

ゆずを使う簡単レシピ10選!おかずから作り置き、調味料まで
一気に香りがよくなり、料理のクオリティがグッと上がる “ゆず” 。冬になると料理に使いたくなるゆずですが、消費に困ることもありますよね。この記事ではゆずを使う簡単レシピを10種類ご紹介します。主菜・副菜、調味料・ジャムに分けてお届け。大量消費にもおすすめですよ。
【副菜・主菜】ゆずを使う簡単レシピ6選
1. 冬の作り置きに。ゆず大根

調理時間:15分
大根 ゆず 塩 砂糖 酢
エネルギー:50kcal
タンパク質:0.6g
脂質:0.2g
炭水化物:12.7g
糖質:10.9g
食塩相当量:2.2g
冬の作り置きの定番「ゆず大根」。拍子切りにした大根にたっぷりのゆずと甘酢を和えた、作り置きの定番メニューです。漬物のようなシャキシャキ食感とさわやかな甘酸っぱさで、箸が止まらないおいしさ!晩酌のお供にもおすすめですよ。
2. 常備したくなる。ゆず白菜

調理時間:50分
白菜 塩 ゆず 砂糖 だしの素 輪切り唐辛子 塩こんぶ
エネルギー:46kcal
タンパク質:2.5g
脂質:0.3g
炭水化物:11g
糖質:7.1g
食塩相当量:1.2g
白菜にゆずの香りと昆布、だしの旨味がしみこんだ「ゆず白菜」。クセになるおいしさでついついお箸がとまらなくなってしまうこと間違いなしですよ。とても簡単にできるのでぜひ作ってみてくださいね。
3. お出汁がジュワっと溢れ出す!ゆず味噌ふろふき大根

ゆず ☆合わせみそ ☆三温糖 ☆みりん 大根 こんにゃく 水 白だし 乾燥昆布
エネルギー:93kcal
タンパク質:3.4g
脂質:1.3g
炭水化物:18.6g
糖質:14.7g
食塩相当量:2.6g
寒い日に食べたくなる「ゆず味噌ふろふき大根」。出汁をたっぷり吸いこんだ大根はとってもジューシーで、ほっこりするやさしい味に仕上がります。味噌にゆずを混ぜ込んだ "ゆず味噌" をのせ、さわやかな風味が感じられるひと品です。
4. 炊飯器で簡単!ゆず塩サラダチキン

鶏むね肉 砂糖 塩 柚子こしょう
エネルギー:135kcal
タンパク質:29.2g
脂質:2.4g
炭水化物:1g
糖質:0.9g
食塩相当量:1.3g
炊飯器で作る「ゆず塩サラダチキン」ばしっとりやわらか。鶏むね肉に柚子こしょうと塩、砂糖を揉み込み炊飯器で加熱するだけと簡単です。しっとりとした食感にゆずのさわやかな香りがやみつきになる簡単作り置きメニュー。お弁当やおつまみにもおすすめです!
5. ごはんが進む♪ 手作りゆず味噌そぼろ

調理時間:10分
豚ひき肉 a. 合わせみそ a. みりん a. 砂糖 ゆず サラダ油
エネルギー:756kcal
タンパク質:45.7g
脂質:38.9g
炭水化物:60.7g
糖質:52.3g
食塩相当量:18.8g
豚ひき肉を使う「ゆず味噌そぼろ」。豚ひき肉を使って、ごはんにもぴったりなゆず味噌です。このレシピでは合わせみそを使用していますが、お好みのみそを使ってアレンジしてみてくださいね。
6. シメまでおいしい!鶏もも肉と水菜の「ゆずしょうが鍋」

ゆず しょうが 長ねぎ ごま油 鶏がらスープの素 こんぶ茶 水 具材 鶏もも肉 水菜 白菜 しめじ 絹豆腐 中華麺
エネルギー:452kcal
タンパク質:26.5g
脂質:21g
炭水化物:47.4g
糖質:37.8g
食塩相当量:2.2g
ゆずを使うさっぱりとした「ゆずしょうが鍋」。しょうがと長ねぎをごま油で炒め、こんぶ茶を加えているので旨味たっぷりです。シメにはラーメンを入れてゆずの皮を散らせば絶品ラーメンができますよ。
【調味料・ジャム】ゆずを使う簡単レシピ4選
7. ゆずの大量消費にも。自家製ポン酢

