

業務スーパーの新作「ちょっと贅沢なとろけるプリン」を入手!おすすめのアレンジはポテサラ…?
2023.03.01 05:41
業務スーパー名物である1kgパックスイーツから新しく登場した「ちょっと贅沢なとろけるプリン」。たっぷり7〜8人分入りなので、そのまま食べるもよしアレンジするもよしの人気シリーズです。この記事では、味わいや特徴、おすすめのアレンジなどをお届けします。
業務スーパー名物!1リットルのパックスイーツに新商品登場
業務スーパーは2023年2月現在、全国に1012店舗展開。またテレビでも紹介・特集が組まれているなど、注目が高まっています。特集の中でも、インパクト大のサイズとお手頃価格が理由で度々紹介されているのが「パックスイーツ」。「パックスイーツ」という名のとおり、1リットルの紙パックに入った業務スーパーのオリジナル人気スイーツです。SNS「#業務スーパー購入品」でも度々登場!
SNSで「#業務スーパー購入品」と検索すると、高確率で出てくるのがこのパックスイーツ。・1kgと大容量なのでコスパも良く、子ども達は毎日食後に食べています
・一度開けちゃうと長期保存はむずかしいので、誰か一緒に食べる人がいる時に開封してます
など大容量やコスパの良さに満足している声だけでなく、
・どれを食べてもおいしいから、全制覇するしかないな(笑)
・これで紙パックシリーズ制覇!
というツワモノも。また、紙パックからつるんと取り出す瞬間を撮影して投稿する人も多いのが業務スーパーの「パックスイーツ」の特徴です。
ちょっと贅沢なとろけるプリン
macaroniでも、過去に「パックスイーツ」の紹介記事がいくつかありますが、本記事では新商品の「ちょっと贅沢なとろけるプリン」をご紹介します。近くの業務スーパーでは売り切れており、3件目でやっと手に入れることができました。
とにかく大容量!ひとり分たったの約40円
業務スーパーの「パックスイーツ」は、なんといっても大容量が魅力。パッケージにも記載があるとおり、7~8人でシェアしても十分お腹を満たしてくれるほどのビッグサイズ。1本321円(税込)なので8人で食べてもひとり分約40円という安さです。コンビニでプリンを購入すると1つ200円前後するので、値上がりラッシュのこのご時世にはありがたい!カロリーは100g当たり151kcalと平均的なプリンのカロリーとなっています。
まるでカスタードクリーム!?濃厚でなめらかな口当たりにハマる人続出
食感はカスタードクリームのように濃厚でなめらかな口当たりです。プリンは“かため派”と“やわらかめ派”に好みが分かれるところですが、「ちょっと贅沢なとろけるプリン」は完全にやわらかめです。 どの程度やわらかめかというと、パックから出すときにも、形を維持するのむずかしいほど。取り出したあとも、時間が経つごとにやわらかくなり、長方形の形が崩れていきます。パックプリンの醍醐味は無限大のアレンジ!
パッケージには、牛乳とミキサーにかけてスムージーにするアレンジや、ポテトサラダに入れるという驚きのアレンジも。アレンジのしやすさを考慮して、やわらかめのカスタードに近いプリンにしたのでしょうか。今回は、スイーツ系と食事系のアレンジをひとつずつご紹介いたします。
1. 短時間で作れる!しみしみフレンチトースト
時間がないけどおいしいフレンチトーストが食べたい!という方におすすめしたいのが、「ちょっと贅沢なとろけるプリン」を使ったフレンチトーストです。フレンチトーストの作り方(2人前)
〈材料〉・ちょっと贅沢なとろけるプリン……200g
・牛乳……200cc
・お好みのパン…適量
・バター……大さじ2杯
〈作り方〉
1. プリンを電子レンジで加熱して液状にし、牛乳と混ぜて作った浸し液をパンに染みこませる
2. 熱したフライパンにたっぷりのバターをひき、パンの両面を焼く
3. 粉砂糖やアイス、フルーツなどをトッピングする 普通に作るよりも簡単で、あっという間に完成しました!
濃厚ながら甘すぎず、カスタードの風味が豊かな味わいです。パンにもよく味がしみており、これはまさしくフレンチトースト。時間のない朝や、おやつの時間にサッと作れますよ。
2. 業スー公認。ポテトサラダの隠し味にプリン…?
パッケージに記載のあったポテトサラダに入れる方法。一体どんな味になるのでしょうか。どうしても気になったので、家にあった材料で簡易的にアレンジし、実際に試してみました。ポテトサラダの作り方(2〜3人前)
〈材料〉・じゃがいも……350g
・きゅうり……50g
・塩……少々
・ハム……60g
a. マヨネーズ……50g
a. ちょっと贅沢なとろけるプリン……50g
a. 塩……ひとつまみ
a. 粗挽き黒こしょう……適量
a. 酢……大さじ1と1/3杯
〈作り方〉
1. じゃがいもはゆでて粗熱をとる
2. きゅうりはスライスして塩を振り、水洗いしたあと、水気を切る
3. すべての具材とa. を混ぜ合わせる 正直な感想としては、パッケージ通りに作るとすこしプリンの甘みを感じるポテトサラダに。そこで塩こしょうを追加して自分好みに調整したところ、自分史上最高においしいポテトサラダが完成しました。
家族からの反応も抜群!今日のポテトサラダおいしいしいけどどうしたの?との声が。これは一度試していただきたいアレンジです。
もちろん、そのままプリンとしていただくのも忘れずに
パッケージから取り出すと、すぐに形が崩れてしまうほどやわらかい「ちょっと贅沢なとろけるプリン」。一度温めると液状になるので、お好みの容器に流し入れてから冷蔵庫で冷ますと、まるで自家製プリンのような見た目になりました。お好みでカラメルソースを追加したり、クリームブリュレにしたりなど、アイデア次第でいろいろなアレンジが試せますよ♪
保存方法
1kgと量が多い分、一度に食べきるのはむずしいですよね。開封後に食べきれなかった分は保存容器に移して冷蔵庫に入れたり、もしくは冷凍庫に入れてアイスのようにして食べたりするのがおすすめです。冷蔵庫に入れる場合は、早めに食べきってくださいね。アレンジの幅が広いプリンは、一度試してみる価値あり!
1kgと大容量なのに321円(税込)とコスパ最強な業務スーパーの「ちょっと贅沢なとろけるプリン」。そのまま食べてもおいしいのはもちろん、アレンジの幅が広いので、購入してみる価値あり!一度食べたら業務スーパーのパックシリーズの魅力にはまるかも?
商品情報
商品名:ちょっと贅沢なとろけるプリン内容量:1kg(1,000ml)
価格:321円(税込)
カロリー:100gあたり151kcal
販売場所:全国の業務スーパー各店
※店舗によって、お取り扱いのない場合がございます。
ちょっと贅沢なとろけるプリン|公式サイト
業務スーパーで買ってよかった!新作「とろけるキャラメルプリン」のおいしい食べ方
【業務スーパー】紙パックスイーツ「カスタードプリン」の味わいやアレンジ、保存方法は?
業務スーパー1kg「レアチーズ」を実食!アイスやティラミス風アレンジも紹介
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
間違いない組み合わせ!焼きたてが美味しい♡紅茶とオレンジのスコーンのレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼにとんでもない新作きた!こりゃ食べなきゃ後悔するわ♡期間限定レモンスイーツ4選michill (ミチル)
-
香りまで楽しむ!ロクシタン×ホテルアフタヌーンティー【大阪・難波】anna
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
Q. 人よりもかなり早食いです。直した方がいいのでしょうか?All About