

簡単副菜!白菜と油揚げの煮浸し
2022.01.19 15:58
さっと煮るだけでおいしい。「白菜と油揚げの煮浸し」のレシピと作り方を動画でご紹介します。白菜と油揚げをしょうゆ、酒、みりん、だしの素で煮るだけのお手軽レシピです。あとひと品が足りないときや、白菜の消費におすすめです。
【材料】白菜と油揚げの煮浸し(2〜3人分)
・白菜 … 3枚・油揚げ … 1枚・a. みりん … 小さじ1杯・a. 酒 … 小さじ1杯・a. 砂糖 … 小さじ1杯・a. しょうゆ … 大さじ1杯・a. だしの素 … 小さじ1杯・水 … 100ccトッピング・小口ねぎ … 適量【下ごしらえ】白菜と油揚げの煮浸し
・油揚げは熱湯をかけて油抜きをし、1.5cm幅に切ります。
【作り方】白菜と油揚げの煮浸し
1
白菜は2cm幅に切ります。

2
鍋に(a) の調味料と水を入れ中火で熱し、沸騰したら白菜の芯、油揚げを加えます。

3
フタをして、3〜4分ほど煮ます。白菜の葉を加えて火が通ったら完成です。器に盛り、お好みで小口ねぎをトッピングしてお召し上がりください。


コツ・ポイント
・白菜の芯に火が通ってから、葉を入れるのがおすすめです。・油揚げはさっと油抜きをしてから加えると、味のなじみがよくなります。
ポン酢で決まる!白菜とツナのごまポンサラダ
塩もみがポイント!シャキシャキ白菜チャーハン
とろ〜りあんが絡む。白菜のしょうがそぼろ煮
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
【京都】大丸京都店で「SHINCHA & MATCHA FAIR(新茶&抹茶フェア)」が開催! 抹茶スイーツ&パンもあるで♡anna
-
クラブハリエのバームクーヘンがディズニー仕様に♡パケ買い必至の限定デザインanna
-
「粉のままですか!」「めちゃくちゃ美味しい」ヒガシマル醤油のうどんスープで作る“味玉”に称賛の声All About
-
関西限定ポテトチップスに新味登場!「だししお味」と「味付けのり風味」どっちがお好き?anna
-
関西のワンドアさん集まれ♡ 「BOYNEXTDOOR CAFE」が大阪で初開催! 予約特典もあるってanna
-
全部ホットケーキミックスでできる!混ぜるだけ簡単!パウンドケーキ12選michill (ミチル)
-
気になる味は…? 【無印良品】今話題の冷凍食品「ライスバーガー」をフードライターが“本音”リポAll About
-
【大阪・天王寺】GWはあべのハルカス近鉄百貨店へ! 初開催の「チーズケーキ博覧会」で食べ比べを楽しもう♡anna
-
大阪の新定番に!? 阪急うめだ限定のキャラメルスイーツ、手土産にもぴったりやで!anna