

横浜&みなとみらいの贅沢パフェTOP10!マニアおすすめランキング
横浜&みなとみらいでおすすめの絶品パフェランキング!人気の老舗「水信フルーツパーラー」から伝統のあるホテル、インスタ映えや驚きのコスパ、駅チカで便利な相鉄ジョイナスのお店などおいしいパフェが盛りだくさんです。横浜育ちのフードコーディネーターがランキング形式でお届けします。
【10位】神コスパ!フルーツ屋の本気パフェ「フルーツサンド屋SUN 横浜店」
「フルーツサンド屋SUN(サン)横浜店」は相鉄ジョイナスの地下「フード&タイム イセタンヨコハマ」にあり、ショーケースには萌え断のフルーツサンドが並んでいます。お店が人気なのは、フルーツのおいしさとカラダにやさしいから。サンドに使う豆乳を使用したカスタードクリームや植物性「飲めるクリーム」がカラダにやさしいだけでなく絶品なんです。
隠れた人気が、こだわりフルーツたっぷりのパフェ。レストランシェフが監修しているのに、1,000円以下で食べられるとあって隠れた人気商品となっています。
プリンアラモード
680円(税込)
サンデー皿にのった「プリンアラモード」はインスタ映えしてかわいい!自家製の固めプリンはミルキーで濃厚、隠し味に塩がかかっています。フレッシュフルーツは苺、マスカット、パイナップル、マスカットにキャラメリゼされたバナナ。アイスは季節によって変わりますが、ライチのシャーベットが後味をさっぱりとまとめてくれます。
ひとくちサイズにカットされたフルーツは食べやすく、フルーツサンド屋ならではのフレッシュなおいしさ。破格なので横浜に来たら食べないともったいないですよ。
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【9位】工場併設!鎌倉の人気銘菓パフェ「クルミッ子 ファクトリー 鎌倉紅谷 」
鎌倉の銘菓「クルミッ子」の製造工程が見える工場を併設したカフェ。コーヒーや抹茶系ドリンクだけでなく「クルミッ子」を使用したドリンクやパフェ、スイーツがいただけます。併設のガラス越しに銘菓ができるまでをみることができるのも楽しいですね。店内はみなとみらいの海に突き出した商業施設「ハンマーヘッド」の2階にあり席からは海も見渡せます。
お得な価格の「クルミッ子」の端が人気で、平日でも午前中で売り切れてしまうようです。商品は一部テイクアウトもできるのでベイエリアで食べ歩きするのも気持ちいいですよ。
The Factory’s クルミッ子パフェ
920円(税込)※イートイン価格
クルミッ子が堪能できるオリジナルパフェ。ロゴのリスさんの旗が立っていてとってもキュートです。構成は下からコーヒージュレ、チョコレートムース、ローストしたクルミとサブレのパウダーを散らし、塩キャラメルとミルクのアイスクリーム、トッピングにホイップとクルミッ子。
できたてのクルミッ子は、サクサクのサブレとクルミがたっぷり入ったキャラメルの甘さが絶品です!さっぱりタイプの塩キャラメルアイスとの相性も抜群。ビターなチョコムースとコーヒージュレで最後まで飽きずにいただけますよ。
鎌倉名物「クルミッ子」の知られざる魅力!スイーツやグッズ、店舗情報まで
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【8位】江戸時代創業の老舗お茶屋のパフェ「ヤマリ バイ 辻利兵衛本店」
江戸時代に京都・宇治に創業した老舗お茶屋のスイーツ専門店。横浜相鉄ジョイナス1階で駅直結なので手軽に立ち寄れて便利です。屋号が描かれた深緑ののれんをくぐると、ギフトの焼き菓子やショーケースにはモンブランなどのお抹茶スイーツが並びます。テーブル席は女性ひとり客も入りやすい2名席が多いのも嬉しいですね。メニューはこだわり抹茶のドリンクやぜんざいやアイス、人気のパフェやモンブランなどバリエーション豊かな抹茶スイーツがそろいます。
お薄茶パフェ 薫風
990円(税込)
抹茶のパフェは2種類あるのですがコスパ最高の990円で食べられる「お薄茶パフェ 薫風」をご紹介。構成はプレーン寒天と抹茶寒天にの白玉と餡子、さわやかな風味の柚子餡に抹茶アイスクリーム、別添えの追い抹茶ソースです。何といっても抹茶アイスクリームの抹茶が濃い!苦味がしっかりきいた抹茶アイスはツウ好みのあじわい、餡子や柚子餡と一緒に味わうと絶品ですよ。
寒天はサクサクでもちもちの白玉も丁寧なおいしさで食べ応え十分。インパクトのある味わいです。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【7位】ラーメン後の絶品シメパフェ「餃子と〆の店 ヌード」
「餃子と〆の店Nood e(ヌード)」は、ラーメンと餃子とシメパフェのお店。餃子や塩ラーメンはもちろん、食後に喫茶スペースでパフェが食べられるおもしろいお店なんです。喫茶スペースは黄緑のスケルトンがアクセントカラーになっていて、昭和バーのようなエモさとスタイリッシュさが融合していて非日常を体感できます。
