

ドンキの鯖缶がコスパ最強!水煮・味噌煮の特徴と簡単アレンジ4選
2023.09.30 05:43
ドン・キホーテで販売中の鯖缶。オリジナルブランドの商品で「鯖の水煮缶」と「鯖の味噌煮缶」があり、どちらも鯖が1尾以上入っている驚きのボリュームで人気商品なんです。この記事では、そんな鯖缶2種類を徹底レポ。 簡単にできるアレンジもご紹介しますよ♪
リピ買い決定!ドン・キホーテの鯖缶
インパクトのあるパッケージで目を引くドン・キホーテの鯖缶。テレビやSNSなどで紹介されることが多く、「鯖が1尾以上入っているのに低価格」と人気の高コスパ商品です。この記事では、そんな話題の鯖缶について、特徴や味わい、おすすめアレンジなどをご紹介します!
ドン・キホーテのプライベートブランド「情熱価格」とは?
ご紹介する2種類の鯖缶はドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」シリーズの商品。「情熱価格」シリーズは食品から雑貨、家電など多種多様なラインアップで、どれもコスパが良く人気があります。さらに鯖缶のパッケージにも書かれている「ありえ値ぇ!」は、特に自信を持ってお届けしたいという商品に驚きに意味をこめて「ありえ値ぇ!」とつけているそうですよ。
ピープルブランド(PB)情熱価格|ドン・キホーテ公式サイト
1. 鯖がまるごと1尾以上入った鯖の水煮
429円(税込)
最初にご紹介する「鯖がまるごと1尾以上入った鯖の水煮」は鯖だけで280gも入った大ボリュームの鯖缶です。このボリュームで429円(税込)という驚きの価格。一般的なスーパーでは200gで200~300円前後するので、とてもお買い得なのがわかりますよね。 原材料は鯖、食塩のみと添加物や化学調味料不使用。カロリーは100gあたり116kcalです。賞味期限はおよそ2年半あるので、ストックしておくのにもぴったりですよ。 実際に缶から取り出してみると、大きな切り身が4つも入っています。予想以上にひとつひとつが大きく、重たくてビックリ。「まだ入っている!」と思わず口に出してしまいました。さすが “ありえ値ぇ!” の商品ですね。 身は箸で持つとほろほろと崩れてしまいそうなやわらかさです。塩辛さや生臭さはなく、ちょうどよい味つけでした。小骨も入っていますが、身と一緒に食べても違和感はなく骨まで食べられます。ボリュームたっぷりなので、アレンジのしがいがありますね♪
2. 鯖がまるごと1尾以上入った鯖の味噌煮
429円(税込)
次にご紹介するのは「鯖がまるごと1尾以上入った鯖の味噌煮」。量と価格は同じシリーズの鯖の水煮と同じです。一般的なスーパーでこのボリュームの味噌煮缶はなかなか見かけないですよね! 原材料は鯖、味噌、砂糖、粉末しょうが/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタンガム)、(一部にさば・大豆を含む)です。味噌は創業100年を超える味噌屋監修の味噌を使用しているこだわりっぷり。賞味期限はおよそ2年半あるので、安心してストックしておけますよ。 鯖の水煮缶と同じ大きさの切り身が4つ入っています。味噌だれも缶にたっぷり入っていますよ。
見た目は少し濃そうな印象ですが、実際の味わいはどうでしょうか。 鯖はしっとりとやわらかく、箸で簡単にほぐすことができます。食べてみると、身の中まで味噌だれがよく染みていました♪ 食べる前は「少し濃そう」と思っていましたが、実際に食べてみるとやさしい味つけでご飯とよく合います。
実際に鯖の味噌煮を作るとなると時間がかかりますが、お皿に盛るだけであっという間に本格的なおかずがひと品できあがりますよ。 口コミ・SNSでの反応
食べやすくてリピートしてる / 身がパサパサ。煮汁も油っ気がない
味噌だれがおいしい! / 味噌味が薄くて微妙
SNSでも話題の商品ですが、口コミを見てみるといろいろな意見がありました。「鯖がまるごと1尾以上入った鯖の味噌煮」は、濃い味が好みの方は少し調味料を足してもよさそうです!また、炊き込みご飯やバインミーなど、アレンジして楽しんでいる方も多い商品です。ここからはおすすめアレンジを紹介するので、リピ買いしている方はもちろん「そのまま食べるのはちょっと……」という方もぜひ試してみてくださいね。
毎日の献立に大活躍!おすすめアレンジ4選
1. 本格的!鯖の旨味ミネストローネ
最初に「鯖がまるごと1尾以上入った鯖の水煮」を使ったアレンジをご紹介します。トマトパックと水で簡単ミネストローネを作り、軽くほぐした鯖の水煮を入れて煮込むだけのお手軽アレンジです。ポイント
鯖と一緒に汁がたっぷり入っているので、汁も加えると一気に本格的な味わいに。鯖と汁に塩気が効いているので、スープの味つけは最後のほうがよいですよ。味見をしながらお好みで入れてみてくださいね。ご飯とチーズを入れてリゾットにするとメインにもなるのでおすすめです!
2. 朝食やランチにも。ボリューム満点な鯖オムレツ
続いても「鯖がまるごと1尾以上入った鯖の水煮」を使って、和風オムレツにアレンジしました。今回は、鯖の水煮とピーマンを細かく刻んでオムレツの具に。朝食やランチにおすすめです。ポイント
鯖の水煮は簡単にほぐせるので、卵で包みやすいように、スプーンやフォークで細かくするのがおすすめです。鯖の水煮2つに対し、ピーマンは2個使い、刻んだあと電子レンジ(600W)で50秒加熱しました。味つけはしょうゆとみりんにしましたが、マヨネーズやポン酢なども合いそうです。このままご飯にのせて食べてるのもいいですね♪
3. 変わり種!味噌の鯖サンド
次は「鯖がまるごと1尾以上入った鯖の味噌煮」を使ってサバサンドにアレンジしました。サバサンドは鯖の切り身をサンドすることが多いですが、鯖の味噌煮を細かくして食べやすいサンドイッチに♪缶に入っている鯖2つで食パン4枚分できましたよ。
ポイント
鯖は味噌味がついているので、ほぐしてマヨネーズとあえるだけです。マスタードを加えたり、レモンを絞ったりなど好みの味にしてくださいね。4. チーズと相性ばっちり。鯖のチーズオーブン焼き
最後は忙しい日にぴったりなオーブン焼きにアレンジしてみました。鯖味噌とチーズが相性抜群♪ 手軽なおかずとしてはもちろん、おつまみにもなるひと品です。缶に入っている鯖を2つ使用しました。ポイント
最初にほぐした鯖味噌を入れ、その上にお好みの野菜をのせていきます。筆者はカットしたマッシュルームとピーマンをのせましたが、じゃがいもや玉ねぎなども合いそうです。缶には鯖味噌の味噌だれがたっぷり入っているので、野菜の上からたれをかけ、最後にチーズをのせて焼いたら完成です!
商品情報
アレンジ無限!ドン・キホーテの「鯖缶」はストック必須
ボリューム満点で、アレンジもたっぷり楽しめるドン・キホーテの鯖缶。1缶あると朝食から夕食まで活躍間違いなし!常備しておきたい缶詰のひとつです。※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
フライドチキン、大福も手を汚さず食べられる! 衛生面にも配慮した「おにぎりぽっけ」が便利と話題All About
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)