

本当におすすめしたい荻窪ランチ10選!編集部員が実食レポ
幅広い層に人気の荻窪は、都内随一の庶民派グルメタウン。吉田カレー、味噌っ子 ふっく、迂直などの超人気店以外にもおいしい店がたくさんあるんです!この記事では食好きのmacaroni編集部員が、荻窪のおすすめランチをシーン別に紹介。高コスパからデート向けまで網羅しました。
【コスパ良し】荻窪のおすすめランチ3選
1. 洋食をもっと身近に「洋食 ツバキ亭」
荻窪駅北口から徒歩3分、飲食店が立ち並ぶ路地裏に佇む一軒。「洋食をもっと身近に」をモットーに、手の込んだ洋食を気軽に楽しめるお店です。スタッフさんの元気な接客も魅力。ランチはハンバーグやエビフライなどの定番洋食をリーズナブルに、ディナーはつまみにもなる一品料理もいただけます。
ミックスフライ
1,200円(税込)
人気なのは、平日限定ランチのメニュー5つ。「ハンバーグステーキ」「エビフライ」などが並ぶなかで、おすすめは一度にいろいろ食べられる「ミックスフライ」。サラダとパスタが盛られた皿に大きなエビフライ、ふたつの白身魚フライ、ホタテフライ、そこにごはんとみそ汁がセットになった贅沢なひと品です。
しっかりと揚げられたフライは衣ががっちりと付き、ふんわりした身との食感のコントラストがなんとも心地良い。マイルドなタルタルソースがフライの旨味を増幅しています。とっても満足度の高いひと品!
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報2. おにぎりの定食が大人気!「おにぎりのさんかく山」
荻窪駅南口から徒歩3分、南口仲通りから小道に1本入ったところに店を構える「おにぎりのさんかく山」。幅広い世代の地元客から厚い支持を得ているお店です。おにぎりと惣菜を売るショーケースが道に面し、その横の扉から店内に入るとカウンター席が広がります。食べられるのは、名物のおにぎり定食。このコスパの良さが衝撃的なんです!
さんかく山の定食
890円(税込)+100円(税込)でみそ汁をけんちん汁に変更
8種ほどのメインから選べる定食は、おにぎり2個、みそ汁、小鉢、甘味がデフォルト。おにぎりは鮭、焼きたらこ、ねぎみそ、青じそなど9種ほどから選べます。この日選んだのは、メインに鶏ももみぞれから揚げ、おにぎりは焼きたらこ、ねぎみそ。お盆にズラリと並んだ景色に、思わず頬が緩みます。
握りたてのおにぎりは空気を含み、なんともエアリー。噛むほどに米の甘みを感じます。
しっとりジューシーなから揚げ、やさしいおいしさの小鉢たち、具だくさんのけんちん汁とともにいただけば、身も心も満たされること間違いなし!
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報3. コスパ最強のうな丼!「川勢」
極上のうなぎ料理をリーズナブルに味わえるお店。ノスタルジックな佇まいが、老舗の風格を感じさせます。切り盛りするのは、うなぎの名店で腕を磨いた店主。カウンターのみのこぢんまりした店内には、地元の常連客や女性ひとり客が肩を並べています。
最初は入るのに躊躇してしまうかもしれませんが、勇気を出して足を踏み入れましょう。
うな丼
1,400円(税込)
おすすめは、なんといってもランチのうな丼です。香ばしく焼かれたうなぎは、見るからにふっくらした仕上がり。ひと口食べるだけで幸せを噛みしめることができます。もちろん臭みはなく、しっとりやわらからかな口溶け。甘辛いタレは意外とあっさりしていてキレがある味わいです。お吸い物、漬物を挟みながら、口福に浸ってみてください。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【ひとりでも】荻窪のおすすめランチ4選
4. 全国にファン多数のカレー「すぱいす」
荻窪駅西口を出てすずらん通りに入ってすぐに店を構える「すぱいす」。ミシュランガイド東京にてビブグルマンに選出され、「吉田カレー」「トマト」とともに荻窪を代表するカレー店として親しまれているんです。さらりとしたインド風カレーをベースに、素材とスパイスを駆使して日本人に合うようチューニングされた個性的なカレーが並びます。
ラインアップは定番の「骨付きチキンカリー」から、「日本ほうれん草とカッテージチーズの骨付きチキンカリー」「極上かきカリー」まで実に多種多様。
奥に細長い店内は手前にテーブル席、奥にカウンター席がゆったりと並びます。ひとりの気ままな食事でも、友人や家族との食事にもぴったりです。
日本ほうれん草とカッテージチーズの骨付きチキンカリー
1,490円(税込)