メニューは多くありませんが、旬のフルーツを使用したこだわりの季節パフェや定番のプリンアラモードがいただけますよ。
クラシック・プリン・ア・ラ・モード
1,180円(税込)
一度食べてほしいのが「クラシック・プリン・ア・ラ・モード」。スタイリッシュななかにエモさを感じるデザインがさすがのセンスです!構成は濃厚プリンに塩キャラメルアイス、ラムのきいたホイップ、柿、苺、ベリー、りんごがのっています。プリンがクリームチーズのように濃厚でミルキー。そこに塩味のきいたサクサクのチーズサブレがクセになります。
パールクラッカンとホワイトチョコ掛けされたサブレなど手が込んでいて、とてもおいしい。食べ進めるごとに新しいおいしさに出会えるパフェです。
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【6位】フルーツパフェならやっぱり老舗!「果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店」
4半世紀つづく老舗のフルーツパーラー「果実園 リーベル」。ランドマークプラザの5階にあり、席からは海が望めてとっても気持ちがいいですよ。フルーツはオーナー自ら市場で目利きして仕入れているというだけあって糖度も高く、フレッシュでおいしい!メニューは季節のフルーツを使用したパフェやパンケーキ、フルーツサンド、生ケーキなど多彩です。ドリアやハンバーグなど軽食もあるので、ランチにも最適。行列必至ですが、オーブン直後が比較的すいています。
フルーツパフェ
1,580円(税込)
一番人気のフルーツパフェ。いろいろなフルーツをたっぷり食べたい方におすすめです。メロン、いちご、マンゴー、バナナなど旬のフルーツがきれいに飾り切りされてのっています。季節のフルーツシャーベット(メロン)とバニラアイス、いちごアイスクリームとボリュームもたっぷりです。メロンが完熟で甘い!いちごやマンゴーも香りや味わいにも大満足。シャーベットやアイスはシンプルなおいしさです。食いしん坊さんも満足できるフルーツパフェですよ。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【5位】海を眺めながらフルーツパフェを堪能!「果実園 リーベル 横浜ランドマークプラザ店」
老舗のフルーツパーラー「果実園 リーベル」からもうひと品。オーナーが目利きしたフルーツは糖度も高く、フレッシュでおいしいんです!メニューは季節のフルーツを使用したパフェやパンケーキ、フルーツサンド、生ケーキなど。軽食もあるのでランチにもぴったりです。
いちごパフェ
2,420円(税込)
いちご好きに食べてほしいシンプルないちごパフェ。そのボリュームに圧倒されますよ。構成はグラスの中もほぼフレッシュいちご!その上に甘酸っぱいいちごアイスとバニラアイス、甘さひかえめのホイップにたっぷりのいちごをトッピング、フレッシュいちごソースをかけたいちご尽くしパフェ。
この日のいちごは「紅ほっぺ」と「恋のぞみ」の2種類。品種によって甘さやテクスチャー、香りが違うので食べ比べできますよ。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【4位】限定5個のボリュームチョコパフェ「バニラビーンズ みなとみらい本店」
インターネット販売からスタートした横浜発のチョコレート専門店「バニラビーンズ 」。工房とカフェ、物販スペースがあり、カフェからはみなとみらいの海が一望できます。物販スペースには南米、アフリカ、東南アジアなど、世界各国から取り寄せたフェアトレードのカカオ豆を使用したビーントゥバーのチョコレートが並びます。パッケージもスタイリッシュでギフトとしても人気。
カフェではチョコレートを使用したドリンクやスイーツ、パフェをいただけます。デートやご褒美に訪れたいお店です。
バニラビーンズ パルフェ ザ ロースタリー
1,980円(税込)
一日5食限定、2人分のボリュームパフェ。みなとみらいの「サンセット」をイメージした大人のパルフェです。構成は下からピンクグレープフルーツのジュレ、キャラメルナッツアイスクリーム、ハイカカオクリーム、ガーナ産カカオのチョコレートアイス、夕日をイメージしたドライオレンジとシンプル。
上段のチョコレートアイスがビターで濃厚!生チョコのようなコックリとした味わいが贅沢です。下のキャラメルナッツアイスクリームはさっぱりシャリっとした、塩味やナッツの食感で楽しく食べ進められます。ボリューム満点なので、ぜひチョコ好きを誘ってチャレンジしてください。
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【3位】横浜の迎賓館ホテルニューグランドのパフェ「コーヒーハウス ザ・カフェ」
