

ぼる塾の田辺さんが食べ比べ!2023年のクリスマスケーキトレンド5選
2023年も後半に入り、さまざまなお店でクリスマスケーキの予約が開始しています。ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」でも、9月26日よりクリスマスケーキの予約がスタートしていますよ。
Cake.jpが発表!2023年のクリスマスケーキトレンド
2023年も後半に入り、早くもさまざまなお店でクリスマスケーキの予約が開始。ケーキ・スイーツ専門通販サイト「Cake.jp(ケーキジェーピー)」でも、2023年9月26日よりクリスマスケーキの予約がスタートしていますよ。大のスイーツ好き!ぼる塾の田辺さんが発表会に登壇
Cake.jpはクリスマスケーキの予約開始にともない、今年の「クリスマスケーキトレンド発表会」を開催。当日はスイーツ好きの芸人として知られる、ぼる塾の田辺智加さんも登壇しケーキを食べ比べ、その魅力を語ってくれました♪本記事では2023年のクリスマスケーキトレンドとともに、Cake.jpの商品の数々をご紹介します♪
今年のキーワードは “サムネ映え” !?
Cake.jpは、10代~70代の男女 466名を対象に「クリスマスケーキに関する意識調査」を実施。その結果から2023年のクリスマスケーキトレンドを予測し、今年のキーワードとして「サムネ映え」という言葉を導き出した。なお、サムネ映えとは、ただかわいいだけでなく、パッと見ただけで興味をひくインパクトのあるデザインのことを指すのだそう。
5つにジャンル分けされたケーキを田辺さんが食べ比べ
さらに、パーティー需要の高まりから「Party!Party!Party!」、有名ブランドやホテルのケーキから「ラグジュアリークリスマス」、今年の注目フレーバー「バニラ」、乳幼児でも食べられるケーキ「すこやか」、シズル感のある断面を意識した「萌え断3.0」と5つのキーワードを発表し、それぞれの特徴が詰まったクリスマスケーキを紹介しました。ここから先は、実際にケーキを食べ比べた田辺さんのコメントを添えて、商品をレポート!
キーワード1. パーティーの主役「Party!Party!Party!」なケーキ
コロナ禍を経て自宅でクリスマスを過ごす人が増え、徐々に家族や家族以外でも一緒に過ごす時間が増えた今、今年も自宅や友人宅での「おうちクリスマスパーティー」派が8割以上という結果に。今年のクリスマスは、大人数や家族以外の友人とのクリスマスパーティーが解禁され、盛り上がるインパクト大のケーキや遊び心のあるものが人気になると予測され、大人数対応可能な商品やロシアンルーレットになっているものが登場しています。
1. パティスリーラヴィアンレーヴ「サンタの汽車旅行チョコレートケーキ」
驚くほど大きな汽車のチョコレートケーキ。こだわりのチョコレートとガナッシュで作ったなめらかな口あたりが特徴。サンタさんやトナカイものった、子どもから大人まで楽しめるケーキです。ぼる塾 田辺智加さんのコメント
「おいしい!チョコレートなかに柑橘が入っていて、アクセントが利いています。このアクセントがより食べ進めさせてくれますね」商品はこちら
2. Mikymoco「サンタのプレゼントケーキ」
“サンタさんと一緒にクリスマス会を楽しもう!” をイメージに、作られたクリスマスケーキ。かわいらしいサンタさんはもちろん、鮮やかなカラーのクリームが特徴で、ケーキを切ると中からお菓子がたくさん飛び出てきます。甘さ控えめで生クリームが苦手な方も楽しめますよ。
商品はこちら
3. N.Y.Cupcakes「クリスマスPartyカップケーキ」
クリスマス限定デザインのカップケーキが登場!ロシアンルーレットのようになっており、6個中1個だけ「唐辛子」入りが入っている、Partyが盛り上がるカップケーキです。ぼる塾 田辺智加さんのコメント
「おいしい、唐辛子入りじゃないよ!チョコレートがさっぱりとしていて、見た目もかわいいです。とにかくチョコレートクリームがすごくおいしい」商品はこちら
4. Q-pot CAFE.「Christmas Ribbon Cake」
ブランドロゴ「Q」をデザインしたミルクゼリーと、大きなリボンでデコレーションされたピンク色がかわいいクリスマスケーキ。ストロベリームースの中にはピスタチオムース、ラズベリー&ストロベリージュレ、ココアジェノワーズ、アーモンドダイスをちりばめ、風味の良さと甘酸っぱいアクセントが利いた味わいを楽しめます。
