

しっとり食感。カントリーマアム風クッキーのレシピと再現ポイント
カントリーマアム風クッキーのレシピをご紹介します。こしあんを入れて、独特のしっとり食感と、ほろっと溶けるような食感を再現します。少ない材料で作れるので挑戦しやすいですよ。特徴的な成形方法を参考にして、素朴な見た目のカントリーマアム風クッキーを作りましょう。
さっくりしっとり!カントリーマアムの再現レシピ
調理時間:40分
生地を休ませる時間は含みません
カントリーマアムは、外側のさっくり生地と、内側のしっとりやわらかい生地が2層になっているという特徴があります。この記事では、簡単に作れるカントリーマアム風のクッキーレシピをご紹介します。最大のポイントは、こしあんを入れて独特の食感に近づけること。本家よりひとまわり大きく焼き上がります。 コツ・ポイントこしあんでしっとりやわらかい食感を出す
生地を冷やしてからチョコチップを包む
焼成前と焼成後に生地の中心をくぼませる
こしあんでしっとりやわらかい食感を出す
カントリーマアム特有のしっとりやわらかく、ほろっと溶けるような食感のカギとなるのがこしあんです。本家のカントリーマアムには白ねりあんが使われていますが、スーパーで手に入りやすいこしあんで代用します。手に入れば白あんを使ってみてください。より本家の食感や味わいに近づきますよ。生地を冷やしてからチョコチップを包む
生地にバターを使うので、触りすぎたり室温が高かったりすると、生地がだれて扱いにくくなります。そのため、生地を冷蔵庫で20~30分冷やしておくのがポイント。成形しやすくなるだけでなく、生地がなじんで焼きムラを最小限にすることができます。焼成前と焼成後に生地の中心をくぼませる
低温で焼いても中心まで火が通るように、焼成前に親指のつけ根でくぼみをつけます。クッキーが焼き上がると中心がやや膨らむので、クッキーが熱いうちにスプーンを使って中心をくぼませ、カントリーマアム風の素朴な見た目と重めの食感を演出するのもコツです。材料
・薄力粉 … 100g・砂糖 … 50g・バター(無塩) … 40g・こしあん … 30g・卵黄 … 1個分(約15g)・バニラオイル … 適量・チョコチップ … 45g薄力粉のカロリーや糖質量を管理栄養士が解説!ダイエット中に取り入れるポイントも
下準備
・バターを室温に戻す、もしくは電子レンジ500Wで10秒加熱してやわらかくする作り方
バターと砂糖を混ぜる

バターと砂糖をあわせ、ヘラでなめらかになるまで混ぜます。
卵黄、こしあん、バニラオイルを加える

卵黄、こしあん、バニラオイルを加え、全体が均一になるまでよく混ぜます。
薄力粉を加える

薄力粉をふるい入れてヘラで切るようにさっくり混ぜます。
手で生地をまとめる

生地を手で折りたたむようにしてひとまとめにします。こねないように注意してください。
冷蔵庫で休ませる

ラップで包んで冷蔵庫で20~30分休ませます。正方形に形をととのえて包むと、次の工程で分割しやすいです。
チョコチップを包んで丸める

生地を16等分に切り分けます。しっかり大きさをそろえたい場合は、ひとつ14~15gになるように計量しながら分割します。

手の平で生地を挟んで伸ばし、チョコチップを小さじ1/2杯(2.5~3g)とってのせ、チョコチップを埋めるように生地に押し付けます。

生地を中心に寄せてチョコチップを包み、親指と人差し指で側面を握ります。 ※生地は扱いやすいので簡単に包むことができます。室温が高いと生地がだれて作業しにくいので、再度冷蔵庫で冷やし、手にサラダ油をうすく塗って作業します。
天板に並べてスプーンで形をととのえる

とじめを下にしてクッキングシートを敷いた天板に並べます。生地の中心を親指のつけ根でくぼませ、直径4.5~5cm、縁の厚さ1cm程度になるように形をととのえます。中心は薄く、縁は厚くなるようにします。
オーブンで焼く

オーブンを170℃に予熱し、12~15分焼きます。

そっとクッキーを裏返し、裏面全体にしっかり焼き色がついているのを確認します。焼きたてのクッキーはとてもやわらかいので割らないようにそっと裏返します。底面が色づいていない場合は、さらに2~3分焼きます。
スプーンで中心を押さえる

焼き上がったら熱いうちに、中心をスプーンでかるく押さえてくぼみをつけます。カントリーマアムらしい見た目に仕上がります。
粗熱をとる

粗熱がとれたら完成です。冷蔵庫でしっかり冷やすとさっくり食感が増します。冷めてしまっても、耐熱皿に3枚ほどのせてラップをかけ、電子レンジ600Wで20秒前後加熱するとやわらかい食感が復活します。
手作りクッキーの賞味期限は冷凍?冷蔵?サクサク食感を復活させる簡単テク
カントリーマアム風のクッキーを手作りしよう
独特の食感と味わいが魅力のカントリーマアムは、どこかなつかしく、食べるとやさしい気持ちになれるお菓子ですよね。基本のレシピを参考に、ココアパウダーや抹茶パウダーを入れ、ホワイトチョコを包むアレンジもおすすめです。生地が扱いやすいので、お菓子作りに慣れていない方や、お子さんとでも安心して作れますよ。約1万人が保存した…! 簡単「クッキー」の人気レシピランキングTOP10
バターなしで作るバニラクッキー
最新カントリーマアムの味人気ランキングTOP10!みんなが好きなおすすめの種類は?
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna