

にゅうめんに合う献立15選!人気のおかず・副菜・ごはんものレシピも
温かいにゅうめんはつるんと喉越しがよく、食べやすい献立です。しかし、麺類は手軽な分栄養バランスが偏りがち。そんなときは副菜やおかずと上手に組み合わせ、栄養バランスを整えましょう!この記事では、にゅうめんによく合うおすすめの副菜やおかずを厳選してご紹介します。
にゅうめんの献立には何を合わせる?
※画像はイメージです
にゅうめんとは、そうめんを温かく煮て食べる食べ方のこと。だしをベースにあっさりと味付けるにゅうめんには、どんな献立が合うのでしょうか?この記事ではにゅうめんにぴったりの副菜やおかず、ごはんもののレシピをご紹介します。味のバランスはもちろん、にゅうめんに足りない栄養を副菜やおかずで補うイメージで献立を考えてみてくださいね。
にゅうめんに合う献立【副菜】7選
1. とろっとやわらか。なすの揚げ浸し

調理時間:25分
なす だし汁 a. しょうが(すりおろし) a. 酒 a. みりん a. しょうゆ サラダ油 トッピング 小口ねぎ
エネルギー:238kcal
タンパク質:2.6g
脂質:18.8g
炭水化物:13.8g
糖質:10.8g
食塩相当量:2g
しょうゆやみりんの味付けが、和食のにゅうめんによく合う副菜です。大葉やみょうがなどのトッピングで味に変化をつけるのもひとつ。2~3日は冷蔵庫で保管もできるので作り置きのおかずにおすすめですよ。
2. 磯の香りがさわやか♪ ちくわの磯辺チヂミ

調理時間:20分
ちくわ 玉ねぎ a. とろけるチーズ a. だしの素 a. しょうゆ a. 青のり a. 薄力粉 a. 片栗粉 a. 水 ごま油
エネルギー:198kcal
タンパク質:8.5g
脂質:7.6g
炭水化物:24.8g
糖質:23.9g
食塩相当量:1.6g
青のりが香る、風味豊かなちくわのチヂミです。あっさりといただけるので、にゅうめんともよく合います。お好みで桜えびやしらすを加えるのもおすすめ。おかずとしてはもちろん、おつまみにもぴったりです!
3. レンジでひと品!もやしとほうれん草のおひたし

調理時間:15分
ほうれん草 もやし a. 酒 a. みりん a. しょうゆ a. だしの素 水 かつおぶし
エネルギー:22kcal
タンパク質:1.8g
脂質:0.2g
炭水化物:3.2g
糖質:1.8g
食塩相当量:0.6g
電子レンジで作ることができる副菜です。あとひと品ほしいときに手軽に作ることができます。麺の日は野菜が不足がちになってしまうので、副菜には野菜を摂り入れるとバランスが整いやすくなりますよ。
4. レンジで手軽に。茶碗蒸し

調理時間:15分
冷凍むきえび 味付き塩こしょう 酒 しいたけ かまぼこ 卵液 卵 a. だしの素 a. しょうゆ a. みりん a. 塩 水 トッピング 三つ葉
エネルギー:72kcal
タンパク質:6.7g
脂質:3g
炭水化物:3.5g
糖質:3.1g
食塩相当量:1.7g
レンジで手軽に作ることができる茶碗蒸しのレシピです。にゅうめんの味を邪魔しない、だしベースのあっさり味で、食欲がない日でも食べやすいですよ。三つ葉をトッピングして、彩りよく仕上げましょう!
5. 香ばしい。焼きねぎのおひたし

長ねぎ ごま油 ☆酒 ☆みりん ☆砂糖 ☆しょうゆ ☆だし汁
エネルギー:93kcal
タンパク質:1.7g
脂質:3.1g
炭水化物:12.3g
糖質:10.8g
食塩相当量:1.6g
こんがりとしたねぎの焼き色が食欲をそそるひと品です。ねぎは焼くことで甘くなるため、特有の辛みが苦手な方にもぜひ試してみてほしいレシピです。そのままはもちろん、にゅうめんにトッピングしてもおいしいですよ。
6. 塩こんぶがアクセント♪小松菜とツナのマヨサラダ

