漬物には要注意。「白菜」の食べ過ぎによるデメリットや摂ってよい量を解説

2023.10.13 05:40

白菜を食べ過ぎると、どんなデメリットがあるのでしょうか。白菜は幅広い料理に使える、おいしくて便利な野菜です。ついつい食べ過ぎてしまうこともありますよね。この記事では、白菜の食べ過ぎによるデメリットをはじめ、一日の目安量も解説します。ぜひ、参考にしてください。

「白菜」を食べ過ぎると体に悪いって本当?

「白菜を食べ過ぎたら体に悪い?」といった不安があるかもしれません。白菜はカロリーが低く、食物繊維やビタミンを含む野菜です。日本人(成人)は野菜不足の傾向があり、積極的に摂取したい食品のひとつといえます。

しかし、いくら野菜であっても摂り過ぎには注意が必要です。デメリットや目安量など、詳しく見てみましょう。(※1,2)

白菜の食べ過ぎによるデメリット

白菜を食べ過ぎると

下痢を引き起こす

消化不良になる

胃もたれ・吐き気のおそれ

下痢を引き起こす

白菜には水溶性食物繊維が含まれています。水溶性食物繊維は体内で水に溶けると、ゲル状になる性質が。適度な摂取では便をやわらかくし、排泄をスムーズにする作用も知られています。

しかし、摂り過ぎてしまうと水分量が過剰になり、下痢を引き起こしやすくなるのです。(※3,4)

消化不良になる

白菜に限りませんが、食べ物を食べ過ぎると、消化活動がスムーズにおこなわれません。そして、胃に食べ物が長期間とどまると消化不良につながることがあります。

消化不良の状態から胃痛を招くおそれもあるので、食べ過ぎには気をつけたいですね。(※5)

胃もたれ・吐き気のおそれ

胃もたれの原因のひとつに、食べ過ぎがあります。白菜を食べ過ぎた場合も、もちろん例外ではありません。

胃のはたらきを超えるほど食べ過ぎてしまうと、食べ物が胃に長くとどまります。その結果、胃もたれや吐き気のおそれもあるのです。(※6)

白菜の漬物を食べ過ぎるとどうなる?

白菜の漬物を食べ過ぎると

喉が渇き多飲になる

むくみにつながる

血圧が上がるおそれ

白菜の漬物には塩分が含まれています。塩分の主成分はナトリウムです。

血液中のナトリウム濃度が高くなると、身体が水分を多く欲するため、喉が渇きます。それにともない水を多飲することが、むくみの原因のひとつと考えられています。

また、長期間におよぶ塩分の摂り過ぎで血液中の水分量が増加すると、血圧が上がるおそれもあります。白菜の漬物は食べ過ぎないように注意しましょう。(※7,8)

白菜を一日に食べてよい量の目安

目安量

生の白菜は一日250g(1/8個)まで

白菜の漬け物は一日35gほど

野菜の目標量は一日350gで、そのうち淡色野菜は230gとされています。生の白菜は中サイズ1個で2kgのため、一日250g(1/8個)までを目安にしてはいかがでしょうか。

白菜の漬物は一日35gほどを目安にできます。これは生野菜70gに相当するので、成人の一日の野菜不足分を補える摂取量です。低塩化が進んでいる漬物を上手に取り入れましょう。(※9,10,11,12)

白菜を食べ過ぎて太ることはある?

白菜の漬物から塩分を過剰に摂ると、むくみによって体重増加のおそれがあります。塩分の過剰摂取は、むくみの原因のひとつ。むくみは医学的には浮腫といい、体重増加が見られるのが特徴です。

また、生の白菜であってもダイエット中は、調味料控えめの味付けにするといいでしょう。(※7,13)

白菜の食べ過ぎに注意しよう!

白菜の食べ過ぎでは、下痢、胃もたれ、消化不良を引き起こすことがあります。白菜の漬物では、塩分の摂り過ぎがむくみの原因となるほか、血圧へ悪影響のおそれも。

生の白菜なら1/8個まで、白菜の漬物なら35gほどを一日の目安にできます。白菜は適度に取り入れてくださいね。【参考文献】 (2023/10/11参照)

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選
    All About
  2. \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    \関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!
    anna
  3. 「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】
    anna
  4. えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選
    michill (ミチル)
  5. 【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡
    anna
  6. ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品
    michill (ミチル)
  7. 発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選
    All About
  8. 「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選
    All About
  9. 【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店
    anna

あなたにおすすめの記事