時間をかける価値あり!牛すじ煮込みカレーの作り方

2023.06.30 05:38

牛すじ煮込みカレーの作り方を、下ごしらえから詳しくご紹介します。市販のカレールーを使い、普通の鍋で作るレシピです。じっくり煮込めば、頬が落ちるようなとろとろ食感の牛すじ煮込みカレーが作れますよ。ちょっと贅沢したい日や、特別なシーンに作ってみてはいかがでしょうか。

とろける。牛すじ煮込みカレーのレシピ

調理時間:240分

牛すじ肉のゆで汁を冷ます場合の時間は含みません

市販のカレールーを使う、牛すじ煮込みカレーの作り方をご紹介します。牛すじ肉を初めて調理する方でも挑戦できる、失敗しにくいシンプルなレシピです。牛すじ肉の溶けるような食感と濃厚な旨味が、カレーのスパイシーなコクと合わさって絶品ですよ。

牛すじ肉をやわらかい食感にするためには下ごしらえが必要ですが、時間をかける価値があるおいしさです。ぜひ時間に余裕がある日に作ってみてください。 コツ・ポイント

牛すじ肉をじっくり下ゆでしてやわらかくする

ゆで汁でカレーを煮込んで旨味を活用する

野菜やきのこなど、お好みの具材を追加する

牛すじ肉をじっくり下ゆでしてやわらかくする

おいしい牛すじ煮込みカレーを作るためには、牛すじ肉の下ごしらえが欠かせません。牛すじ肉を2時間ほどゆでることで、食感がやわらかくなるだけでなく、特有の臭みが軽減し、余分な脂を取り除くことができます。臭みを閉じ込めないよう、蓋をせずにゆでるのがポイントです。

ゆで汁でカレーを煮込んで旨味を活用する

牛すじ肉のゆで汁でカレーを煮込み、旨味を余すことなく活用するのがポイント。ゆで汁には脂が溶け込んでいるため、そのまま使うとやや脂っぽいカレーに仕上がる場合があります。ゆで汁の表面に浮かんでいる脂を取り除き、すっきり旨味を感じられるカレーに仕上げるのがおすすめです。

野菜やきのこなど、お好みの具材を追加する

お好みの野菜やきのこを加えてアレンジも可能です。彩りをアップさせたい場合はにんじん、より複雑な旨味を出したい場合はきのこを加えてみてはいかがでしょう。

牛すじ肉のゆで汁で大根をやわらかく煮てカレーに加え、しょうゆやみそを少量加えて和風に仕立ててもいいですね。盛り付けた牛すじ煮込みカレーに、焼き野菜をトッピングしてもおいしいですよ。

材料(4~6人分)

・牛すじ肉 …  500~600g下ゆで用・にんにく …  1片・しょうが …  1片・酒 …  100cc・水 …  適量(約1500cc)・玉ねぎ …  2個(400~500g)・カレールー …  1箱(約180g)・オリーブオイル …  大さじ2杯

下ごしらえ

牛すじ肉をさっと洗う

牛すじ肉をボウルに入れ、流水でさっとすすぐように洗います。

たっぷりの水からゆでる

鍋に牛すじ肉とたっぷりの水を入れ、火にかけて沸騰させます。出てくるアクを取りながら、3~5分ゆでます。

牛すじ肉と鍋を洗う

牛すじ肉を取り出して水を張ったボウルに入れ、やさしく表面をこすって汚れを落とします。ゆで汁はこぼし、鍋をきれいに洗っておきます。

鍋に牛すじ肉、しょうが、にんにく、酒、水を入れる

にんにくを縦半分に切って包丁の腹でかるく潰し、しょうがは薄くスライスします。きれいに洗った鍋に牛すじ肉、しょうが、にんにく、酒を入れ、牛すじ肉がしっかり浸るくらいの水(約1500cc)を入れます。 ※圧力鍋で煮る場合は、加える水の量を1000~1200ccほどにします。

2時間ほどゆでる

鍋を火にかけて沸騰させ、弱火にして2時間ほどゆでます。アクが出てきたら取ります。湯が少なくなって牛すじ肉が表面に出てくる場合は、適量の水(分量外)を足しながら煮ます。 ※圧力鍋で煮る場合は、高圧で15分ほど加圧したら火を止め、自然に圧力が抜けるのを待ちます。