調理時間:10分
小松菜 ツナ缶 マヨネーズ 塩こんぶ 粗挽き黒こしょう トッピング 白いりごま
エネルギー:157kcal
タンパク質:8.6g
脂質:12.6g
炭水化物:4g
糖質:1.4g
食塩相当量:1g
小松菜とツナ缶を使う簡単なサラダ。副菜にツナ缶を使うことで、にゅうめんに不足しがちなたんぱく質を手軽に摂ることができます。マヨネーズベースの味付けで、子供でも食べやすいひと品です。
7. 油揚げをアレンジ!納豆とねぎのきつね焼き

調理時間:20分
油揚げ 納豆 長芋 小口ねぎ とろけるチーズ 付属のたれ めんつゆ(3倍濃縮)
エネルギー:214kcal
タンパク質:14.7g
脂質:13.1g
炭水化物:12.8g
糖質:9.7g
食塩相当量:1g
油揚げのなかに納豆やねぎを詰めて焼き上げる、きつね焼きのレシピです。大豆の栄養をたっぷりと摂ることができます。納豆や長芋のねばねば食感や、とろけ出るチーズなど、色々な食感を楽しめるひと品です。
にゅうめんに合う献立【肉・魚のおかず】4選
8. レンジで作る。みそチャーシュー

調理時間:30分
豚肩ロース肉(ブロック) a. 合わせみそ a. めんつゆ(3倍濃縮) a.はちみつ a.しょうが
エネルギー:356kcal
タンパク質:24.2g
脂質:26g
炭水化物:8.1g
糖質:7.8g
食塩相当量:2.3g
そのまま食べてもおいしいチャーシューを、レンジで手軽に作ってみましょう。余熱で火を通すことでやわらかくしっとりと仕上げることができます。にゅうめんのトッピングにも活用することができますね。
9. レンジで簡単!鶏チャーシュー

調理時間:20分
鶏もも肉 焼肉のたれ
エネルギー:198kcal
タンパク質:14.9g
脂質:12.4g
炭水化物:7.8g
糖質:7.7g
食塩相当量:2.2g
材料は鶏もも肉と焼肉のたれのふたつだけ!電子レンジで作ることができるので、おかずが少ないな、というときにはぜひ作ってみてほしいレシピです。半日~1日冷蔵庫で寝かせると、味がよく染みておいしくなりますよ。
10. さば缶で作る♪下味いらずの竜田揚げ

さば缶(水煮) 片栗粉 サラダ油
エネルギー:459kcal
タンパク質:39.7g
脂質:29.9g
炭水化物:11g
糖質:11g
食塩相当量:1.7g
竜田揚げは下味をつける工程が必要ですが、こちらのレシピはさば缶を使用します。下味いらずで思い立ったらすぐに調理することができるのが良いですよね。缶詰の魚は骨までやわらかいので、魚の栄養をまるごと摂ることができます。
11. ささみを使ってヘルシーに。南蛮漬け

調理時間:20分
鶏ささみ 味付き塩こしょう 片栗粉 サラダ油 玉ねぎ にんじん 小口ねぎ 南蛮酢 砂糖 ポン酢しょうゆ 水 輪切り唐辛子
エネルギー:329kcal
タンパク質:38.3g
脂質:13.3g
炭水化物:17.4g
糖質:15.9g
食塩相当量:4g
鶏ささみをまるごと使うレシピです。漬け込む南蛮酢は、作り方を覚えておくといろいろな食材でアレンジができます。さっぱりとしたひと品で、主菜にも栄養強化の副菜にもなるレシピです。
12. 大葉が香る♪ えびシュウマイ

