これ食べないと損!成城石井プレーンスコーンが理想的な味わいでファン多数

2024.02.17 05:38

紅茶やクルミなどの自家製スコーンを展開する成城石井。成城石井ではプレーンタイプのスコーンも販売されており、クリームやジャムなどでお家ティータイムを楽しめますよ。この記事では「成城石井自家製 プレーンスコーン 6個」を紅茶好きの筆者が詳しく解説します!

成城石井のプレーンスコーンがティータイムにぴったり!

紅茶との相性がよく、SNSでもファンの多い「成城石井自家製 プレーンスコーン 6個」。お手頃価格に加え、プレーン味でトッピングを自由に楽しめるのが魅力です。この記事では成城石井自家製スコーンの味わいや筆者おすすめのおいしい食べ方をご紹介します!

手軽に食べられるスコーンをお探しの方や、お家ティーに挑戦してみたい方はぜひ参考にしてください。

「成城石井自家製 プレーンスコーン 6個」

成城石井の自家製商品シリーズから販売されている「成城石井自家製 プレーンスコーン 6個」。スコーンには甘さ控えめのイギリス式と三角形で甘さのあるアメリカ式のものがありますが、こちらはイギリス式です。

腹割れ(スコーンの割れ目)を手で割れば、好きなトッピングを楽しめるのも魅力。SNSでは「手軽に買える理想的なスコーン」「スコーン欲満たされる」とそのクオリティの高さが人気です。

価格や量・コスパは?

成城石井のプレーンスコーンは6個入りで431円(税込)。1個あたりで換算すると約72円です。専門店で販売されているイギリス式スコーンは1個100円を超えるものも多いため、かなりリーズナブル。

スコーン好きの方にはもちろん、お家ティーに挑戦してみたい方にもお手軽でおすすめな価格帯です。

サイズ・1個あたりの重量は?

プレーンスコーン3つを計量してみました。38g、40g、41gと1個の重さは40g前後。スコーンの形はまばらで、小ぶりな印象です。

やさしい甘さとぎっしり食感で紅茶が進む

そのまま食べてみると、小麦の風味を楽しめるやさしい甘さ。プレーンスコーンらしい、雑味のないシンプルな味わいです。スコーンの中は密度が高く、適度な「もそっと感」で紅茶が進みます♪ トッピングの邪魔をしないので、どんなトッピングとも相性がいい印象でした。

温め方のポイント

スコーンを腹割れ部分から手で割り、トースターで2分加熱しました。加熱したことで、スコーンの表面も中側もさっくりとした食感に。焦げやすいので様子を見ながら加熱するか、冷凍していたものは電子レンジの解凍モードで温めてからトースターで加熱してくださいね。

筆者おすすめのおいしい食べ方をご紹介!

1. クロテッドクリームとジャムでお家クリームティー

定番だからこそ、紅茶と一緒に味わってほしい食べ方です。シンプルな味わいのスコーンに、ミルキーなクロテッドクリーム、お好みのジャムをたっぷりのせて♪ スコーンの素朴な味わいがクリームとジャムを引き立てます。

見た目も華やかな、スコーン・紅茶・クリーム・ジャムのセット「クリームティー」をお家で楽しめますよ。

2. あと引く甘さ♪ クロテッドクリームとはちみつ

クロテッドクリームとはちみつのトッピングは、スコーン特有のもそっと感が得意ではない方にこそ試して欲しい食べ方です。スコーンにクロテッドクリームをのせたら、はちみつをお好みの分量かけます。

軽やかで食べるとすぐに溶けるクロテッドクリームと、濃厚で後を引くはちみつ。上品な甘さの組み合わせで、しっとりとした食感に仕上がります。

3. 変わり種!あんバタートッピング

変わり種としておすすめな食べ方が、スコーンにあんこと有塩バターをのせる「あんバター」トッピングです。塩気のある有塩バターと甘いあんこの組み合わせがやみつきに。

シンプルなスコーンだからこそ楽しめるトッピングで、温めたスコーンのサクサク食感と相性が抜群!紅茶にはもちろん、コーヒーや緑茶にも合いますよ。

スコーンの保存方法は?

常温保存の場合は直射日光・高温多湿を避けて保存します。冷凍保存したい場合はラップで1個ずつ密封後、フリーザーバッグで保存しましょう。空気に触れないようにしっかり密封するのがポイントです。

リッチな味わいの「成城石井自家製 ハニーイングリッシュスコーン」も見逃せない!

販売されてからというもの、クオリティの高さがたびたび話題になる「成城石井自家製 ハニーイングリッシュスコーン」。ヨーグルトとはちみつを使用しているため、プレーンに比べてスコーン単体でも味わいや風味を楽しめるのがポイントです。

SNSでは「おいしすぎて止まらない」「ティータイムにぴったり」と、紅茶好きの方からの声も多い印象。追いはちみつではちみつ感を堪能するのはもちろん、スコーンの風味を活かしクロテッドクリームだけで味わうのもおすすめです。成城石井自家製 ハニーイングリッシュスコーンをチェック▼

成城石井のプレーンスコーンでティータイムを楽しんで♪

お手頃ながら高品質な「成城石井自家製 プレーンスコーン 6個」。原材料もシンプルで、紅茶と一緒に楽しみたい方やティータイムを充実させたい方にぴったりな商品でした。購入を検討されている方はぜひ店頭でチェックしてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    michill (ミチル)
  2. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    モデルプレス
  3. シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツ
    michill (ミチル)
  4. ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!
    anna
  5. サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場
    モデルプレス
  6. 缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】
    All About
  7. カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題に
    All About
  8. サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可に
    モデルプレス
  9. 「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事