くら寿司の名脇役「くら出汁」で満足度アップ!『毎回頼む』『魚介の旨みがすごい』とファン多数

2023.12.14 05:39

回転寿司チェーンの「くら寿司」では、毎日店舗で手作りしている「くら出汁」というメニューがあるのをご存知でしょうか?この記事ではくら出汁の魅力をお届け!くら出汁のアレンジ方法もあわせてご紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

アレンジも楽しめる。くら寿司の「くら出汁」が人気!

回転寿司チェーンのくら寿司では、出汁の旨味を堪能できる「くら出汁」というメニューがあるのをご存知でしょうか?実はくら出汁は、そのまま飲むのはもちろんアレンジも楽しめる名脇役メニューなのです!

そこでこの記事では、くら出汁の味わいや特徴にくわえお手軽なアレンジ方法をご紹介。くら出汁を頼んだことがない方やアレンジを試してみたい方は、ぜひ参考にしてください。 SNSでの口コミ

魚介の旨みが凝縮されていておいしい

お寿司のあとに飲むとスッキリ!

飲んでよし、つけてよし、嗅いでよし

「くら出汁」とは

価格:150円(税込)

くら出汁は、店舗ごとに毎日手作りされています。昆布や煮干し、鰹節、出汁醤油から作られ、化学調味料や人工甘味料・合成着色料・人工保存料が無添加なのもうれしいポイントです。

こだわりの出汁が税込150円とお手頃価格で楽しめるのも魅力。また、くら出汁はテイクアウトも可能で、テイクアウト時にはカップで提供されます。

魚介の旨みが凝縮された濃いめの味わい

お椀のフタを開けた瞬間、出汁の香りがふんわりと香りました。スプーンですくってみると、琥珀色のやさしげな色合い。昆布ベースに魚介の味わいが加わっていて、塩気を感じる濃いめの出汁でした。

濃いめではあるもののさっぱりとした味わいなのでそのままでも飲みやすく、〆としてお味噌汁の代わりに注文するのもおすすめです。

「くら出汁」の楽しみ方

お寿司と一緒に楽しむ

くら出汁は、飲み物としてシンプルにお寿司と一緒に楽しむのもおすすめ。SNSでは「ナチュラルなおいしさ」「毎回頼んで飲んでる」と、その本格的な味わいからリピーターも多い商品です。また、塩気があるのでお酒も進みます。

ひんやりと冷たいお寿司のあとに、温かい出汁でほっこり暖まりたい方はそのまま飲んでみてください。 オーダー方法

お好みの寿司を注文

くら出汁(税込150円)を注文

しゃぶしゃぶして楽しむ

お好みのネタをくら出汁にしゃぶしゃぶしていただく「出汁しゃぶ」アレンジ。SNSでも「ハマった」「試してみたらおいしかった」と、話題のお手軽アレンジです。はまちをしゃぶしゃぶしたところ、魚の臭みが軽減され食べやすく感じました。

ネタに火が通りやすいよう、出汁が温かいうちにしゃぶしゃぶするのがポイント。お好みのネタで試してみてください♪ オーダー方法

お好みの寿司を注文

くら出汁(税込150円)を注文

ネタをくら出汁にしゃぶしゃぶする

お茶漬けにする

寿司をそのままくら出汁に浸した「出汁茶漬け風」もお手軽でおすすめです。SNSでは「初めて食べたけどおいしかった」と、そのおいしさから虜になる方も。筆者は真鯛をくら出汁に浸し、わさびをのせていただきました。

あっさりとした真鯛と濃いめの出汁の相性は抜群!シャリの酸味でさっぱりと食べられ、〆にも食べやすい印象です。 オーダー方法

お好みの寿司を注文

くら出汁(税込150円)を注文

子ども用のお椀をもらう

子ども用のお椀にくら出汁を入れ、寿司を浸す

ひつまぶし風にする

うなぎ握りを使ったちょっと贅沢なアレンジとしておすすめなのが「ひつまぶし風アレンジ」です。SNSでは「〆に最強」「くら寿司へ行くと絶対やってしまう」と、かなり人気のアレンジだということが伺えます。特大切りうなぎ一貫で再現しました。

うなぎが香ばしくリッチな味わいに。出汁の風味と甘めのうなぎが絶妙にマッチしていました! オーダー方法

特大切りうなぎ一貫(税込230円)か炙りたてうなぎ(税込180円)を注文

くら出汁(税込150円)を注文

くら出汁の入ったお椀に寿司を浸す

本格的な味わいのくら出汁を試してみて♪

この記事ではくら出汁の味わいやおすすめアレンジをご紹介しました。店舗で毎日手作りしている本格派のくら出汁は、税込150円とお手頃価格で楽しめます!ぜひ試してみてくださいね。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介
    サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介
    モデルプレス
  2. カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピ
    カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピ
    michill (ミチル)
  3. 【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!
    【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!
    anna
  4. 辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときを
    辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときを
    anna
  5. 京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!
    京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!
    anna
  6. 【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡
    【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡
    Ray
  7. 「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツ
    「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツ
    Sheage(シェアージュ)
  8. パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」
    パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」
    anna
  9. 材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピ
    材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピ
    michill (ミチル)

あなたにおすすめの記事