

いつものお弁当がランクアップ!もっとおいしく見える詰め方のコツ
2024.04.23 17:05
新年度に入りお弁当生活を始めたものの「毎日代わり映えしない…」と早速お悩みが生じている方も多いかもしれません。今回は、お弁当の見栄えがよくなる詰め方のコツと、楕円や丸型などのお弁当箱の形別にアレンジのアイデアをご紹介します。もっとおいしそうに見せるコツを知って、お弁当作りを楽しみましょう。
「おいしそう!」と思えるお弁当を作るコツ

そして、詰めるときは3ステップで進めましょう。
1. ごはんは、坂を作るように盛り付け
ごはんに坂を作ると、おかずを寄りかからせて立体的に詰められ見栄えがよくなります。また、日によってごはんを横・縦・斜めのラインで詰めると印象が変わりマンネリの解消に。
2. おかずは、大→小→形を変えられるものの順で
ごはんに続いて、ハンバーグや唐揚げなどメインのおかずを詰めるとバランスが取れ、ほかのおかずの場所を決めやすくなります。次に卵焼きのような小さめのおかずを入れ、最後におひたしやきんぴらなどの「形が変えられる」おかずを埋めていけば、すき間のない綺麗なお弁当に。
3. 飾り切りのものを追加
にんじんやきゅうりなどを花の形にする飾り切りのような工夫ができると、素敵なアクセントになります。
お弁当がより素敵に見える。形別の詰め方アイデア
丸や楕円、長方形など、さまざまな形があるお弁当箱。それぞれの特徴に合わせた詰め方ができるとバリエーションも広がります。ここでは、そのアイデアをご紹介。スリムな楕円:順に詰めるだけで綺麗に

丸型:中身もカーブにフィットするものを並べて






お弁当生活をもっと楽しく快適に

アンジェには、まさに丼のように使える深めのお弁当箱「丼・麺弁当にも使いやすい 2段ランチボウル お弁当箱 700ml」のようなお弁当グッズも豊富です。ちょっとした工夫や便利なアイテムを取り入れて、お弁当の時間をより楽しいものにしていきませんか。
writer / 凪 photo / アンジェ web shop
※記事の内容(本文・画像など)に関しては、許諾を得て掲載しております。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!michill (ミチル)
-
スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”モデルプレス
-
シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツmichill (ミチル)
-
ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!anna
-
サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場モデルプレス
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)