

業務スーパーで買えるトマト缶4種を徹底レビュー!それぞれの特徴を紹介
2023.09.30 05:43
パスタやミネストローネ、カレーなど、料理に何かと便利なトマト缶。缶詰なので賞味期限も長いため、常備しているご家庭も多いのではないでしょうか。この記事では「業務スーパー」で購入できるトマト缶4種を購入して徹底レビューしました。
業務スーパーで買えるトマト缶は優秀?4種を徹底レビュー
コスパのよさで度々テレビでも特集が組まれるなど、話題になっている「業務スーパー」。この記事では業務スーパーのトマト缶を4種購入して徹底レビューします。トマト缶は、家にあると何かと重宝しますが、形状タイプや添加されているものなど、商品ごとに違いがあるので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。ぜひこの記事を読んで購入する際の参考になさってみてください。
1. I.M.C.A「カットトマト」
106円(税込)
業務スーパーのトマト缶売り場で、一番大きく展示されているのがこの「I.M.C.A」シリーズ。内容量400gで106円(税込)なので、1gあたり0.265円とコスパ抜群です。ちなみにカロリーは100gあたり19kcal。トマト缶を使ったレシピを見ると、その多くで使われているのがこの400gのカットトマトなので一番使いやすい商品といえます。原材料やカロリー、賞味期限は?
原材料はトマト、トマトジュース、添加物はpH調整剤が使われています。賞味期限は2025年8月31日なので2年近くあります(購入は2023年9月)。保存方法は直射日光・高温多湿を避けて常温で保存し、開缶後はガラスなどの容器に移し替えるのがよいとのことです。形状・味の特徴
ほどよい酸味と自然な甘さが特徴のカットトマトです。太陽の光をたっぷり浴びて育ったイタリアの完熟トマトを使い、調理しやすいカット状に仕上げた商品は濃厚な味わいで、煮詰めるとコクと旨味が増し、さらにおいしくなります。 カットトマトは酸味のある種が入っていないので、甘みが強いのが特徴です。またトマトのサイズも小さくカットされているため、火が通りやすくミネストローネやパスタ、冷製パスタなどに向いています。今回は以下のレシピでミネストローネを作りました。一度に沢山の野菜が摂れ、またアレンジがきくメニューなので時間のあるときに作っておくと大活躍します。
トマト缶でしっかり濃厚!「ミネストローネ」の作り方・アレンジレシピ
2. I.M.C.A「ホールトマト」
106円(税込)
先程紹介したI.M.C.Aシリーズのホールトマト。内容量と価格は同じで400g・106円(税込)なので、1gあたり0.265円。またカロリーも同じ100gあたり19kcalです。同じメーカー、同じ価格なので、好みや料理によって使い分けるのがよいでしょう。原材料やカロリー、賞味期限は?
原材料はトマト、トマトジュース、添加物はpH調整剤が使われています。賞味期限は2025年8月31日なので2年近くあります(購入は2023年9月)。保存方法は直射日光・高温多湿を避けて常温で保存し、開缶後はガラスなどの容器に移し替えるのがよいとのことです。形状・味の特徴
太陽の光をたっぷり浴びて育ったイタリアの完熟トマトが、果実・種を含めてまるごと入っているホールトマトです。同じI.M.C.Aシリーズのカットトマトと比べると、種ごとまるごと入っている分酸味も少し感じられます。 ホールトマトは酸味のある種も入っているので、甘み・酸味・旨味のバランスが良く、煮込むことで料理の味に深みが出ます。なかでも、ラタトゥイユやロールキャベツ、ハヤシライス、キーマカレーなどに向いています。今回は以下のレシピでラタトゥイユを作りました。野菜の旨味をたっぷりと味わえるメニューで、そのままはもちろんバゲットにのせて食べるのもおすすめです。
彩りあざやか!たっぷり夏野菜のラタトゥイユ
商品詳細はこちら|業務スーパー公式サイト
3. RIO「オーガニックカットトマト」
160円(税込)
こちらはパッケージにも記載のある通り、オーガニックトマトを使った商品。内容量は400gで160円(税込)なので1gあたり0.4円です。先程紹介したI.M.C.Aシリーズのカットトマトは同じ400gで106円(税込)だったので、オーガニックトマトを使っている分、少しだけ値段がはる印象ですね。カロリーは100gあたり20kcalでした。原材料やカロリー、賞味期限は?
