

バターが丸ごと1本ついてくる?贅沢パンケーキが最高に幸せ!
こんにちは。パティシエライターのあまみです!ホットケーキを食べる時に欠かせないおいしいバター♪ 今回は4月28日に初出店した、店内作りたてのバターでホットケーキが味わえるスポット【BUTTER 美瑛放牧酪農場】をレポートします!
東京駅から直通! アクセス抜群♡

お店は「丸ビル」のB1F、マルチカ内にあります。この日は雨が降っていましたが、東京駅から地下通路で繋がっているのでとても便利 ♪

平日の夜でも店内はほぼ満席でしたが、待つことなく入店できました!
客層は様々で2人組が多く、1人で来ている方もちらほら。
ウェルカムドリンクの「バターミルク」

席に着くとお冷とともにショットグラスに注がれたバターミルクが提供されます。
さらっとした口当たりで飲みやすく、ほのかな甘みがありおいしい。
ミルクやチーズを使ったフードやドリンクメニューが充実!

メニュー表には、美瑛の酪農牧場自慢のチーズやバターを使用したメニューがずらり!スイーツ系はプリン、ソフトクリーム、フロマージュブランなどもありました。
フード系はホットケーキやトースト、チーズフォンデュまで選べちゃう◎
ワインなどのお酒も頼めるので、女子会に利用するのもアリかもしれません!
「『ミルクを食べるバター』を食べるホットケーキ」¥2420(税込)

そして今回のお目当てはこちら!!
人気メニューの「『ミルクを食べるバター』を食べるホットケーキ」です。お皿に乗った大きな3枚の焼きたてホットケーキと一緒に塊バターが運ばれてきました!


紙に包まれているのは鮮やかな黄色いバター ♪ 焼きたてのホットケーキから漂う甘い香りもたまりません
毎朝作りたてのバターを好きなだけカット♡


毎朝手作りされるフレッシュなバターを、好きなだけカットして思う存分ホットケーキに乗せて食べることができます。なんという贅沢……!
ふかふかな生地ににバターがじゅわ〜っと染みて美味しそう♡

1センチの厚みでも、しつこく感じないから不思議。バターのほどよい塩味がホットケーキと相性バッチリです!
バターよりもむしろホットケーキが意外とボリューミー! 1枚1枚が大きいので、2人でシェアするのもオススメですよ ♪
余ったバターは持ち帰りも可能!

バターを使いきれなくても心配ご無用。
スタッフさんに声をかければ、無料でかわいい保冷バックがもらえちゃいます!
保冷剤入りですが、暑い季節はなるべく早くお家の冷蔵庫に入れてあげましょう。
チーズやバター、クッキーのテイクアウト専門店も併設!


カフェスペースの隣には焼きたてクッキー販売コーナーが。クッキーは1枚から購入が可能です。
オリジナルのビスケット缶はとってもキュート♪ お気に入りを選ぶと詰めてもらえるので、自分用にもギフト用にもピッタリです。



お土産にしたくなる出来立てバターやチーズ、飲むヨーグルト等も販売されています。 隣ではバターの成形作業を間近で見ることもできました。
いかがでしたか? 店内で作りたてのバターを味わえるお店なんてなかなかないですよね! バター好きにはたまらない贅沢なホットケーキを、皆さんもぜひ、味わってみてくださいね。
店舗情報

◎店舗名:BUTTER 美瑛放牧酪農場
◎営業時間:
10:00~21:00(カフェコーナー 11:00~LO19:00)
◎住所:東京都千代田区丸の内2-4-1 丸ビル B1F
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。
writer:♡ amami ♡
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっシャトレーゼさんコレ3日間限定なの…?食べ逃したらショックすぎる限定スイーツ4選michill (ミチル)
-
【大阪・肥後橋】「voco大阪セントラル」のカフェ&バーで万博にちなんだデザートセット「スイーツパビリオン」を堪能♡anna
-
ダイソーってこんなのまで売ってるの…?何杯でもイケちゃう♡素朴でうま~い食品michill (ミチル)
-
発売されるたびに大人気となる“季節限定品”も!【カルディ】今売れている「カップ&袋ラーメン」3選All About
-
「母の日」のプレゼントをまだ決めていない方、必見! 2025年「母の日」スイーツギフト3選All About
-
【大阪】“浜田のくちびる”が食べられる!? 「ごぶごぶフェスティバル」に「くら寿司」がキッチンカーを出店anna
-
韓国でハマる人続出! おつまみスナック「モクテカン」って?CuCu.media
-
サーティワン新作「キウイ杏仁豆腐」相性の良いおすすめフレーバーも紹介モデルプレス
-
カレールーはいりません!フライパンひとつでパパッと簡単「キーマカレー」のレシピmichill (ミチル)