提供:ママスタセレクト

<飽きたら味変>揚げたてのフライドポテトと何を組み合わせると美味しい?意外に合う調味料とは

2022.02.16 06:10
pixta_74756454_M
子どもたちの大好物の筆頭、フライドポテト。ファーストフードの定番的メニューですが、最近は冷凍品も販売されているので、自宅でもよく食べるというご家庭も多いのでは? 中にはじゃがいもから揚げて作ってしまうママもいるかもしれませんね。そのフライドポテトの味つけについて、ママスタコミュニティのあるママから、こんな質問がありました。
『揚げたてのフライドポテトに、みんなは何をつける? 私は塩胡椒だけれど、おいしい食べ方を教えて!』
熱々のフライドポテトには、塩胡椒をつけるという投稿者さん。でもさらにおいしい組み合わせもありそうです。他のママたちは一体何をつけるのか、ママたちのアイデアを見ていきます。

フライドポテトにマヨネーズ+α(アルファ)



『マヨネーズに黒胡椒をいっぱい入れる』
『ガーリックパウダー、チリパウダーを混ぜたマヨネーズも美味いよ』
フライドポテトとマヨネーズの組み合わせはもしかすると鉄板だという意見もあるかもしれませんが、今回寄せられたのは、マヨネーズに+α(アルファ)してタレを作るというアイデア。ママたちから挙がった+αは黒胡椒やガーリックパウダーなど家にありそうな調味料ですが、ほかにも辛いものがOKならばわさびや七味などを混ぜるのもありかもしれません。スパイシーさや辛さをマヨネーズでマイルドにした‟味変”タレと一緒に食べるフライドポテト、想像するだけでおいしそうです。

チーズのコクでこってり感を‟ましまし”に


『塩が好きだけれど、こってりならチェダーチーズソース』
『レンチンしてチーズフォンデュ』
チーズのコクが好きな人にはたまらない味つけもアイデアとして届きました。フライドポテト×チーズのかけ合わせはだいぶハイカロリーなイメージですが、だからこそおいしいと言えそうな気も……。チーズフォンデュは湯せんやレンチンですぐ使えるパウチされたものが市販されています。とろけるチーズをポテトにまぶして全部いっしょにトーストし、そう手間をかけずに‟チーズフォンデュっぽく”する方法もありますよ。さらに手軽にチーズ風味を楽しむなら、揚げたてのポテトに粉チーズをサッとふりかけるだけでも美味しくいただけそうです。

辛さと甘味が絶妙なスイートチリソース


『ずっと塩だったけれど、タイでスイートチリソースをつけるのを覚えた。おいしいよ』
スイートチリソースは辛さと甘さの両方を味わえ、一度食べるとクセになってしまう、独特の味わいです。トロみはあっても重すぎないので、ちょうどいい分量をポテトにからませることができます。スーパーなどでも扱いがあり、比較的手に入りやすいですよ。

うま味が詰まったあの調味料も大活躍


『コンソメキューブをけずってまぶす』
『だしの素。すごくおいしい!』
ふだんはスープやみそ汁などを作るのに活用するコンソメやだしの素もフライドポテトと好相性のようですね。コンソメに関しては、すでにスナック菓子の味つけに使われています。同じようにだしの素を使えると聞くと、なるほど! と思えますよね。どちらもうま味がぎゅっと詰まっているので、こういったときにも使い方もできると覚えておくと便利なのではないでしょうか。

ツーンとした辛さがクセになりそう


『わさび』
ツーンとくるわさびの辛さは好きな人にはたまらないおいしさ。わさび風味のポテトチップスなんてものを見かけることを思うと、フライドポテトとの相性のよさにも納得です。和風テイストの辛みといえば……、からしをつけてもおいしいのでは?

粉末系は試す価値あり



『コーンスープの粉末をからめたら止まらない!! どうしよう食べたくなった……』
『ラーメンの粉末スープ』
コンソメスープやラーメンスープの粉末は、お湯を注いでスープにするもの。本来は何かにかけることを目的とはしていませんが、味つけがしっかりしていますし、粉末状なのでフライドポテトにもからめやすいです。粉末といえば、焼きそばの粉末ソースもフライドポテトとの相性がいいですよ。

スイーツっぽくして食べるフライドポテトも乙なもの


『ハニーマスタードソース。これマジでいけます』
『あつあつの塩気があるフライドポテトに、バニラソフトクリームをつけるのが好きだった幼少期』
フライドポテトは塩気がある食べ物というイメージがありますが、スイーツ感覚で甘い味つけにして食べてもおいしいそうです。ハニーマスタードソースのトッピングはまだイメージがわきやすいでしょうが、なんとバニラアイスとの相性もいいとは! チョコレートがかかっているポテトチップも市販されていますし、ココアに浸して食べてみるなどいろいろと甘い味つけも試したくなりますね。

