

スタバ「オーツミルク」を徹底ガイド!好相性のドリンクやおすすめカスタムも
スターバックスといえば、ミルクのカスタムができるのが魅力のひとつ。この記事では、植物性ミルクとして人気の「オーツミルク」について詳しくご紹介します。特長や味わいのほか、オーツミルクのおいしさを活かすイチオシのカスタムも解説♪ ぜひドリンク選びの参考に役立ててくださいね。
スターバックスの「オーツミルク」とは
オーツミルクとは、「オーツ麦」という麦から作られる植物性ミルクのこと。スターバックスでは2021年3月からレギュラーメニュー入りしました。オーツミルクは牛乳より環境負荷が少ないとされており、SDGsの観点からも注目を集めているんですよ。植物性ミルクというと味に抵抗がある方もいるかもしれませんが、オーツミルクはクセが少なく親しみやすい味わい。牛乳よりもさっぱりとしていて、砂糖なしでもほんのりと甘さを感じられるのが魅力です。 口コミ・SNSでの反応
やさしい味わいで大好き
定員さんにおすすめされて試したけどおいしかった!
オーツミルクラテにどハマり……♪
スターバックスの植物性ミルクが3種に!新作オーツ、アーモンドを飲んでみた
スターバックスのミルクカスタムの種類
スターバックスでは、元々ミルクが使われているドリンクはミルクの「変更」、ミルクなしのドリンクには「追加」のカスタムができます。オーツミルクの場合は、変更と追加どちらの場合も+55円のカスタム料金が必要。ただしスターバックス ラテはカスタム料金なしでオーツミルクに変更することができますよ。
【スタバ】ミルクカスタム7種を徹底比較!カロリーや追加料金は?
オーツミルクのカロリーは?
オーツミルクのカロリーはどのくらいなのでしょうか?スターバックスラテのホットとアイスを例に、通常ミルクとの違いを比較してみましょう。スターバックスラテ(ホット)のカロリー
オーツミルクは通常ミルクよりやや低カロリーです。ショートでは6kcal、ベンティでは15kcalの差がありますよ。スターバックスラテ(アイス)のカロリー
ミルクの種類を問わず、ホットとアイスではアイスのほうが低カロリーです。大きな差はありませんが、オーツミルクを選ぶことで通常ミルクより5〜7kcalカロリーオフできます。オーツミルクを使ったドリンクの種類
オーツミルク ラテ
オーツミルク ラテは、スターバックスラテのミルクをオーツミルクに変更したドリンク。通常オーツミルクへの変更は+55円かかりますが、オーツミルクラテの場合はスターバックスラテと同料金でオーダーできます。シンプルなラテとはひと味違う、穀物由来のやさしい甘みを感じられるのが魅力です。詳細はこちら|スターバックス コーヒー ジャパン
スターバックス ブロンド ラテ with オーツミルク
軽めにローストした「ブロンド エスプレッソ」を使用したラテです。さっぱりとしたオーツミルクを合わせることで、穏やかでやわらかなブロンド エスプレッソの味わいが最大限に引き出されています。価格はオーツミルク ラテと同じ!好みに合わせて気軽にオーダーできますよ。詳細はこちら|スターバックス コーヒー ジャパン
オリアート™ オーツミルク ラテ(一部店舗限定)
スターバックスの新ラインとして注目を集める「Oleato™(オリアート™)」。アラビカコーヒーにコールドプレス エキストラバージン オリーブオイルを組み合わせた斬新なドリンクです。オリアート™ オーツミルク ラテは、エキストラバージンオリーブオイルの風味とコーヒーのコク、オーツミルクのまろやかな風味を絶妙なバランスで楽しめます。一部店舗限定なので、気になる方は公式サイトから取り扱い店舗をチェックしてみてくださいね。
詳細はこちら|スターバックス コーヒー ジャパン
「スターバックス オリアート™」が日本上陸!オリーブオイルを使った新作を飲み比べ
ほかにもいろいろ!オーツミルクのおすすめカスタム3選
1. チャイ オーツミルク ティー ラテ
スターバックスの「チャイ ティー ラテ」のミルクをオーツミルクに変更するカスタム。オーツミルクは通常ミルクよりもさっぱりとしているので、よりチャイの香りが引き立ちますよ。ホットでもおいしいですが、すっきりと楽しめるアイスがイチオシ! カスタム方法チャイ ティー ラテのミルクをオーツミルクに変更する(+55円)
スタバ「チャイティーラテ」のおすすめカスタマイズ!夏に飲むべき人気ドリンク
2. オーツミルクティー
アイスのブラックティーに、オーツミルクを追加するカスタム。オーツミルクは乳製品独特の香りがなくすっきりとしているので、ブラックティーの味を引き立てつつ楽しめますよ。シンプルな紅茶とはひと味違う、風味豊かな一杯をぜひ♪ カスタム方法アイスティー(ブラック)にオーツミルクを追加する(+55円)
【スタバ】アイスティー(ブラック)のおすすめカスタム5選!カロリーやカフェイン量は?
3. オーツミルク抹茶ティーラテ
2023年6月にアイスがレギュラーメニュー入りしたことで話題となった抹茶ティーラテ。「抹茶の風味をしっかりと感じたい」という人には、オーツミルクに変更するカスタムがおすすめです。さっぱりとしたオーツミルクに変更することで抹茶感が自然とアップ。すっきりと爽やかな味わいを楽しめますよ。 カスタム方法
抹茶ティーラテのミルクをオーツミルクに変更する(+55円)
スタバ「抹茶ティーラテ」の正解カスタム&味わいレポ【アイス・ホット】
きっとオーツミルクのトリコになるはず♪
さっぱりとした味わいとまろやかな甘さが魅力のオーツミルク。コーヒーや抹茶、紅茶など素材の味を引き立てつつカスタムできるのが魅力です。まだ飲んだことがない方は、シンプルな「オーツミルクラテ」から試してみるのがおすすめ。チャイ オーツミルク ティー ラテやオーツミルクティーなど、ご紹介したカスタムにもぜひトライしてみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。【参考文献】
※1 スターバックス ラテ|スターバックス コーヒー ジャパン
※2 スターバックス ラテ|スターバックス コーヒー ジャパン
(2024/02/05参照)人気急上昇中「オーツミルク」の栄養について解説!豆乳やアーモンドミルクとどう違う?
スタバの「アーモンドミルク」カスタムを徹底解説!カロリーや追加料金も
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About