無印良品で話題の「養生鍋」をレポ!「一度食べるとハマる」の噂に偽りはなし?

2023.12.01 05:43

無印良品で販売中の「手づくり鍋の素 養生鍋」が「一度食べるとクセになる」とSNSを中心に話題になっています。チキンエキスやポークエキスに12種類のスパイスをブレンドした話題の鍋の味わいをレビューします。

SNSでバズり中!無印良品の新作「鍋の素」

段々と寒くなり、鍋がより一層おいしく感じる季節。ファンも多い無印良品の鍋スープのなかでも、今年特にSNSを賑わせているのが「養生鍋」です。

Xを覗いてみると、「スパイス好きの皆食べて」「やさしい味わいだけどクセになる」と、養生鍋の味のトリコになった人の書き込みが続々。数種のスパイスを使っているようですが、どんな味わいなのかをレビューします。

無印良品「手づくり鍋の素 養生鍋」

キムチ鍋やトマト鍋と違って、味の想像がしにくい養生鍋ですが、一体どんな材料が使われているのでしょうか。

原材料を見ると本気度がすごい

原材料は、チキンエキスやポークエキスのほか……。

しょうが、乾燥ナツメ、ごま、にんにく、クコの実、食塩、まいたけ粉末、酵母エキス、ガーリック末、フェンネルシード末、クミン末、スターアニス末、カルダモン末、白こしょう末、高麗人参エキス末、クローブ末、ローレル末、リュウガンニクエキス末、シナモン末、ナツメグ末など。

スパイスだけでこんなにもブレンドされています。これは奥深い味が期待できそう……! スープは濃い焦茶色で、水で薄めて使います。複数のスパイスをブレンドしたえも言われない香りが漂います。国で例えると中国?台湾っぽいような……。白ごまとごろっと大きなナツメも入っていますよ。

スープを温め、具を煮込むだけ!

養生鍋の素と水400mlを鍋に入れて煮立てたら、具材を入れて煮込むだけ。

おすすめの具材は豚バラ肉やきのこ類、ねぎや白菜と書かれていましたがお好みのものでどうぞ。 筆者は豆腐、しいたけ、えのきだけ、ほうれん草、いかを入れてみました。せっかくの養生鍋なので、カロリーが低く食物繊維が多いおなかにやさしい具材をチョイスしましたよ。 野菜たっぷりで彩りもよく、とてもおいしそうでしょう?煮込んでいる最中もスパイスの香りがふわ〜っと漂い、食べる前からすでに健康になった気分です。 12種類のスパイスがブレンドされているだけあり、奥深い複雑な味わいです。辛いスパイスは使われていないので、じつにやさしい、まさに食べるだけで養生される味わいです。

塩気は強くありませんが、その分野菜やきのこの旨味が存分に感じられますよ。

「一度食べたらハマる」の評判に偽りなし

スープはしょうゆっぽい色合いですが、そこまでキツい味わいではなく(むしろしょうゆは使われていません)チキンエキスやポークエキスなど、旨味の方が強い印象です。味が濃すぎず油っぽい感じもないので、するっと食べやすく胃にももたれません。

SNSには「一度食べるとハマる!」というコメントが溢れていましたが、実際に食べてみてその理由にも納得でした。

締めはごはんをいれておじやにしたり、春雨を入れてスープを丸ごと吸わせてもおいしそう。総じてやさしい味わいなので、食べ飽きないのが愛される理由のようです。

無印良品の店舗やオンラインで購入できる

無印良品で話題の鍋の素「養生鍋」は、全国の無印良品各店または無印良品のオンラインショップでも購入できます。これから寒くなればなるほど鍋が恋しく、おいしくなります。温めるだけで使えるのでぜひストックしてみてはいかがでしょう。

話題の養生鍋で寒い冬を乗り切ろう!

12種類のスパイスを使った、無印良品の手づくり鍋の素「養生鍋」。全体的にやさしい味わいで、一度食べるとクセになるのにも頷けました。

同じシリーズで唐辛子を使った「辛い養生鍋」もあるので、食べ比べてみるのも面白いかも。この冬は無印良品の養生鍋でぽかぽか過ごしてみませんか。

商品情報

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場
    サーティワン、自宅で夢のアイス屋店員になりきれる「ハピネスボックス」数量限定で登場
    モデルプレス
  2. ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】
    ひとり時間に、たまごサンドの至福。昭和レトロな高架下カフェ【ときめきカフェ巡り #16】
    anna
  3. マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活
    マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活
    モデルプレス
  4. シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選
    シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選
    michill (ミチル)
  5. カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】
    カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】
    anna
  6. 売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    All About
  7. 期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    All About
  8. 日清のアウトレットで「25食セット」が半額 “お化けコスパ”すぎて即買いレベル
    日清のアウトレットで「25食セット」が半額 “お化けコスパ”すぎて即買いレベル
    Sirabee
  9. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna

あなたにおすすめの記事