

ダイソーのおすすめお弁当箱7選!おしゃれに格上げするアイテムも
2023.05.19 19:30
ダイソーはお弁当箱やお弁当グッズが充実していて使い勝手抜群!柄・カラーなど品ぞろえがよく種類豊富です。また細部まで工夫がされていたり、シンプルでおしゃれだったりと高クオリティ。本記事では、ダイソーのおすすめお弁当箱とお弁当を彩るおすすめアイテムを紹介します。
ダイソーのお弁当箱は使い勝手抜群!
子どもが使える小さなものから男性にぴったりな大容量タイプまで、ダイソーのお弁当箱は種類が豊富!仕切りやお弁当のフタなど細部に工夫があり、使いやすいものがたくさんそろっています。この記事では、ダイソーのおすすめお弁当箱7選をご紹介。一緒に購入したいお弁当グッズや、使い捨てタイプのお弁当アイテムもあわせてチェックしてみてくださいね。
1. ランチボックス
価格:110円(税込)
「OIC」という英字がプリントされた、すっきりとしたデザインのお弁当箱。カラーは写真のグレーブルーのほか、ブラック、ホワイト、オフホワイト、レッド、ダークブルーの全6色から選ぶことができます。暖色系も寒色系もあるので、好みに合う色がきっと見つかるはず♪男女問わず使いやすいシンプルなデザインが魅力です。
プチプラながらも機能性抜群!
ダイソーのお弁当箱は税込110〜330円くらいの価格帯で、安いほど作りがシンプルなものが多めです。しかしこちらの商品は、110円ながらカップ型の仕切りとフタ式の仕切りがついていて使いやすさ抜群なんですよ。カップ型の仕切りは、汁がでるおかずやフルーツを入れるのにおすすめ。フタ式の仕切りは上に少し空間ができるので、小さな保冷剤や調味料を入れるのに役立ちます。
商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
2. 保存容器としても使えるお弁当箱(エア弁付、500mL)
価格:220円(税込)
商品名にあるように、保存容器としても使えるのが特徴のお弁当箱。フタについている“エア弁” を開けると、フタをしたまま電子レンジで加熱することができます。夜お弁当を詰めて冷蔵庫に入れておき、食べる前に温めるという使い方が可能。サイズは300ml(税込110円)、500ml(税込220円)、950ml(税込330円)の3タイプ、容器が赤いコカ・コーラデザインのものもあります。
ありそうでなかった新感覚お弁当箱
フタのみレンジ非対応というお弁当もたくさんありますが、前述したようにフタをしたまま加熱できるのが大きな魅力。ラップをかけず、そのまま温められるので手間要らずですよ♪また仕切りがひとつ付属されていて、ごはんとおかずを分けて詰めることができます。フタの内側にはパッキンがあり、両面ロックでしっかりと閉じられるのもうれしいポイント!
商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
3. 2段ランチ弁当箱
価格:330円(税込)
ダイソーにはボリューミーな2段弁当もラインアップ。上段は430ml、下段は260mlなのでたっぷりと食べたい方にぴったりです!トータル690mlと大容量ですが、奥行きが7.6cmとスリムなので見た目はとてもスタイリッシュですよ。また場所を取らずコンパクトに持ち運べるのも魅力です。カラーはブラック、グレー、ホワイトの3色。シンプルなモノトーンカラーなので男女問わず使いやすいですね♪
食べたあとは重ねて収納可能
価格は税込330円とダイソーの中ではお高めですが、なんとお箸までついているのがうれしいポイント。別で用意する必要がないので、「うっかり箸を入れるのを忘れてしまった……」という失敗も減らせそうですね♪ また食べたあとは下段の容器を上段の中に入れて、コンパクトに収納することができます。ひとつ気になったのが、ランチベルトをしないとやや不安定なこと。ランチベルトはついていないので、おうちにない方はあわせてダイソーでチェックしてみてくださいね。
商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
4. ランチボックス(L+N、1段、500mL)
価格:330円(税込)
ランチボックス(L+N)は、ナチュラルでやさしい雰囲気のデザイン。カラーはブルーグレーとグレーの2色から選べます。容量は500mlなので、子どもから大人まで幅広く使えますよ。工夫がたくさん詰まった多機能お弁当箱
「ランチボックス(L+N、1段、500mL)」はフタがドーム状なので、中のおかずがつぶれにくいのが魅力。また付属のお箸は仕切りの部分にカチッとはめて持ち運べるようになっていますよ。また仕切りの丸い部分は、ドレッシングやソースを入れられる仕組み。長く愛用したくなるような、こだわりの詰まった多機能お弁当箱です。
商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
5. コンテナランチボックス(900mL)
価格:330円(税込)
毎日のお弁当箱としてはもちろん、キャンプやピクニックにもぴったりなコンテナ型のランチボックス。フタがドーム状になっているので高さのあるおかずも詰めやすく、容量は900mlもありますよ。カラーはライトグレーとブルーの2色から選べます。4つのロックでしっかり固定!