横浜洋食の発祥であるホテルニューグランドのコーヒーハウス「ザ・カフェ」。「シーフードドリア」「スパゲッティ ナポリタン」 「プリン ア ラ モード」などの洋食はここから生まれました。店内は重厚感だけでなく木のぬくもりや外光やグリーンをたっぷりと感じられるあたたかな雰囲気です。メニューはフレンチベースの洋食でパフェやケーキなどのスイーツも幅広く、ランチ、ティータイムからディナーまで楽しめます。ホテルの極上サービスを受けながらワンランク上のメニューがいただけるのが嬉しいですね。
いちごパフェ
3,415円(税込)
旬の味覚が味わえる期間限定のパフェが人気!もちろん春は苺、大粒の国産いちごが飾られている豪華なパフェです。国産いちごを10粒使用し、極上の酸味と甘みを楽しめます。その下にはバニラアイス、とろっとした生クリーム、フレッシュいちごソースとサクサクのパイ生地。上から食べ進めていくと、異なる食感と味わいがどんどんでてくるので、いちご一緒に食べると本当においしい。かなりの大きさなのに全体的に甘さひかえめで、さっぱりいただけます。数々の著名人が訪れたクラシックな空間で、気持ちの良いホテルのサービスと共に堪能できますよ♪
プリンアラモードの発祥「ザ・カフェ」に聞いた!誕生秘話やおいしく作るコツ|愛されグルメのふるさと #10
ナポリタン発祥店の横浜「ザ・カフェ」に聞いた、魅力とおいしく作るコツ【愛されグルメのふるさと #1】
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【2位】創業100年越え!老舗果物店パフェ「水信(みずのぶ)フルーツパーラー」
創業100年を迎え、横浜のフルーツ屋の⽼舗として人気の高い「水信(みずのぶ)」のフルーツパーラー。店内は「ななつ星in九州」に代表される水戸岡鋭治氏によるノスタルジックで上品なデザインです。メニューはフルーツをふんだんに使用したパフェやフルーツサンド、デセール、生ケーキなどのスイーツとクロックムッシュなどがあり、平日限定でアフタヌーンティーも。歴史を感じられる店内は、ハレの時間を過ごす特別な場所としてぴったりです。人気店のため事前にWEB予約をして伺うのがおすすめ。
宮崎マンゴーパフェ
2,800円(税込)
完熟の宮崎マンゴーを贅沢に使用したパフェです。宮崎マンゴーのトロピカルな風味や味わいが秀逸!ねっとり濃厚なテクスチャーがたまりません。その下はマンゴーシャーベット、マスカルポーネクリーム、バナナミルクアイス、エクアドルバナナ、チョコテリーヌ、ブランマンジェ、パイナップルやアロエベラ、マンゴーパッションジャムと手が込んでいてひとつひとつがおいしい!
下にいくほどすっきりとした甘さになっていて、もっと食べたいと思えるおいしさです。見た目も味わいも構成も極上なパフェですよ!
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【1位】老舗果物店の贅沢パフェ「水信フルーツパーラー」
創業100年を迎え、横浜のフルーツ屋の⽼舗として人気の高い「水信フルーツパーラー」からもうひと品。フルーツをふんだんに使用したパフェやフルーツサンド、デセール、生ケーキなどのスイーツと、クロックムッシュといったライトミールもあります。人気店のため事前にWEB予約をして伺うのがおすすめです。メロンパフェ
2,800円(税込)
完熟のクラウンマスクメロンをたっぷり楽しめる贅沢なパフェ。最高品質のメロン、杏仁ミルクのアイスクリーム、チーズクリーム、パイナップルの生ジャム、スミレの香るシャンパーニュのゼリー、新生姜のブランマンジェととってもさわやか。なんといってもメロンの果肉がジューシーで濃厚!皮つきは思いっきり手で食べてください。丸くくりぬかれたメロンもびっくりするほどの甘さ。メロンを邪魔しないゼリーやブランマンジェもこだわりのおいしさ。パティシエが計算して作ったバランス。圧巻!至福のおいしさです。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報老舗から最新まで、おしゃれな横浜でパフェを楽しもう♪
東京から近いお出かけスポットとして人気の横浜。デートやハレの日に出かけたいおしゃれな街です。特別な日には特別なスイーツの「パフェ」をたべてみてはいかがでしょうか。横浜には海を見ながら食べられるパフェ、歴史ある建造物のレストランのパフェ、老舗のフルーツ屋さん渾身のパフェなどでワンランク上のパフェがたくさん!きっとあなた好みのパフェがみつかりますよ。※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
迷ったらここ!横浜でおすすめのフルーツサンドランキングTOP12
横浜で本当におすすめのパンケーキランキングTOP12!ランチ女子会やデートに
オムライス激戦区!「横浜」で訪れるべきおすすめ10店【エリア別】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna
-
【成城石井】話題のスイーツ「ドバイチョコ」も買える! 「韓国グルメフェア」注目スイーツ3つAll About
-
抹茶好き必見! ハーゲンダッツ、クリスピーサンド「抹茶ベリー」を期間限定で発売マイナビウーマン