取り分けたあとの断面の美しさもこだわり抜いた、アクセサリーブランドを手掛ける「Q-pot CAFE.」ならではのエレガントなケーキですよ。
商品はこちら
キーワード2. 有名ブランドやホテルによる「ラグジュアリークリスマス」
有名ブランドやホテルのクリスマスケーキも今年のトレンド。価格よりも味を重要視するニーズから支持され、ラグジュアリーな繊細かつ美しいデザインのケーキの人気が高まると予想されています。1. 京王プラザホテル「Cake.jpオリジナルXmasケーキ」
東京・新宿に位置する「京王プラザホテル」のチョコレートケーキ。チョコレートの甘みが広がるスポンジ生地にオレンジとアプリコットのジュレを合わせ、ナッツを加えたチョコレートガナッシュで仕上げられています。ナッツはクルミやピーカンナッツ、ピスタチオ、アーモンドなどたっぷりと使用。香ばしいナッツの香りと濃厚なチョコレート、甘酸っぱいジュレとすべてのバランスが絶妙な贅沢ケーキです。
商品はこちら
2. アグネス・ペストリーブティック「ノエルピスターシュ」
風味豊かなピスタチオが贅沢なクリスマスケーキ。ピスタチオの生地にいちごのジュリフィエ、コクのあるベリーショコラムースをピスタチオムースで包み、ピスタチオ風味のグラサージュで仕上げたケーキです。ぼる塾 田辺智加さんのコメント
「ピスタチオが濃厚!やっぱりピスタチオ味はテンションが上がりますね」商品はこちら
3. アグネス・ペストリーブティック「ノエルフリュイージュ」
真っ赤な見た目が印象的な「ノエルフリュイイージュ」。ベリーのジュリフィエとバニラ風味のクリームをラズベリーとホワイトチョコレートのムースで包んで仕上げています。ベリーの酸味とまろやかなコクのバランスが絶妙ですよ。
商品はこちら
4. アグネス・ペストリーブティック「スノーマンラズベリー」
雪だるまのかわいいクリスマスケーキ。フランボワーズのジュリフィエとアーモンド風味のジェノワーズ生地を合わせ、フランボワーズとミルクチョコレートのムースをマスカルポーネムースで包んでいます。ラズベリー風味のギモーヴをマフラーに見立てて作られているところもポイント!
商品はこちら
キーワード3. 今年の注目フレーバー「バニラ」
昨年はピスタチオ味のクリスマスケーキが多く発売されましたが、今年の注目フレーバーはバニラ!アイスクリームでは親しまれているバニラですが、春ごろから各パティスリーにてバニラ味のケーキが登場するなど、クリスマスケーキでもバニラ味の人気が沸々と高まっています。
また、2つ目のケーキとして味の差別化ができ、真っ白なバニラ味のケーキはクリスマスの食卓を華やかにしてくれますよ。
1. アルノーラエール「パリセヴェイユ」
パリに3店舗、ギリシャに1店舗、東京・広尾に1店舗を展開するフランス菓子のブランド「アルノーラエール」が作るバニラ味のクリスマスケーキ。すべてのパーツにマダガスカル産バニラを使い、フランス政府認定の最高級ラム酒でまとめた贅沢なケーキです。
ぼる塾 田辺智加さんのコメント
「アイスとしてはバニラは慣れ親しんだ味だけど、ケーキははじめて!香りもよくて大人なバニラの味わいです」商品はこちら
2. AND CAKE「ノエルショートケーキ ヴァニーユ」
急速冷凍のメリットを詰め込んだ「AND CAKE」自慢のショートケーキからバニラビーンズをたっぷりと使った新作クリスマスケーキがCake.jp限定で登場!2種類のクリームをブレンドしたシャンティクリームに、タヒチ種とブルボン種を合わせたバニラの香りを楽しめる商品です。バニラと相性のいい洋梨を希少価値の高いタヒチ種バニラビーンズと合わせ、ソテー&コンフィチュールにしてセンターに忍ばせています。
バニラの華やかな香りとミルク感のあるコク深いクリームを、洋梨のさわやかな香りとともに味わえるひと品。
商品はこちら
キーワード4. だれでもおいしく食べられる「すこやか」
大人数のパーティーではだれもが楽しめる、食べられるケーキかどうかも重要なポイント。グルテンフリーや糖質オフ、ヴィーガン、乳幼児でも食べられることを考えた、素材にこだわったケーキもトレンドになっています。1. migna(ミーニャ)「クリスマスのミニチュア風シンプルケーキ」
トレンド感のあるネイキッドケーキの土台に、クリスマスならではのクッキーをミニチュアのように自由にのせて飾り付けできるクリスマスケーキ。赤ちゃんでも食べられる素材にこだわり、てんさい糖を使ったスポンジ生地と豆乳ホイップクリームでデコレーションしたやさしい甘みで楽しめます。
