

ヨーグルトで作る生チョコケーキ
2023.02.12 05:39
「ヨーグルトで作る生チョコケーキ」のレシピと作り方を動画でご紹介します。水切りヨーグルトに溶かしたチョコレートを混ぜて、ちょっぴりヘルシーな生チョコケーキを作りました。チョコレートの甘さとさっぱりしたヨーグルトの酸味が相性抜群♪材料5つでオーブン不要なので簡単に作れますよ。
【材料】ヨーグルトで作る生チョコケーキ(15cm丸型1台分)
・プレーンヨーグルト(加糖) … 430g・ミルクチョコレート … 200g・クリームサンドココアクッキー … 9枚・バター(無塩) … 30gトッピング・純ココアパウダー … 適量【下ごしらえ】ヨーグルトで作る生チョコケーキ
・バターは湯せんまたは電子レンジで加熱して溶かします。
・型にクッキングシートを敷きます。
【作り方】ヨーグルトで作る生チョコケーキ
1
ボウルの上にクッキングペーパーを敷いたザルをのせヨーグルトを入れます。ラップをかけて冷蔵庫に入れ、半量になるまで水切りします。

2
ジッパー付き保存袋にココアクッキーを入れ、めん棒などで細かく砕きます。

3
溶かしたバターを加えて揉み込んだら、スプーンの背などを使って型に敷き詰めます。


4
ボウルに刻んだチョコレートを入れ、レンジ600Wで1分30秒加熱して溶かします。


5
別のボウルに水切りしたヨーグルトを入れて、なめらかになるまで混ぜます。

6
溶かしたチョコレートを流し入れ、よく混ぜ合わせます。

7
③に流し入れ、冷蔵庫でしっかり冷やし固めます。

8
型から取り外し、ココアパウダーを振って完成です。
コツ・ポイント無糖ヨーグルトを使う場合はグラニュー糖を加えるなどして甘さを調整してくださいね。
ミルクチョコレートはビターチョコレートでも代用できます。
よくある質問
・保存期間・保存方法についてすぐに召し上がらない場合は、清潔な容器に入れて保存し、翌日中にはお召し上がりください。
とろける豆腐生チョコ。生クリームいらずで簡単ヘルシー
レンジで作る生チョコ
チョコチーズケーキ
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna