

業務スーパーのラーメン部門がすごい!袋麺・生麺・ラーメンスープのおすすめ3種を紹介
2022.03.26 10:00
この記事では、業務スーパーのラーメン部門から袋麺・生麺・ラーメンスープのおすすめ商品を3つ紹介します。リピーター続出の「懐かしのラーメン」醤油味の実食レビューや調理方法をまとめているので、「前から気になっていたけど、どんな味なの?」と興味のある人はぜひ参考にしてみてくださいね。
コスパ最高!懐かしのラーメン
5食入/148円(税込)
学校の給食のような、思い出の味が楽しめる「懐かしのラーメン」シリーズ。シンプルながら、どこか懐かしい味わいが人気を呼んでいます。味は、定番の “醤油・塩・味噌・豚骨” の4種類。5食入り148円(税込)なので、1食あたり約30円でコスパ面でも優れています。安くておいしいことから、発売以降リピーターが続出しているんだとか。この記事では、シリーズのなかでもアレンジの幅が広い醤油味を紹介します。調理方法は、通常の袋麺と同じです。450mlの水を鍋で沸騰させ、まずは麺だけゆでます。麺をほぐしながら3分ほどゆで、最後に備え付けのスープを入れて完成です。
ちなみに、業務スーパーの袋麺といえば「いわて醤油」シリーズも有名で、食べたことがある人も多いはず。店員さんに問い合わせたところ、2022年3月時点ではすでに取り扱いがないそうです。
あっさりと食べやすい醤油味
パッケージに書いてある「あっさりごま油の風味!」の通り、ふわっと香ばしいごま油の香りが食欲をそそります。うっすらと麺が透けて見えるくらいの、やや濃いめのスープにも、ごま油特有の油がほんのり浮いています。まずは、スープをひと口。クセのないシンプルな味で、学校の給食に出てくるようなやさしい味わいです。ごま油の風味もしっかりと感じられ、「これで1食30円!?」と正直驚きのおいしさです。
続いて麺の感想ですが、これまたモチモチとした食感で食べやすい。小さなお子さんや、年配の人も食べやすいやわらかさです。また、やや太めのちぢれ麺なので、スープとよく絡みます。味と麺どちらとも「これぞ、王道の醤油ラーメン!」といったところでしょうか。
チャーシューのトッピングはスープとの相性抜群
醤油ラーメンにおすすめのトッピングはチャーシュー!スープにチャーシューの脂がとけ、より深い味わいになります。とくに豚バラ肉を使ったチャーシューは、ホロホロの肉が口の中で溶けて最高です。一緒にメンマやゆでたほうれん草などをのせると、見た目もボリューミーに。ベースの味がシンプルなのでその日の気分に合わせて、いろいろ楽しめます。
商品情報
・商品名:懐かしの醤油らーめん・価格:148円(税込)
・保存期間:約8か月
・販売地域:業務スーパー各店
生麺もコスパ最高!スープの味付けは自由自在
31円(税込)
袋麺の「懐かしのラーメン」シリーズに加え、業務スーパーの生麺もコスパが良くておいしいと評判です。1食31円(税込)と驚きの安さで、本格生麺を味わえます。もちもちと弾力のあるちぢれ麺は、あっさりした醤油味や濃厚な味噌味とも相性抜群です。本商品は付属のスープがないため、手作りするか別売りのスープを買う必要があります。手間に感じる人もいるかもしれませんが、自分好みの味付けを楽しめるメリットも。
生の麺を使用しているため、賞味期限は買ってから10日ほどとやや短めです。しかし1週間以上は日持ちがするうえ、袋麺よりもアレンジの幅が広いので、使い切れずに期限が切れた……という心配はないでしょう。袋麺の味に飽きたときは、生麺でいろいろなアレンジに挑戦するのもいいですね!
おうちで簡単!生麺で作るラーメン
業務スーパーの生ラーメン「ちぢれ麺」を使えば、本格ラーメンがおうちで味わえます。作り方は麺をゆでるだけなので、忙しいときでもパッと準備できて簡単です。定番のスープの作り方は、以下の分量を参考にしてみてくださいね。【しょうゆスープ】
・熱湯……400cc
・しょうゆ……大さじ1杯
・鶏ガラスープの素……小さじ1杯
・黒こしょう……小さじ1/3杯
【みそスープ】
・熱湯……400cc
・みそ……大さじ2杯
・鶏ガラスープの素……大さじ1/2杯
【塩スープ】
・熱湯……400cc
・塩……小さじ1/2杯
・鶏ガラスープの素……大さじ1杯
・ごま油……小さじ1杯
うす味が好きな筆者の独自の分量なので、濃いめが好きな人は調整してくださいね。あとは具材をトッピングしたら完成です。
商品情報
・商品名:生ラーメン ちぢれ麺・価格:31円(税込)
・保存期間:約10日
・販売地域:業務スーパー各店
使い勝手の良い「本格中華ラーメンスープ醤油味」もおすすめ
1L/538円(税込)
業務スーパーの調味料「本格中華ラーメンスープ醤油味」もおすすめです。希釈タイプなので、1杯あたり大さじ2杯で醤油ラーメンができます。この調味料1本で約40杯作れるため、1食あたり13円ほどとコスパも良し!毎回スープを自作する手間もはぶけて時短にもなります。ほかにも、中華スープやチャーハンの味付けにもぴったり!使い勝手のいいアイテムなので、「容量が多くて使い切れるか心配」という人も安心です。
商品情報
・商品名:本格中華ラーメンスープ醤油味・価格:538円(税込)
・保存期間:約1年
・販売地域:業務スーパー各店
常備しておきたい業務スーパーのラーメン
「懐かしのラーメン」シリーズは、どんなトッピングとも相性抜群!お子さんの好みに合わせてアレンジできるので、これひとつでレシピの幅も広がるでしょう。また、1食あたり27円とコスパも最高です。ちょっと食費をセーブしたい月も大助かりですね。あわせて本格生麺を味わえる「ちぢれ麺」や、いろいろな中華料理にも使える「本格中華ラーメンスープ醤油味」もおすすめです。「おうちごはんを充実させたいな~」というときに、ぜひ試してみてはいかがでしょうか?※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
万人受けはしない!? 業務スーパー「スパイスケーキ」は通好みな掘り出しスイーツ
業務スーパー「こだわり生フランク」シリーズ3種を実食レビュー!おすすめの食べ方もご紹介
業務スーパーの冷凍「フレンチミニクロワッサン生地」を実食!焼き方による比較やアレンジもお届け
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【中之島】新しく生まれ変わった老舗ホテルで!GW限定の贅沢ディナービュッフェを楽しもうanna
-
シャトレーゼがしれっと凄いの出してきた!お願いだからずっと売って♡食べたら沼る限定商品5選michill (ミチル)
-
ファミマが凄いの出してきた!大胆すぎて鬼リピ確定♡食べなきゃ一生後悔しそうな新商品michill (ミチル)
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)