ロックは上下左右4つについていて、フタをしっかりと固定することができます。形はシンプルですが、仕切りがあるため詰めやすさ抜群ですよ♪ また底の部分はザラザラとしていて、食材がくっつきにくいような加工が施されてます。お昼はしっかりと食べたい派の方や、食べ盛りの子どもや男性用のお弁当箱におすすめ!
商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
6. 新鮮レンジパック・ロックタイプ(トイ・ストーリー)
価格:110円(税込)
ディズニー映画『トイ・ストーリー』の絵柄がプリントされたキュートなお弁当箱。こちらはフタがブルー・本体がホワイトですが、フタはホワイト・本体はブルーのカラーが用いられたものもありますよ。また “くまのプーさん” がプリントされたイエローカラーのタイプも。子どもやディズニーキャラクターが好きな方は見逃せないお弁当箱です♪
シンプルだからいろいろな使い方が楽しめる
本体に仕切りはなくシンプルな作り。だからこそおかずだけを詰めたり、おかずカップを使って自由に仕切りを作ったりとさまざまな使い方ができますよ。またフタの縁には溝があり、汁気が漏れるのをガードしてくれます。電子レンジ対応なのもうれしいポイント♪
7. シールランチBOX 550ml カフェメニュー
価格:110円(税込)
「シールランチBOX」は、シンプルなスクエア型のお弁当箱。フタには「CAFE MENU」という英字や鳥などがプリントされていて、ナチュラルでおしゃれな雰囲気です。フタが黒く「COFFE SHOP BREAK TIME」という文字が入ったタイプもありますよ。使い方は自由自在!
容量は550mlで、子どもから大人用まで幅広く使えるのが魅力。またロック式ではなくフタはかぶせるタイプなので、力のない子どもでも簡単に開け閉めできますよ。サンドイッチやおにぎりなど、何を入れるのにも使い勝手抜群です♪商品詳細はこちら|ダイソー公式オンラインショップ
一緒に購入したい!ダイソーのお弁当グッズ
ダイソーはお弁当箱と一緒に買いたいグッズが充実!スプーン・フォーク・お箸はもちろん、ランチョンマットやお弁当箱を固定するランチベルト、暑い季節のお弁当の持ち運びに便利な保冷バッグもありますよ。のりを分けて包める「おむすびフィルム」は、コンビニ風のおにぎりが簡単に作れるピクニックやアウトドアにも大活躍するアイテム♪
ダイソーのおすすめ保冷バッグはこちら▼
ダイソー人気保冷バッグを徹底レビュー。小さめから大きいサイズも!
ダイソーの使い捨てお弁当グッズも要チェック!
キャンプやアウトドアでは、帰りの荷物を少なくするために使い捨てのお弁当箱を使いたいこともありますよね。ダイソーはフードパックやランチパック、プラスチック製の調味料入れなども種類豊富!詰め方を工夫すればカフェでテイクアウトしたようなおしゃれなお弁当を作ることもできますよ♪ 近場のちょっとしたピクニックも、ダイソーのおしゃれなお弁当グッズを使えばワクワク感がアップ!バーガーバッグやフラッグピックは、お弁当だけでなくパーティーやおもてなしににも使えるのでとても便利です♪ダイソーでお弁当生活が充実♪
ご紹介したように、ダイソーはお弁当箱の種類がとっても豊富。色や形だけでなくサイズもさまざまなので、子どもから大人用まで幅広く使えますよ。気になる商品があった方は、ぜひ店頭もチェックしてみてくださいね!※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About