スタバ「オーツミルク」を徹底ガイド!好相性のドリンクやおすすめカスタムも

2024.02.11 05:43

スターバックスといえば、ミルクのカスタムができるのが魅力のひとつ。この記事では、植物性ミルクとして人気の「オーツミルク」について詳しくご紹介します。特長や味わいのほか、オーツミルクのおいしさを活かすイチオシのカスタムも解説♪ ぜひドリンク選びの参考に役立ててくださいね。

スターバックスの「オーツミルク」とは

オーツミルクとは、「オーツ麦」という麦から作られる植物性ミルクのこと。スターバックスでは2021年3月からレギュラーメニュー入りしました。オーツミルクは牛乳より環境負荷が少ないとされており、SDGsの観点からも注目を集めているんですよ。

植物性ミルクというと味に抵抗がある方もいるかもしれませんが、オーツミルクはクセが少なく親しみやすい味わい。牛乳よりもさっぱりとしていて、砂糖なしでもほんのりと甘さを感じられるのが魅力です。 口コミ・SNSでの反応

やさしい味わいで大好き

定員さんにおすすめされて試したけどおいしかった!

オーツミルクラテにどハマり……♪

スターバックスのミルクカスタムの種類

スターバックスでは、元々ミルクが使われているドリンクはミルクの「変更」、ミルクなしのドリンクには「追加」のカスタムができます。

オーツミルクの場合は、変更と追加どちらの場合も+55円のカスタム料金が必要。ただしスターバックス ラテはカスタム料金なしでオーツミルクに変更することができますよ。

オーツミルクのカロリーは?

オーツミルクのカロリーはどのくらいなのでしょうか?スターバックスラテのホットとアイスを例に、通常ミルクとの違いを比較してみましょう。

スターバックスラテ(ホット)のカロリー

オーツミルクは通常ミルクよりやや低カロリーです。ショートでは6kcal、ベンティでは15kcalの差がありますよ。

スターバックスラテ(アイス)のカロリー

ミルクの種類を問わず、ホットとアイスではアイスのほうが低カロリーです。大きな差はありませんが、オーツミルクを選ぶことで通常ミルクより5〜7kcalカロリーオフできます。

オーツミルクを使ったドリンクの種類

オーツミルク ラテ

オーツミルク ラテは、スターバックスラテのミルクをオーツミルクに変更したドリンク。通常オーツミルクへの変更は+55円かかりますが、オーツミルクラテの場合はスターバックスラテと同料金でオーダーできます。シンプルなラテとはひと味違う、穀物由来のやさしい甘みを感じられるのが魅力です。

スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク

軽めにローストした「ブロンド エスプレッソ」を使用したラテです。さっぱりとしたオーツミルクを合わせることで、穏やかでやわらかなブロンド エスプレッソの味わいが最大限に引き出されています。価格はオーツミルク ラテと同じ!好みに合わせて気軽にオーダーできますよ。

オリアート™ オーツミルク ラテ(一部店舗限定)

スターバックスの新ラインとして注目を集める「Oleato™(オリアート™)」。アラビカコーヒーにコールドプレス エキストラバージン オリーブオイルを組み合わせた斬新なドリンクです。

オリアート™ オーツミルク ラテは、エキストラバージンオリーブオイルの風味とコーヒーのコク、オーツミルクのまろやかな風味を絶妙なバランスで楽しめます。一部店舗限定なので、気になる方は公式サイトから取り扱い店舗をチェックしてみてくださいね。

ほかにもいろいろ!オーツミルクのおすすめカスタム3選

1. チャイ オーツミルク ティー ラテ

スターバックスの「チャイ ティー ラテ」のミルクをオーツミルクに変更するカスタム。オーツミルクは通常ミルクよりもさっぱりとしているので、よりチャイの香りが引き立ちますよ。ホットでもおいしいですが、すっきりと楽しめるアイスがイチオシ! カスタム方法

チャイ ティー ラテのミルクをオーツミルクに変更する(+55円)

2. オーツミルクティー

アイスのブラックティーに、オーツミルクを追加するカスタム。オーツミルクは乳製品独特の香りがなくすっきりとしているので、ブラックティーの味を引き立てつつ楽しめますよ。シンプルな紅茶とはひと味違う、風味豊かな一杯をぜひ♪ カスタム方法

アイスティー(ブラック)にオーツミルクを追加する(+55円)

3. オーツミルク抹茶ティーラテ

2023年6月にアイスがレギュラーメニュー入りしたことで話題となった抹茶ティーラテ。「抹茶の風味をしっかりと感じたい」という人には、オーツミルクに変更するカスタムがおすすめです。

さっぱりとしたオーツミルクに変更することで抹茶感が自然とアップ。すっきりと爽やかな味わいを楽しめますよ。 カスタム方法

抹茶ティーラテのミルクをオーツミルクに変更する(+55円)

きっとオーツミルクのトリコになるはず♪

さっぱりとした味わいとまろやかな甘さが魅力のオーツミルク。コーヒーや抹茶、紅茶など素材の味を引き立てつつカスタムできるのが魅力です。

まだ飲んだことがない方は、シンプルな「オーツミルクラテ」から試してみるのがおすすめ。チャイ オーツミルク ティー ラテやオーツミルクティーなど、ご紹介したカスタムにもぜひトライしてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。【参考文献】 (2024/02/05参照)

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. ゴディバから“ご当地ショコリキサー”アウトレット店限定で登場 旅気分で味わう特別な一杯
    ゴディバから“ご当地ショコリキサー”アウトレット店限定で登場 旅気分で味わう特別な一杯
    モデルプレス
  2. 【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べも
    【京都】JR京都駅に“おだしの劇場型ストア”が登場!だし巻きのライブパフォーマンスや飲み比べも
    anna
  3. 「気づいたら無限に食べてる…!」「もちもちが美味しい♪」レンジで簡単!一口チョコ餅のレシピ
    「気づいたら無限に食べてる…!」「もちもちが美味しい♪」レンジで簡単!一口チョコ餅のレシピ
    michill (ミチル)
  4. チョコミン党はシャトレーゼに集合!今だけの限定商品も…!コスパ良いのに本格的なデザート4選
    チョコミン党はシャトレーゼに集合!今だけの限定商品も…!コスパ良いのに本格的なデザート4選
    michill (ミチル)
  5. あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定
    あのバズり商品復刻!「Dole アサイーボウル」がセブン‐イレブン先行で再販決定
    anna
  6. 「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題
    「ハマるとほんとやばい」サラダだけではない! “くたシャキ食感”の「レタスしゃぶしゃぶ」が話題
    All About
  7. 蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピ
    蒸籠でしっとりふわもち!ホットケーキミックスで簡単!「黒糖蒸しパン」のレシピ
    michill (ミチル)
  8. シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選
    シャトレーゼさんずっと売ってて~!1ホール全部食べ尽くしたい♡6月までの限定ケーキ4選
    michill (ミチル)
  9. ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾
    ファミマがまたまたやってくれたぞ~!シリーズ累計317万食突破、人気コラボ中華の第4弾
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事