

天ぷら粉いらず!さっくさくに揚がる 春菊の天ぷら
2023.12.12 22:41
「春菊の天ぷら」のレシピと作り方を動画でご紹介します。小麦粉と冷水を使って揚げる、春菊の天ぷらです。いくつかのポイントを押さえるだけで、天ぷら粉を使わずともサクサクに仕上がります。春菊の香りをシンプルに味わえるひと品です。
【材料】(2〜3人分)
・春菊 … 1/2束・薄力粉 … 大さじ1杯天ぷら衣・薄力粉 … 大さじ8杯(70g)・冷水 … 大さじ10杯(150cc)・サラダ油 … 適量・塩 … 少々【作り方】
1
春菊を3cm幅のざく切りにします。

2
ボウルに①と薄力粉(大さじ1杯)を入れて混ぜ合わせます。

3
別のボウルに天ぷら衣の材料を合わせ、少しダマが残るくらいにざっくりと混ぜ合わせます。

4
春菊を③の衣にくぐらせ、180度に熱したサラダ油で2〜3分揚げたら完成です。お好みで塩をふって召し上がれ。

衣に使う冷水は、直前までしっかりと冷やしておいてください。
衣の材料を混ぜ合わせる際、混ぜすぎるとグルテンが発生して揚げあがりがべたっとしてしまうため、少しダマが残るくらいにざっくりと混ぜ合わせてください。
天ぷらの揚げ温度は170℃程度が基本ですが、少し高めの180℃で揚げてください。
よくある質問
・180℃の油ってどのくらいですか?180℃の目安は油がゆらゆらと動き出してから2~3分後、菜箸を入れて多量の細かい泡が泡が絶え間なく上がる状態です。全体から大きめの泡が勢い良く上がってる場合は温度が高すぎるので、火を止めるか油を加えて調節してください。
カリカリベーコンと春菊サラダ
さっくりとろとろ食感…!アボカドの海苔巻き天ぷら
小麦粉で作る ブロッコリーの天ぷら
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)
-
【大阪】なノにわにオープンしたカフェ「OSA COFFEE Parks」に行ってみた!anna
-
辻利兵衛本店とフォションホテル京都による抹茶アフタヌーンティーで贅沢なひとときをanna
-
京都・池田屋でアニメ「青のミブロ」コラボメニューが完全復刻!anna
-
【SEVENTEEN】歴代カフェ5テーマが集結!特典も盛りだくさんなスペシャルカフェをCHECK♡Ray
-
「旨すぎてやば♡」「絶対リピする!」一度は食べたい大人気店の絶品焼き菓子&ドーナツSheage(シェアージュ)
-
パン好き集合!なんばCITYに行ったら寄りたいサンマルクの新カフェ「BAKERY CAFE C」anna
-
材料は4つだけ!ジャムとホットケーキミックスで簡単!ふわふわオレンジシフォンケーキのレシピmichill (ミチル)