業務スーパーで買える「いか」商品おすすめ4選。種類豊富で日々の料理に大活躍

2024.03.10 05:38

コスパのよさと品ぞろえの豊富さが魅力の「業務スーパー」。この記事では「いか」商品おすすめ4選を紹介します。お弁当やメインディッシュなど、買っておけば何役にも活かせる商品ばかり。「もうひと品欲しい!」「簡単に調理できる商品が知りたい!」そんな方に知ってほしい商品を厳選しました。

業務スーパーで買えるおすすめ「いか」商品まとめ

コスパと品ぞろえの豊富さから、主婦の味方として注目を集めている「業務スーパー」。食品のラインアップが種類豊富であり、日常に欠かせない存在です。

なかでも常備しておくと便利なのが「いか」商品。冷凍食品で保存が効き、アレンジしやすいものばかりです。この記事では「業務スーパー」で買える「いか」商品4選を紹介します。

1. ごろっと大きくカットされた「いかカット」

価格:397円(税込)

「いかカット」は名前の通り、いかを四角にカットして冷凍したもの。厚みが約1cmの肉厚な「いか」がたくさん入っています。味付けは塩のみの状態で冷凍されており、シンプルだからこそ幅広く活躍する商品です。煮る・炒める・ゆでるなど、お好みの調理方法でアレンジできます。 内容量は500gと大容量です。カロリーは100gあたり90kcalと、ほかの「いか」商品より控えめなのがポイント。中国産の大きな「いか」をカットしているため、ひと切れあたりが大きいのが特徴です。 大きさは不ぞろいではあるものの、厚みがある印象です。食べごたえがありそうな大きさの「いか」がこれでもかというほど入っています。調理方法は、冷蔵庫で解凍、電子レンジで解凍、解凍せず炒める・煮る・ゆでるなど、幅広く活用できるのは嬉しいポイントですね。

弾力があり歯応えがしっかりとしている「いか」

「いかカット」を解凍せずに、そのまま炒めてみました!冷凍状態では大きかったいかも、調理後は食べやすいサイズになっています。原材料に食塩を使用していますが、「いか」本来の味がしっかりと感じられる程度でした。

バターしょうゆで炒めると香ばしい味わいに

バターしょうゆという定番の味付けを「いかカット」で試してみました!商品250gを解凍せずそのままフライパンに入れ、焼き目がつくまで炒めます。

最後に、しょうゆ大さじ1杯、バター30gを加えれば完成です。香ばしい風味が引き立つ味わいで、お箸がとまらないおいしさでした。 口コミ・SNSでの反応

カット済みの「いか」はあらゆる場面で重宝できるからありがたい。

業務スーパー行ったら買ってしまう!コスパが良すぎる。

調理しやすい大きさにカットしてくれているのが便利。

2. 旨味がぎゅっとつまった「ミックスいか唐揚げ」

価格:429円(税込)

「ミックスいか唐揚げ」は、「いか」のあらゆる部位をフライして詰め合わせた商品です。リング状やざっくり切った塊状、細長い部分など、いろんな形のいかフライを同時に楽しめます。

500g入って429円(税込)とコスパの良さも特徴です。衣がついているので、油で揚げるだけで食べられます。 内容量は500gとボリュームがあります。カロリーは100gあたり132kcalです。調理方法が記載されており、簡単に調理できるのがわかります。エンペラ・胴・下足がひと袋にバランスよく詰め合わせられているのが特徴的です。

過不足のない衣の量で「いか」のおいしさが引き立つ

調理前は衣がほどよくついてあり、油で揚げるだけで簡単に食べられます。たっぷりの油で揚げる、もしくは少量の油で揚げる方法で調理可能です。

170度の油で6個あたり約2分半揚げると、食べ頃になりますよ。夕飯のひと品やお弁当のおかずなどで活躍します。

カリッと香ばしく揚げた「ミックスいか唐揚げ」は絶品

パッケージに記載のある調理方法で挙げてみました!たっぷりの油で調理すると、衣がカリッと揚がりました。薄づきの衣のおかげで、「いか」本来の旨みが味わえます。部位によって食感や味が違うのも食べていて楽しいポイントです。 口コミ・SNSでの反応

いろんな食感が楽しめるのがおもしろい!

揚げるだけで食べられるので簡単に調理できるのが嬉しい

500gの大容量でお弁当やおかずに重宝してるおすすめ商品!