ぼる塾 田辺智加さんのコメント
「いちごがあることで、さっぱりとしている。スポンジ生地もふんわりしていて、豆乳クリームもクセがなくて、てんさい糖のやさしい甘みを感じられます。私もよく家でケーキ作るときはてんさい糖を使っているのですが、お砂糖が違うだけで味が全然違うんですよね」
商品はこちら
2. 洋菓子工房きらら「クリスマス限定 小鳥のクリームホールケーキ」
卵、乳製品、小麦粉、白砂糖不使用、グルテンフリーのクリスマスケーキ。3層のアーモンドスポンジを豆乳クリームでデコレーションし、ケーキ生地の中にリンゴ、杏、洋ナシをサンドしたかわいい小鳥が印象的なケーキです。
商品はこちら
キーワード5. シズル感の断面に注目!「萌え断3.0」
人気の萌え断クリスマスケーキが、「サムネ映え」な商品となって登場。今年はただ断面の美しさだけでなく、シズル感のある断面がトレンドです。1. Cake.jp ORIGINAL「ベリー×メロン クリスマスまるごとメロンケーキ」
“世界初のメロンケーキ職人” である加藤シェフ監修のまるごとメロンケーキのクリスマスバージョンが登場!ピンク色のクリームがかわいらしく、メロンの香りが華やかに広がる贅沢ケーキです。ケーキをカットすると現れる美しい断面が魅力的な逸品ですよ。
商品はこちら
2. Re:s cafe&sweets「Xmasピスタチオミルフィーユ」
高田馬場の「Re:s cafe&sweets」のミルフィーユをクリスマスバージョンで楽しめる「Xmasピスタチオミルフィーユ」。「全国の方にもRe:s cafe&sweetsのミルフィーユを食べてもらいたい」の想いから誕生した冷凍でもおいしいミルフィーユです。イタリア産ローストピスタチオペーストを使ったカスタードクリームと、マダガスカル産のバニラビーンズに北海道産生乳をオリジナルブレンドしたカスタードクリームを交互に絞ってミルフィーユ生地を重ねた商品。
冷凍とは思えないパイ生地のサクサク食感と、2種類のクリームの風味豊かな味わいが絶品なケーキですよ。
商品はこちら
3. 西内花月堂「アルカンシエル2023」
アメリカで人気のカラフルケーキ「レインボーケーキ」が西内花月堂から登場!カットすると虹色のスポンジが現れる、サプライズナケーキです。あえてシンプルなケーキになっているのでフルーツをのせたり、生クリームを絞ったりと自分好みにアレンジして楽しむことができますよ。
商品はこちら
クリスマス早割キャンペーンを開催中!
「Cake.jp」ではクリスマスケーキの購入時期が早ければ早いほどお得になる、キャンペーンがスタート!気になるケーキがあったらぜひお早めに♪クリスマスケーキ特集|Cake.jp公式サイト
今年はどんなクリスマスケーキにする?
毎年多くの種類が登場するクリスマスケーキ。どこのお店で、どんなケーキを買うかこの時期から悩んでいる人も多いのでは?今年は、Cake.jpによる意識調査で導き出した今年のトレンド「サムネ映え」なケーキに注目し、クリスマスケーキを選んでみるのはどうでしょう?Cake.jpの公式サイトでも多くの商品を予約できますよ♪ ぜひ参考にしてみてください!
Cake.jp|公式サイト
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。おすすめの記事はこちら▼
2023年ファミマの「クリスマス」おすすめ19選。ケーキやチキン、オードブルなどが登場 - macaroni
ヒルトン東京お台場の「クリスマスケーキ」全6種。クリスマススメニューも3種登場【2023年】 - macaroni
クリスマスにはやっぱりこれ「ジンジャーブレッドクッキー」のレシピ - macaroni
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
100円以下でこんなにおいしいなんて! 【シャトレーゼ】値段も味わいも大満足の「新作アイスバー」3選All About
-
\関西のみなさん、おつかれ生です。/ 関西限定ビールと「出張マルエフ横丁」で乾杯しましょう!anna
-
「さくらんぼ」20粒以上♡豪華アフタヌーンティーが大阪駅直結ホテルで【5月限定】anna
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna