「2024年にやりたいこと」のランキングTOP10!3位「貯金」2位「ダイエット」1位は?

2023.12.31 05:39

来年はどんなことに挑戦してみたいですか?ダイエット?それとも料理?本記事ではみんなが2024年にやりたいことを調査すべく、読者参加型の投票アンケートを実施し、ランキングを作成しました。本記事ではTOP10の順位を発表しつつ、実践するポイントをお届けします。

2024年にやりたいことは?ランキングTOP10

年明けは気分一新、何かに挑戦してみたいですよね。「ダイエットをする」「料理の腕をあげる」のように、毎年抱負を立てている人も多いかと思います。

なかには旅行や貯金、運動を目標にしている人もたくさん。では数あるラインアップのなかで、みんなの「2024年にやりたいこと」は何なのでしょう?

ランキングを作成すべく、macaroni 読者に投票型のアンケートへご参加いただきました。開票結果が出たので、本記事では1位から10位までの順位を発表しますよ。

調査概要

対象:macaroni 読者
調査期間:2023年12月21日〜2023年12月27日
調査方法:macaroni ランキングで募集
(https://ranking.macaro-ni.jp/)
回答数:314票

5位 新しい趣味を見つける(25票)

趣味を見つけたいけれど、何が自分に合っているかわからない……。そんな方は、時間や費用があまりかからず、気軽に始めやすいことから挑戦してはいかがでしょう?

散歩やウォーキングのほか、読書、映画鑑賞、ゲームなどが定番。またサウナ、ヒトカラ(ひとりカラオケ)、カフェ巡りも、近年人気を集めています。

人と交流したいなら、フットサルやダンス、推し活などがおすすめ。クリエイティブなことが好きな人は、カメラや動画編集がイチオシです。

4位 料理の腕をあげる(26票)

料理の腕があがると、自分が嬉しいだけでなく、家族や恋人にも喜んでもらえますよね。とはいえどうすればうまくなるのか、わからない方が多いようです。

「習うより慣れろ」ということわざ通り、料理は経験を重ねるごとに上達するもの。わかっていてもなかなか続かないのなら、料理教室に通い、料理の機会を増やすのもひとつの手段と言えるでしょう。

ちなみに「レシピ通りに作ってもうまくできない」という人は、どこかで勝手なアレンジを加えている可能性が……。手順をしっかり守れば、おいしく仕上がるかもしれませんよ。

3位 貯金する(28票)

物価高騰が続く昨今、「なるべく節約しなきゃ」と頭を悩ませる人がたくさん。また老後の暮らしが心配で、「いまのうちに貯金をしたい」と考える方も多いようです。

無理なく上手に貯蓄を増やすには、いくつかのポイントがあります。年に一度は固定費や変動費を見直し、おかずを作り置きしたり、外食を減らしたりするのがコツ!

何にいくら使ったかわからないのでは、浪費を招いてしまいますよ。キャッシュレス決済が普及していても、お金の流れを可視化することは重要です。

2位 ダイエットを成功させる(33票)

年末年始はごちそう続きかつ、のんびりしすぎて体重が増えてしまいがち。「ダイエットしないと……」と焦る人が多いことでしょう。

しかし食事制限の厳しい無理なダイエットは、リバウンドを招いて逆効果。食べながら健康的に痩せたほうが、長い目で見ると断然効率的ですよ。

主食の一部を豆腐やしらたきなどに置き換えたり、食物繊維の豊富な食品を摂ったりするのがおすすめ。また食べる順番を意識すると、ダイエットにつながると言われています。

1位 健康的に過ごす(34票)

仕事にしろ遊びにしろ、何をするにも体が資本。心身ともに「健康第一」ですよね。

栄養バランスのよい食事を心がけ、適度な運動を取り入れるのが大事。良質な睡眠も、疲れをためない秘訣と言えるでしょう。

またケガや病気に気をつけるだけでなく、ストレスを発散させることも重要。ハーブティーを飲んだり、湯船にゆっくり浸かったりして、日々リフレッシュしてください。

6位~10位のランキング結果

ここからは6位から10位に選ばれた「2024年にやりたいこと」を、続けて紹介していきます。

6位 運動習慣をつける(24票)