フライドポテトは案外味つけの守備範囲が広いことが判明


フライドポテトはしょっぱいものから甘いものまで、味つけの幅が広いことがわかりました。どれを選ぶかは好みによって違ってきますが、新しい味にチャレンジするのもよさそうですね。またフライドポテトを自作する場合、じゃがいもの切り方にもこだわってみてください。切り方が変われば異なる食感になります。薄くスライスすればパリパリの食感、大きくカットすれば外側はパリパリでも内側がほくほくした食感に。ぜひ味のバリエーションと食感の両方を楽しんでみてくださいね。

文・こもも 編集・blackcat

関連リンク

関連記事

  1. <魚焼きグリル使わない派>魚を焼くときにフライパンは使う?焦げたりくっついたりしない方法は?
    <魚焼きグリル使わない派>魚を焼くときにフライパンは使う?焦げたりくっついたりしない方法は?
    ママスタ☆セレクト
  2. <優秀食材ブロッコリー>上手な洗い方や茹で方は?実は茎も葉も無駄なく食べられる!?
    <優秀食材ブロッコリー>上手な洗い方や茹で方は?実は茎も葉も無駄なく食べられる!?
    ママスタ☆セレクト
  3. <手間なしオムライスのコツ>オムライスはフライパンが2個必要で面倒。もっと簡単に作る方法は?
    <手間なしオムライスのコツ>オムライスはフライパンが2個必要で面倒。もっと簡単に作る方法は?
    ママスタ☆セレクト
  4. 【意外】余った“シャンメリー”で作る豚の生姜焼きがおいしい説!? 「試してみたらめちゃくちゃ美味しかった」とツイッターでいいねの嵐
    【意外】余った“シャンメリー”で作る豚の生姜焼きがおいしい説!? 「試してみたらめちゃくちゃ美味しかった」とツイッターでいいねの嵐
    マイナビウーマン
  5. 2日で2キロ痩せる!?「塩抜きダイエット」のやり方と週末レシピ
    2日で2キロ痩せる!?「塩抜きダイエット」のやり方と週末レシピ
    macaroni[グルメニュース]
  6. <あと一品欲しい!>生で食べてもよし、焼いてもよし、揚げてもよしの「長芋」。おいしい食べ方は?
    <あと一品欲しい!>生で食べてもよし、焼いてもよし、揚げてもよしの「長芋」。おいしい食べ方は?
    ママスタ☆セレクト

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 濃厚でぜいたくな香りがたまりません! 【カルディ】売り切れ必至の人気「トリュフ」フード3選
    濃厚でぜいたくな香りがたまりません! 【カルディ】売り切れ必至の人気「トリュフ」フード3選
    All About
  2. 大丸心斎橋で2年ぶりにバレンタイン催事開催!世界的ブランドが集結するプレミアムな会場の様子をレポート♡【大阪】
    大丸心斎橋で2年ぶりにバレンタイン催事開催!世界的ブランドが集結するプレミアムな会場の様子をレポート♡【大阪】
    anna
  3. 自分へのご褒美に!独り占めしたくなる至福のバレンタインチョコレート
    自分へのご褒美に!独り占めしたくなる至福のバレンタインチョコレート
    CuCu.media
  4. 「旨すぎ」「取り合い勃発!」と今話題。一目置かれる絶品手土産
    「旨すぎ」「取り合い勃発!」と今話題。一目置かれる絶品手土産
    Sheage(シェアージュ)
  5. サーティワン新作「ディズニープリンセス / パレット6」ラプンツェルら6人をイメージしたアイスケーキ
    サーティワン新作「ディズニープリンセス / パレット6」ラプンツェルら6人をイメージしたアイスケーキ
    モデルプレス
  6. 【大阪・天王寺】カラフルチョコで“推し活”を応援!あべのハルカス近鉄本店のバレンタインイベント
    【大阪・天王寺】カラフルチョコで“推し活”を応援!あべのハルカス近鉄本店のバレンタインイベント
    anna
  7. 買えるのは大丸京都店だけ♡ バレンタインにぴったりな「ゴディバ」のショコラアソートが登場
    買えるのは大丸京都店だけ♡ バレンタインにぴったりな「ゴディバ」のショコラアソートが登場
    anna
  8. ローソンがさすがにやりすぎてる…!今回は過去最大♡高コスパなキャンペーンが帰ってきたよ~!
    ローソンがさすがにやりすぎてる…!今回は過去最大♡高コスパなキャンペーンが帰ってきたよ~!
    michill (ミチル)
  9. 【サンリオ】男のコキャラ大集合! 「はぴだんぶい」のピクニックカフェが期間限定オープン
    【サンリオ】男のコキャラ大集合! 「はぴだんぶい」のピクニックカフェが期間限定オープン
    anna

あなたにおすすめの記事