

ミキサーなし!はんぺんから作る伊達巻
2023.12.28 18:56
フライパンでできる!「はんぺんから作る伊達巻」のレシピと作り方を動画でご紹介します。ボウルで混ぜてザルでこし、ミキサーがなくても作れる簡単伊達巻です。自分好みの甘さに調整できるのも手作り伊達巻の良いところです。ぜひ作ってみてくださいね♪
【材料】はんぺんから作る伊達巻(4人分)
・はんぺん … 1枚(110g)・卵 … 4個・砂糖 … 大さじ3杯・みりん … 大さじ2杯・しょうゆ … 小さじ1/2杯・サラダ油 … 小さじ1杯【作り方】はんぺんから作る伊達巻
1
はんぺんは袋の上から手でもみます。

2
ボウルに①、砂糖、みりん、しょうゆを入れてゴムベラで混ぜ合わせます。

3
卵を加えてホイッパーで混ぜ合わせて、ザルでこします。

4
フライパンにサラダ油を引き中火で熱し、フライパンが温まったらぬれた布巾の上にのせて粗熱を取ります。③を流し入れ、フタをして弱火で15分ほど蒸し焼きにします。

5
焼き色がついたら、まな板に取り出して左右を2cmほど切り落とします。

6
鬼すだれの上に焼き色のついた面が下になるようにのせ、浅く切り込みを入れます。手前からしっかりと巻いて、両端を輪ゴムで止めてそのまま冷まします。食べやすい大きさに切って完成です。

フライパンは24cmのものを使用しています。
焼き時間は様子をみて調整してください。
よくある質問
・鬼すだれがなくても作れますか?巻きすがない場合はこちら↓を参考にしてみてくださいね♪
フライパンで作る「伊達巻き」のレシピ。巻きすもミキサーも不要! - macaroni
おせちにもぴったり!かまぼこきゅうりサンド
おせちの定番 ぶりの照り焼き
ほったかしで簡単!炊飯器で作る黒豆煮。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
SNSでも話題♡ 「ベビーフェイス スカイテラス」の抹茶アフタヌーンティーanna
-
5月のシャトレーゼ新作がゴージャスすぎる♡1ホール独り占めしたくなっちゃう限定ケーキ5選michill (ミチル)
-
可愛すぎる…♡100均の型でできる!シマエナガのマシュマロチョコサンドクッキーのレシピmichill (ミチル)
-
【奈良・椿井町】レトロモダンな世界にタイムスリップ。老舗呉服店が手がける、非日常を味わう喫茶店がオープンanna
-
ファミマさんずっと待ってたよ~!人気メニューが再販♡口の中がしあわせになる贅沢海鮮丼michill (ミチル)
-
【京都】21社のブルワリーが集結! 「京都醸造」主催の“ビール祭り”が開催anna
-
沖縄県には「フライドチキンといなり寿司」を同時に食べる文化がある ハンバーガーより合うかも…Sirabee
-
母の日にも◎京都の抹茶をとことん味わう♡売切れ大人気の絶品抹茶スイーツお取り寄せSheage(シェアージュ)
-
【SEVENTEENカフェに潜入】歴代テーマモチーフで感動再び 新フード・ランダム特典…魅力を徹底解説モデルプレス