原材料は有機トマト、有機トマトピューレ、食塩が使われています。「オーガニック カットトマト」と書いてあるだけあり、添加物は入っていないようです。賞味期限は2025年9月30日なので2年近くあります(購入は2023年9月)。保存方法は直射日光・高温多湿を避けて常温で保存し、開缶後はガラスなどの容器に移し替えるのがよいとのことです。形状・味の特徴
有機トマトをダイスカットし、有機トマトピューレーにつけ込んだ無添加のカットトマト。ほどよい酸味と、トマト本来の甘さが特徴です。煮詰めるとコクと旨味が増し、さらにおいしくなります。 多くのトマト缶には保存料が入っていますが、添加物が気になる方やオーガニックにこだわりのある方はこのトマト缶がおすすめです。オーガニックのトマト缶は、煮詰める料理はもちろん、オリジナルのドレッシングにして楽しむのもおすすめです。今回は以下のレシピでベーコントマトパスタを作りました。フライパンでそのまま煮詰めるメニューなので、作り方もとっても簡単。忙しい日にぴったりです。
ワンパンで作る。ベーコントマトパスタ
商品詳細はこちら|業務スーパー公式サイト
4. La Costena「トマトピューレ」
355円(税込)
内容量800gと、ほかの3種類と比べて2倍近くある大容量のトマトピューレ缶です。355円(税込)なので1gあたり0.5円の計算です。ちなみにカロリーは100gあたり35kcal。トマト缶と聞くと、カットトマトやホールトマトをイメージする方が多いですが、トマトピューレはソースや煮込み料理の味に深みを出したいときにぴったりなんです。原材料やカロリー、賞味期限は?
原材料はトマトと食塩が使われていて、添加物は入っていません。賞味期限は2024年6月6日なので9ヶ月近くありました(購入は2023年9月)。保存方法は直射日光・高温多湿を避けて常温で保存とのことでした。開缶後はガラスなどの容器に移し替えるのがよいとのことです。家庭で一度に使い切るのはむずかしい量なので、開封したら容器への移し替えは必須です。缶のまま保存すると酸化してしまうおそれがあるので注意してくださいね。
形状・味の特徴
トマト約24個分を使用した、おいしさがギュッと詰まったトマトピューレです。メキシコ産の裏ごしトマトをおよそ3倍に濃縮してあり、見るからに濃厚。カットトマトやホールトマトを使ったメニューにさらにトマトピューレを追加することで、さらに濃厚な味わいになります。 こちらのトマトピューレはトマトの旨味・甘みが強く、料理のコク出しに最適な商品です。そのため、カレーやハンバーグソース、トマトソースにぴったり。今回は以下のレシピでベーコントマトパスタを作りました。フライパンでそのまま煮詰めるメニューなので、作り方もとっても簡単。
うまみたっぷり!トマト缶で作るカレー
商品詳細はこちら|業務スーパー公式サイト
業務スーパーのトマト缶を比較
業務スーパーのトマト缶はコスパ抜群でストックにぴったり。
さまざまな料理に大活躍のトマト缶。形状タイプの異なるものやオーガニックのものなど種類がたくさんあるので、作りたい料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。缶詰なので賞味期限も長く、家に常備しておくのにぴったり。使いたいときに買い物に行く必要もないので便利ですよ。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
売り切れることも…。業務スーパーの “ビビンバの素” が便利で優秀すぎる
業務スーパーで買うべき冷凍パンおすすめ5選!ストックしておくと便利な人気商品
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About