、人気を集めているとうもろこしを使ったスイーツ。韓国でのブームの流れを受け、日本国内のカフェやベーカリーでもとうもろこしメニューが増えています。

本記事でご紹介するのは、トッピングの焼きとうもろこしが目を惹く、濃厚クリーミーなベイクドチーズケーキ。ケーキの中にもとうもろこしがたっぷり。プチプチ甘いとうもろこしとなめらかなチーズ生地の食感の違いも楽しめますよ。

材料(15cm丸型1台分)

・ゆでとうもろこし …  1本チーズ生地・クリームチーズ …  300g・生クリーム(47%) …  150cc・卵 …  2個・グラニュー糖 …  75g・薄力粉 …  30g・レモン果汁 …  大さじ1杯ボトム生地・バタークッキー …  80g・バター(有塩) …  30g仕上げ用・生クリーム(47%) …  50cc・グラニュー糖 …  5g・ローズマリーやミント …  お好みで コツ・ポイント

焼きあがったチーズケーキは、冷蔵庫でひと晩休ませることで、濃厚な口当たりになります。

下準備

・クリームチーズと卵、生クリーム(生地用)は常温に戻します。 ・型の底と側面にバターかサラダ油(分量外)を薄く塗り、オーブンシートを敷きます。 ・とうもろこしは仕上げ用に6切れブロック状に切り出し、直火で炙って焦げ目を付けます。残りは芯から外してバラバラにします。 ・オーブンを180℃で予熱しておきます。

作り方

ボトム生地を作る

厚手のポリ袋にクッキーを入れて麺棒で叩き、ある程度細かくなったら麺棒を転がして押しつぶしながら粉々に砕きます。

バターを電子レンジ600Wで20秒加熱して溶かします。砕いたクッキーに加えてよくもみ込み、全体がしっとりするまでなじませます。

バターとなじませたクッキーを型の底に敷き込み、ラップをかぶせたコップの底で押さえて平らにならします。縁の部分はスプーンやヘラを使うと作業がしやすいですよ。 チーズ生地が出来上がる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

チーズ生地を作る

クリームチーズをホイッパーでよく練り混ぜ、なめらかになったらグラニュー糖を加えてさらに混ぜます。

溶きほぐした卵を3回に分けて加え、その都度よく混ぜ合わせます。

卵がなじんだら生クリームを少しずつ加えながらよく混ぜ合わせます。

レモン果汁を加えて混ぜます。

薄力粉をふるい入れて粉気がなくなるまで混ぜます。

とうもろこしを加えてサッと混ぜ合わせます。

オーブンで焼く

生地を型に流し入れて底を軽く打ち付け、中の空気を抜きます。竹串を生地の中でぐるぐる回して気泡を潰します。

180℃に予熱したオーブンで40分焼きます。焼きムラが気になる場合は20分経過したところで型を半回転させるときれいに焼けますよ。 焼きあがったらケーキクーラーにのせて粗熱を取り、型のまま冷蔵庫に入れてひと晩休ませます。

仕上げる

底を氷水に当てたボウルに仕上げ用の生クリームとグラニュー糖を入れて、ホイッパーで角が立つまで泡立てます。

型から外したケーキの上に生クリームを絞り、とうもろこしをのせれば完成です。お好みでローズマリーやミントなどを添えると彩りがよくなりかわいらしい仕上がりに。

切り分けるときは湯で温めたナイフを使い、1回カットするごとにナイフに付いた生地をふき取ると、ケーキの表面も断面もきれいに仕上がりますよ。

※お使いの電子レンジやオーブンによって加熱時間は異なります。最悪の場合発火のおそれもあるため、必ず様子を見ながら調整してください。

とうもろこしの新しい楽しみ方

とうもろこしのやさしい甘味を堪能できる変わり種スイーツをご紹介しました。ベイクドチーズケーキは材料を順番に混ぜて焼くだけなので、お菓子作りになれていない方もぜひ気軽に挑戦してみてください。

基本のレシピにとうもろこしをプラスするだけで、いつもとは食感も味わいも違う魅惑のデザートになりますよ。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    anna
  2. 材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    材料をどんどん混ぜて焼くだけ!ホットケーキミックスで簡単!しっとりキャロットケーキのレシピ
    michill (ミチル)
  3. ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    ちくわあったらこれ作って!「栄養あるのに安い!」「ウマすぎて秒でなくなる」簡単レシピ11選
    michill (ミチル)
  4. シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選
    シャトレーゼ行くならコレ買って!帰省や挨拶の手土産に!見栄えもコスパも抜群なギフト5選
    michill (ミチル)
  5. ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメ
    ファミマでついに登場!もう並ばなくていいなんて…九州民なら誰もが知ってるご当地グルメ
    michill (ミチル)
  6. 行列&売切れ必至!一度は食べたい♡名店の絶品焼き菓子7選【取り寄せ可】
    行列&売切れ必至!一度は食べたい♡名店の絶品焼き菓子7選【取り寄せ可】
    Sheage(シェアージュ)
  7. ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!
    ららぽーとEXPOCITYでアイスが無料配布されるで♡「アイスクリームフェスタ2025」開催!
    anna
  8. もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピ
    もうコンビニで買わなくていいじゃん♡SNSで話題!セブンの「たまご醤油おむすび」再現レシピ
    michill (ミチル)
  9. 【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!
    【神戸】新スポット「GLION ARENA KOBE」で楽しめる館内オリジナルグルメを一挙紹介!
    anna

あなたにおすすめの記事