年明けに「今年こそ運動するぞ!」と決心しても、なかなか実践できずに気づけば年末……。毎年そのようなことを繰り返している人が、けっこう多いかと思います。

ハードな運動は長続きしにくいため、簡単にできることをコツコツ積み重ねるのがおすすめ。初めは「物足りないかな」と思うくらい少なめにすると、運動習慣が定着しやすくなることでしょう。

ただ運動するだけでなく、楽しみを見つけるのもポイント。おしゃれなトレーニングウェアを身につけたり、ウォーキングをしながらおいしいお店を探したりするとよいですよ。

7位 断捨離(21票)

家の中には「実はなくても困らないもの」が意外とたくさん。断捨離をしたいなら、「本当に必要?」と一度自分に問いかけてみるとよいでしょう。

ジャムやなめたけなどの空き瓶、刺身パックに入っていたわさび、小さな紙袋などが候補。キッチンの三角コーナーや玄関マットも、実は不要かもしれません。

洋服や靴、帽子なども、一年以上身につけていないなら処分してよいのでは?どれも捨てるには勇気がいりますが、すっきり片付いて気持ちがいいですよ。

8位 国内旅行(17票)

ようやくコロナが明けてきたので、今年は国内旅行をたくさんしたい。そう考えている人が多いのか、ある旅行会社では、国内旅行者数がコロナ前まで回復しているとされています。

国内旅行のいいところは、どこでも日本語が通じること。海外に比べて治安の心配があまりなく、旅費を抑えられるのも魅力と言えるでしょう。

また行き先によっては、日帰りでも出かけられますよね。日本の景気回復につながるのも利点。

9位 早寝早起きをする(16票)

「早起きは三文の徳」という言葉がある通り、早く起きればさまざまなメリットが。健康によいだけでなく、仕事や勉強がはかどると言われています。

ランニングをしたり、モーニングを食べに出かけたりと、朝活を楽しめるのも利点。また朝支度をゆっくりおこなえるため、一日を優雅にスタートできるのも嬉しいポイントです。

なお早く起きるには、早く寝るのがとても大事。就寝前のカフェインやアルコールは避け、良質な睡眠を心がけましょう。

10位 英語の勉強をする(14票)

英語を話せるようになれば、海外旅行を気軽に楽しんだり、字幕なしで洋画を観たりすることが可能。また世界中の人とコミュニケーションを取れるようになり、交友関係も広がります。

独学で学ぶのがむずかしければ、英会話教室に通うのも手です。最近ではオンライン英会話が普及しているため、忙しい人はそういったものを利用するとよいでしょう。

早く上達するには単語をたくさん覚えることと、スピーキングを繰り返し練習するのが大事。英語で日記をつけるのもおすすめですよ。

「2024年にやりたいこと」のランキング結果一覧

やりたいことを明確にすれば充実した日々を送れる!

新年に抱負を立てると、自分の目指す方向が明確になり、具体的なプロセスを考えることができます。目標に向かって努力するため、充実した日々を送れるのではないでしょうか?

2024年にやりたいことがまだ決まっていない人は、TOP10の内容を参考にしてみてください。ちなみにランキングはまだまだ続くので、11位以下も要チェック! そのほかのランキング記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピ
    michill (ミチル)
  2. 【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープン
    anna
  3. ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼
    michill (ミチル)
  4. 【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催
    anna
  5. 沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…
    沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…
    Sirabee
  6. 母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せ
    Sheage(シェアージュ)
  7. 【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説
    モデルプレス
  8. サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    サイゼリヤの大人気レシピをお家で再現!「柔らか青豆の温サラダ」を作ってみた!
    michill (ミチル)
  9. 美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    美しすぎるチョコが話題!大丸梅田「siro」のホワイトショコラスイーツ【大阪】
    anna

あなたにおすすめの記事