牛すじ肉とゆで汁を分ける

にんにくとしょうがを取り出し、牛すじ肉とゆで汁を分けます。時間をおいてからカレーを作る場合は、牛すじ肉とゆで汁を分けたまま冷蔵庫で冷やします。

表面の脂を取り除く

ゆで汁表面の脂はすくい取るか、冷やし固めて取り除きます。出てくる脂が少ない場合や、脂たっぷりのカレーを作りたい場合は省略可能です。

普通の鍋と圧力鍋の違い

普通の鍋……臭みがほぼなく、牛すじ肉らしい食感が残るよう調整しやすい

圧力鍋……短時間でやわらかくなるが、加圧時間が長いとやわらかくなりすぎる

普通の鍋で牛すじ肉を煮込むと時間はかかりますが、臭みがほぼなくなります。また、牛すじ肉らしい食感が残るよう調整しやすい点もメリットです。

一方で圧力鍋を使用すると、牛すじ肉が短時間でやわらくなる点は魅力的ですが、加圧時間が長いとやわらかくなりすぎてしまいます。加圧の時間の目安は、材料を入れて高圧で約15分。自然に圧力が抜けるのを待ってから蓋を開けましょう。

作り方

牛すじ肉と玉ねぎを切る

牛すじ肉を食べやすいひと口サイズに切り、玉ねぎを薄切りにします。

ゆで汁を計量する

牛すじ肉のゆで汁を計量し、適量の水(分量外)を加えて1000~1200ccにします。 ※水分量はカレールー記載の量に従うか、記載より100ccほど少なめにするのがおすすめです。

オリーブオイルで玉ねぎを炒める

オリーブオイルと玉ねぎを鍋に入れ、弱めの中火で炒めます。玉ねぎの食感を残したい場合は、5分ほど炒めるだけで十分です。

玉ねぎの甘みやコクを隠し味にしたい場合は、玉ねぎがあめ色になるまで20分ほど炒めます。焦げそうになったら水小さじ1~2杯(分量外)を加えながら炒めます。

牛すじ肉とゆで汁を加えて煮る

牛すじ肉とゆで汁を加えて煮立たせ、弱火から中火で5~10分煮込みます。アクが出てくる場合は取り除きます。

火を止めてカレールーを入れる

火を止めてカレールーを入れ、混ぜながら溶かします。

とろみがつくまで煮る

中火にかけて煮立たせ、鍋底が焦げ付かないようにときどき混ぜながら、弱火で10分ほど煮込んで完成です。

牛すじ煮込みカレーに合う献立

牛すじ煮込みカレーには野菜が玉ねぎしか入っていないので、野菜をたっぷり使うメニューを添えるといいですね。フレッシュなサラダや、野菜がゴロゴロ入っているコンソメスープはいかがでしょう。

濃厚な牛すじ煮込みカレーの箸休めとして、口をさっぱりさせてくれるピクルスやマリネも合います。彩りを意識するなら、トマトや赤パプリカなどの赤色野菜と、レタスやアスパラガスなどの緑色野菜を使ってみてください。

牛すじ煮込みカレーは特別な日におすすめ!

時間がかかる牛すじ煮込みカレーは、記念日やイベントなど、特別なシーンにぴったりな料理です。下ゆで時間はかかりますが、面倒な工程やむずかしい作業はないため、ほかの料理を用意しながら作れるのも魅力ですね。特別な日のメイン料理や自分へのごほうびに、絶品牛すじ煮込みカレーを作ってみてはいかがでしょう。

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活
    マクドナルド、昨年好評の「グリマスシェイク」半年ぶり異例のスピードで復活
    モデルプレス
  2. シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選
    シャトレーゼで今しか食べられません♡100円台なのに大満足!季節限定の推しスイーツ5選
    michill (ミチル)
  3. カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】
    カービィがスイーツに!天王寺「カービィカフェ」の新作ケーキ5種がかわいすぎる【大阪】
    anna
  4. 売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    売り切れ次第終了!【カルディ】本場の味わいを手軽に楽しめる期間限定「台湾スイーツ」3選
    All About
  5. 期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    期間限定コラボの第2弾! 【ミスド】ぜいたくに「ほうじ茶」「宇治抹茶」を使った絶品ドーナツ3選!
    All About
  6. 【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡
    anna
  7. クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザイン
    anna
  8. 「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声
    All About
  9. 関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?
    anna

あなたにおすすめの記事