冷凍えびがプリプリに戻る!解凍の仕方に「弾力がまったく違う」「生臭さがない」

2023.11.13 13:17

冷蔵庫に移したり水に浸けたりと、さまざまなパターンがある冷凍えびの解凍法。本記事ではプリプリの状態に戻るという方法を検証します。もうご存じという方も、知らなかったという方も、ぜひ活用してみてくださいね。

ニチレイフーズ推奨!冷凍えびをプリプリに解凍する方法を実践

冷凍えびの解凍に自信がないという方必見!ほんのひと手間加えるだけで、えびをプリプリの状態に戻せる方法をご紹介します。

参考にしたのは、ニチレイフーズが推奨する方法。冷凍品のことなら冷凍食品メーカーのやり方にならうのが一番ですよね。小耳には挟んでいたものの実践してこなかった筆者が、実際に検証します。

用意するもの

・冷凍えび……適量
・水……500ml
・塩……大さじ1杯

ポイントは塩水で解凍すること

方法のポイントは、冷凍えびを塩水で解凍すること。塩水の濃度を海水に近い3%にすると、えびの水分が流出しにくくなりプリプリの食感に。

手順

1. 塩水に冷凍えびを浸す

ボウルに水と塩を入れて混ぜ、海水と同程度(3%)の塩水を作ります。作りやすい配合は、水500mlに対して塩が大さじ1杯です。塩がしっかり溶けるまで、よく混ぜ合わせましょう。 作った塩水に冷凍えびを浸して、30分~1時間ほどかけて解凍します。えびの大きさや気温などにより解凍時間は異なります。今回はむき身も殻付きのものも、30分ほどで解凍できました。

2. えびの水気を拭き取る

解凍できたらざるにあげて、ペーパータオルで水気をしっかりと拭き取ります。このあと背ワタがあれば串で取り除くなど、調理前の下処理をしておきましょう。

殻付きえびも同様の手順で!

殻付きの冷凍えびも、同様の手順で解凍できます。調理に殻や尾が必要なければ、解凍してから剥き取ります。

まるで獲れたて!? ふっくらとして弾力がある

解凍したえびは、指でつまんでみるととても弾力を感じます。冷凍した状態よりもずいぶんふっくらとして、生臭みもまったくありません。

これは想像ですが、獲れたてのような新鮮さを感じます。とにかく普段とは歴然の差。 殻付きだったえびも、このとおりふっくらプリプリに。解凍時間もむき身のものとほとんど同じでした。

いつも同じ冷凍殻付きえびを真水で戻していましたが、まったく弾力が違いますね。塩水解凍に効果があることを実感できました。

冷凍えびでおいしく調理!おすすめの活用料理2選

八宝菜

むき身の冷凍えびは、ゆでたり炒めたりとそのまま気軽に使えるところがうれしいですよね。さっそく解凍したてのえびを使って八宝菜を作ってみました。

おいしく作るポイントは、えびを加熱しすぎないこと。最初に軽めに炒めてから皿に取り出し、仕上げに再度加えてざっくりと炒めるとプリプリの食感を楽しめますよ。このほかエビチリやえびマヨ、炒飯、焼きそばなどの具材にどんどん使ってみましょう。

天ぷら

殻付きえびの尾を残せば、いつもよりちょっと華やかなイメージのえび料理に活用できます。おすすめは天ぷらやフライなどの揚げ物。加熱することで身だけでなく尾も赤くなり、料理の彩りもよくなります。

冷凍えびを使えば、お弁当やお昼ごはんなど手軽に作りたいときに便利。また冷凍庫に常備しておくことで、思い立ったときにいつでもえびの料理を楽しめますよね♪

思ったより手間がかからない

これまで冷凍えびは冷蔵庫に移したり真水に浸けて解凍していましたが、塩水を作るだけならほとんど手間が増えたように感じません。それでここまでの状態に解凍できるなら、断然おすすめの方法だと思いました。

えびがプリプリの状態に戻ると、がぜん料理のやる気がみなぎります。すでにご存じの方も知らなかったという方も、冷凍えびは塩水で戻してから料理に活用してみてはいかがでしょうか。おすすめの記事はこちら▼

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    All About
  2. \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    anna
  3. 「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    anna
  4. えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    michill (ミチル)
  5. 【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    anna
  6. ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    michill (ミチル)
  7. 発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    All About
  8. 「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    All About
  9. 【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    anna

あなたにおすすめの記事