

にんじんで彩り鮮やか!ハヤシライス
2023.02.12 05:39
「ハヤシライス」のレシピと作り方を動画でご紹介します。デミグラスソース缶で、手軽に本格的なコクうまハヤシライスが作れます。玉ねぎは飴色にするのがポイント!にんじんを入れることで、彩りがアップしますよ。中途半端に余ったにんじんの消費にもぴったりです。
【材料】ハヤシライス(3〜4人分)
・牛肉(薄切り) … 300g・玉ねぎ … 1個・ホワイトマッシュルーム … 4個・にんじん … 80g・にんにく(みじん) … 1片分・赤ワイン … 大さじ2杯・a. デミグラスソース … 290g・a. 水 … 50cc・a. はちみつ … 小さじ2杯・a. コンソメ … 小さじ2杯・a. ケチャップ … 大さじ3杯・ウスターソース … 大さじ1杯・塩 … 少々・こしょう … 少々・バター(有塩) … 10g・パセリ … ひとつまみ【下ごしらえ】ハヤシライス
・玉ねぎ、マッシュルームは薄切りにします。
【作り方】ハヤシライス
1
にんじんは半月切りにします。

2
フライパンにバターを入れて熱し、玉ねぎを加えて飴色になるまで弱火で炒めます。

3
にんにくを入れ、香りが立ったら牛肉を加えて炒めます。

4
にんじん、マッシュルームを加えてさらに炒めます。

5
赤ワインを加えて煮立たせます。

6
(a)の調味料を加えて混ぜ、弱火で15分ほど煮込みます。ウスターソース、塩、こしょうで味を調えて完成です。

7
皿にごはん、⑥を盛ってパセリをトッピングして召し上がれ。

玉ねぎは焦げやすいため、弱火でじっくり炒めてください。
加熱時間は様子をみながら調節してください。
よくある質問
・作り置きできますか?ジッパー付き保存袋に、⑥を入れて空気を抜き、口を閉じます。冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。
ふわとろ卵の濃厚オムハヤシ
【30分で毎日定食】包丁いらず!とろとろ玉ねぎのハヤシライス定食
デミグラス缶で。定番ハヤシライス
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)
-
シャトレーゼ行ったらこれだけは買わなきゃ!限定だから急いで~!満足感が高い和スイーツ5選michill (ミチル)
-
待って、かわいすぎませんか? 「シュガーバターの木」がスヌーピーと初コラボanna
-
セブンの新作…普通に見えるんだけどウマいのよ!専門店レベルのやみつきグルメmichill (ミチル)
-
「大人から子どもまで好きな味」ヒガシマル醤油の“牡蠣だし醤油”+ツナで作る「炊き込みご飯」が話題All About
-
北海道の人気ラーメン店が関西にくるで!濃厚海老ラーメンを梅田でanna
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)