ゆず 酢 みりん しょうゆ 昆布 かつおぶし
エネルギー:311kcal
タンパク質:14.3g
脂質:0.2g
炭水化物:45.9g
糖質:45.3g
食塩相当量:25.1g
ゆず果汁を使って作る「自家製ポン酢」です。鍋のつけダレとしてももちろん、調味料としても重宝しますよ。寝かせると酸味がとんでまろやかになります。ゆずの大量消費にぴったりです。
8. 手軽に作れる。手作り柚子胡椒

ゆず 赤唐辛子 塩
エネルギー:90kcal
タンパク質:2.2g
脂質:1g
炭水化物:24.1g
糖質:14g
食塩相当量:11.9g
「柚子胡椒」は、おうちで作れる自家製調味料として常備したくなるひと品。定番の青ゆず、青唐辛子の柚子胡椒ではなく、黄色いゆずと赤唐辛子を使います。スーパーで手に入りやすい食材なので、おうちで手軽に自家製の柚子胡椒が楽しめますよ。
9. 使い方いろいろ。ゆずはちみつジャム

ゆず はちみつ グラニュー糖
エネルギー:507kcal
タンパク質:1.3g
脂質:0.8g
炭水化物:130.1g
糖質:123.4g
食塩相当量:0g
ゆずをまるごと贅沢に使う「ゆずはちみつジャム」。白いわたを丁寧に取り除くことで、苦味を抑えたおいしいジャムを作ることができます。クラッカーやバゲットにつけたりお菓子作りに使ったり、いろいろなものに使えますよ。
10. 材料ふたつで簡単♪ 手作りゆず茶

ゆず 氷砂糖
エネルギー:kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖質:0g
食塩相当量:0g
用意するものは、ゆずと氷砂糖のふたつだけ!瓶でじっくり漬け置けば、甘酸っぱくさわやかな風味のゆず茶が作れます。お湯に溶かしていただくのはもちろんのこと、スイーツに添えてもおいしいですよ♪
【冷蔵・冷凍】ゆずの保存方法

調理時間:5分
ゆず
エネルギー:0kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
糖質:0g
食塩相当量:0g
以下のリンクでは、ゆずの冷蔵保存と冷凍保存の方法を動画で分かりやすくご紹介しています。半端に余ってしまった際は正しく保存することで、冷蔵では約2〜3週間、冷凍では約1か月保存することができますよ。
ゆずを余すことなく使おう
料理から調味料まで万能なゆず。作り置きにも使えたり、保存期間が長かったりと工夫すれば無駄なく楽しめます。せっかくなら余すことなく、楽しんでみてはいかがでしょうか。仕込むなら今!「黄柚子胡椒」の作り方、教えます【マダムゆずの柚子胡椒 #2】
知られざる「黄柚子胡椒」のおいしさとその魅力【マダムゆずの柚子胡椒 #1】
ゆず農家が伝授!香りの良いゆずの見分け方と活用3テクニック
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
食べ飲み放題がパワーアップ! うめだ阪急ビアガーデンが今年も開催【梅田】anna
-
自分用にもプレゼントにもオススメ!心ときめくご褒美クッキー特集Emo! miu
-
ファミマとAfternoon Teaが過去最大コラボ!昨年売上No.1フラッペは“クッキー2倍”に増量モデルプレス
-
ピクニックの定番をアップデートしてもっと楽しく!編集部おすすめスイーツ&スナック5選Emo! miu
-
マクドナルド、日本のご当地食材を合わせた“ご当地てりやき”バーガー登場 手羽先味シャカポテもパワーアップ復活モデルプレス
-
神戸・六甲で見つけた、京都発の珈琲店が作る“映えクリームソーダ&焼きたてカヌレ”【ときめきカフェ巡り #17】anna
-
ファミマさん…これが数百円で食べられるなんてどうかしてるよ!何度もリピしたくなる!激うま麺michill (ミチル)
-
シャトレーゼの5月新作に凄いのきた♡今だけの限定商品が超豪華!食べ逃し厳禁なスイーツ4選michill (ミチル)
-
話題のスイーツが大集合♡ 「ジェイアール京都伊勢丹」のスイーツフェスティバルanna