調理時間:15分
むきえび 鶏ひき肉 玉ねぎ 大葉 a. 砂糖 a. しょうゆ a. オイスターソース a. しょうが a. 片栗粉 ごま油 酒
エネルギー:202kcal
タンパク質:25.6g
脂質:9.8g
炭水化物:4.9g
糖質:4.1g
食塩相当量:1.1g
皮の代わりに大葉を使う、ヘルシーなえびシュウマイ。にゅうめんのような糖質が多い日のおかずには、ぴったりのおかずです。大葉の香りとえびのプリッとした食感がたまりません。蒸し器がなくても、フライパンで蒸し焼きにして作ることができますよ。
にゅうめんに合う献立【ごはんもの】3選
13. 彩り鮮やか♪枝豆と塩こんぶの炊き込みごはん

調理時間:80分
米 枝豆 塩 塩昆布 a. 酒 a. 白だし(10倍濃縮) a. 塩 水
エネルギー:386kcal
タンパク質:9.6g
脂質:2.1g
炭水化物:82.4g
糖質:80.1g
食塩相当量:2.4g
塩こんぶの旨味と枝豆の色が鮮やかな炊き込みごはんです。あっさりとした味付けでにゅうめんとの相性も抜群。糖質の摂りすぎにならないよう、にゅうめんに合わせるときは小さめのおにぎりにして、量を調整するのがおすすめです。
14. レンジでおいしく。おいなりさん

いなり 油揚げ 水 a. 砂糖 a. 酒 a. しょうゆ すし飯 ご飯 b. 酢 b. 砂糖 b. 塩
エネルギー:431kcal
タンパク質:12.7g
脂質:11g
炭水化物:70.9g
糖質:68.2g
食塩相当量:3.2g
じゅわっとおいしい、いなり寿司のレシピです。手間がかかるイメージのお揚げは、電子レンジでも作ることができるんです。加熱後は少し冷ましておくことで味が染みこみやすくなります。甘辛いお揚げと酢飯がマッチして、子供も大人よろこぶひと品です。
15. 折りたたむだけ!簡単キンパ

調理時間:15分
ごはん ごま油 塩 たくあん 牛こま肉 焼肉のたれ カニ風味かまぼこ 大葉 白菜キムチ 焼き海苔
エネルギー:214kcal
タンパク質:9.4g
脂質:4.8g
炭水化物:35.7g
糖質:33.5g
食塩相当量:1.8g
折り畳むだけで簡単に作ることができる、手軽な韓国風海苔巻きのレシピ。具材には焼肉のたれで味付ける牛こま肉や、キムチなどを使うので、にゅうめんだけだと物足りない……というときにぴったりの食べ応えのあるひと品です。
にゅうめんにはたっぷりのおかずを献立に!
あっさりしたにゅうめんは、肉や魚、野菜など、どんなおかずとも合わせやすいですよね。おかずや副菜を上手に組み合わせて、栄養バランスを整えることを意識してみましょう。ご紹介したレシピを、ぜひ日々の献立にお役立てください!海藻をたっぷり摂れるレシピ22選。簡単おかずやごはんものも
豚しゃぶしゃぶ肉の人気レシピランキングTOP10!絶品おかずが集合
春雨サラダの献立に!副菜・おかず・汁物など16選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!michill (ミチル)
-
スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”モデルプレス
-
シャトレーゼさんコレ3日間限定なの!?あまりにも可愛すぎる…♡食べ逃し厳禁な限定スイーツmichill (ミチル)
-
ピリッと刺激がたまらん♡天王寺でスパイス香るブッフェに行こか〜!anna
-
サーティワン×キットカットの人気コラボ再び!新作フレーバーやボリュームたっぷりサンデー登場モデルプレス
-
缶コーヒーは「万博」から始まった! 世界初「UCCの缶コーヒー」が復刻発売【歴代パッケージも紹介】All About
-
カルディの「生ハム」からサルモネラ属菌が検出、自主回収へ…「食べるところだった」SNSでも話題にAll About
-
サーティワン、人気企画“よくばりフェス”が復活!「トリプルポップ」注文で最大7コフレーバー追加可にモデルプレス
-
「給食思い出す…」「懐かしい味!」混ぜて冷やすだけの簡単!いちごミルク寒天レシピmichill (ミチル)