3. 大きめサイズでメインディッシュになる「いかフライ」

価格:473円(税込)

「いかフライ」には、いかの切り身に衣をつけた状態のものが10個入っています。ひと切れ50円を切るコスパの良さと、揚げるだけの簡単調理が特徴です。 内容量は500gと大容量。100gあたりのカロリーは147kcal、ひと切あたり約74kcalです。長さは約15cm、幅約4cm、厚みは1cm弱あります。一般的ないかフライの大きさと同じくらいのイメージです。 中身を取り出してみると、ひと切れずつきれいにパン粉がついているのがわかります。調理方法は油で揚げるだけ!たっぷりの油で揚げる、もしくは少量の油で揚げる方法で調理できます。たっぷりの油で揚げる場合は、170度に熱した油に4切れで約4分半揚げましょう。

サクサクした衣と歯切れのいい「いか」の弾力が絶品!

170度に熱した油で約4分半揚げてみました!こんがりきつね色に揚がった衣は、サクサクの食感でした。弾力のある「いか」は食べごたえがありつつ、サクッと食べられる印象です。

何もつけずに食べてもおいしさが詰まっています。シンプルな味わいなので、いろんなアレンジができそうです!

濃厚なタルタルソースとの相性抜群!

「いかフライ」は揚げ物ではあるものの、シンプルであっさりしているのが特徴。そこで、濃厚なタルタルソースをトッピングしてみました!ごろっとしたソースがプラスされると、より食べごたえが増しますよ。晩ごはんのおかずにぴったりのひと品です。 口コミ・SNSでの反応

シンプルイズベストな商品!フライなのにあっさり食べられる

衣がついてるから調理が楽で時短が叶うのがありがたい

10個も入って500円を切るのはコスパ良すぎ!

4. 彩り豊かで噛むほどおいしい「3種類のいか軟骨天ぷら」

価格:429円(税込)

「3種類のいか軟骨天ぷら」には、揚げ調理済のいか軟骨天ぷらがたっぷり入っています。旨みしょうゆ・青さのり・紅生姜の3種類の味付けがされており、彩りも豊かな商品です。いか軟骨はおうちで調理することはあまりないもの。冷凍食品で簡単に食べられるありがたい商品です。 内容量は480gで3種類の味付けがされたいか軟骨がバランスよく入っています。100gあたりのカロリーは、旨みしょうゆが218kcal、青さのり入りが224kcal、紅生姜入りが239kcalです。揚げ物かつ味付けがされているため、カロリーはほかの商品に比べてやや高めといえます。

3色のカラフルな天ぷらで弁当や食卓が映える!

中身を取り出してみると、彩り豊かな「いか軟骨天ぷら」が目を引きます。ひと口サイズにカットされており、食べやすそうです。調理方法は油で揚げる、オーブンで温めるの2種類あります。揚げ調理済なのでオーブンでの調理が可能。揚げる手間が省けます。 左は油で揚げたものに対して、右はオーブンで調理したものです。見た目の違いはないものの、食感がやや異なりました。油で揚げたものはカリッとした食感が特徴的。

一方で、オーブンで調理したものは「いか」のやわらかい食感が残っていました。お好みの食感に合わせて調理するのもおすすめです。 口コミ・SNSでの反応

業務スーパーでしか買えない商品なのでつい買ってしまう!

味付けの異なる天ぷらは飽きが来なくてずっと食べられる

揚げ物なのに茶色一色にならず彩り豊かなのでお弁当のおかずで重宝している!

業務スーパーの「いか」商品はバラエティ豊かでコスパも最強!

業務スーパーで買える「いか」商品のおすすめ4選を紹介しました。同じ「いか」を使用した商品なのに、商品ごとに味わいが違って種類豊富!どれも冷凍食品なので保存が効くのもありがたいですよね。業務スーパーに行ったら、コスパのいい「いか」商品をぜひ買ってみてくださいね。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    michill (ミチル)
  2. 【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    anna
  3. ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    michill (ミチル)
  4. 【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    anna
  5. 母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    Sheage(シェアージュ)
  6. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  7. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  8. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna
  9. 30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    30種類のクラフトビールも展開!ルクア大阪にスペイン料理専門店がオープン【梅田】
    anna

あなたにおすすめの記事