どれも絶品ですが、あえての変わり種「日本ほうれん草とカッテージチーズの骨付きチキンカリー」はいかがでしょう。なんと、かの有名な料理評論家・山本益博氏が考案したメニューなんです。野性味ある日本古来のほうれん草をベースにした、鮮やかな緑色がなんとも印象的!カリーはスープ状で、ごろっと豪快な骨付きチキンの旨味、すっきりした辛さを感じます。チキンもほろりとやわらか。
ちなみに辛さは甘め〜激辛4倍から選べますが、普通でも汗がにじみ出るほどの辛さです。体がスパイスを欲したら、ぜひ訪れてみてください。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報5. 地元で愛される名店「春木屋 荻窪本店」
荻窪のラーメン店といったらここ、1949年創業の老舗「春木屋(はるきや)荻窪本店」。戦後からの歴史のなかで、数多くの文豪や著名人に愛されてきました。人気の理由は、創業から変わらないおいしさ。基本の味はキープしつつ、現代に適したチューニングを繰り返すことで、いつの時代もラーメン好きに愛されてきました。
ちなみに吉祥寺支店のほうが、新たな味を追求したメニューを展開しているそう。
わんたん麺
1,250円(税込)
一番人気は、定番の「中華そば」をベースにした「わんたん麺」。わんたんは絹豆腐のようになめらかで、きめ細かさが光ります。しょうゆスープは魚介や鶏ガラ、野菜から抽出しただしがベース。丁寧な手もみによってほどよく縮れた麺によく絡みます。
まずはそのまま、そして特製こしょうをかけ、最後にお好みでお酢をかけるといろいろな味わいを楽しめますよ。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報6. 荻窪ラーメン、期待のホープ「ねいろ屋」
「味噌っ子 ふっく」、「迂直(うちょく)」など、行列の絶えない超人気店がひしめく荻窪で注目を浴びているのが「ねいろ屋」。ミシュランガイド東京2021にてビブグルマンを獲得した実力店です。良質な食材を使い、化学調味料に頼らないやさしいラーメンが人気。さらに特徴的なのが、かき氷も食べられること!ラーメンのあとや単品で、果物の味を活かしたかき氷を楽しめるんです。
お店があるのは、荻窪駅北口を出て教会通り商店街を5分ほど進んだところ。カフェのような雰囲気で、女性ひとりでも安心して訪れられます。
瀬戸内しょうゆらーめん 特製
930円(税込)+特製 350円(税込)
ラーメンはいずれも、店主の故郷である瀬戸内の食材をメインに使用。塩やレモンなどが並ぶなかで、一番人気はしょうゆです。煮干しの香り漂う逸品には、メンマやなると、豚ロースチャーシューのほか、特製を頼むと海苔、地鶏のむね肉・もも肉チャーシュー、味玉が加わります。
スープは意外にも煮干しの風味控えめで、地鶏の旨味、しょうゆのキレのある味わいが印象的。油断しているとスープだけをゴクゴク飲んでしまうほどです。喉ごし、歯切れの良い細麺がスープとよく絡み、女性でもあっという間に食べ終えてしまうはず。
ラーメンだけでも大満足ですが、スイーツ好きの方は、ぜひかき氷も忘れずに楽しみましょう!
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報7. 石臼挽き手打ちそばが人気「高はし」
荻窪駅南口から徒歩11分、環八通り沿いにひっそりと佇むそば店。落ち着きのある和テイストな店内で、石臼挽きそばのほか、つまみや予約制の鴨しゃぶ鍋などが楽しめます。平日昼過ぎでも、老夫婦や婦人たちがゆったりとそばを楽しんでいて、地元で愛されているのがよく分かります。
鴨せいろ
1,600円(税込)
おすすめはなんといってもそば。厳選した素材を店内で製粉し、丁寧に仕上げています。鴨のだしが効いたつけ汁でいただく「鴨せいろ」は、そばの風味や喉ごしがシンプルに楽しめるひと品。そばと鴨のおいしさを味わって、少し特別な気分に浸ることができますよ。
せいろそばやかけそばはもちろん、季節で替わるそばもあるので、何度も楽しめます。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報【おしゃれ&ゆったり】荻窪のおすすめランチ3選
8. 人気ビストロのおしゃれランチ「オーク」
荻窪随一のおしゃれビストロ「orq.(オーク)」。駅から徒歩1分と好立地にあります。静岡をはじめ、全国から厳選した野菜を使った料理や、炭火焼き料理が女性に人気。アンティーク雑貨が配されたシックな店内は、ソファ席、座敷、個室にカウンターまで広々。ちょっと贅沢なランチや女子会、友人との食事にぴったりです。
オークのプレートランチ
1,800円(税込)
体にやさしい料理14種を満喫できるランチメニュー。メインやさまざまな副菜を中心に、サラダ、ごはん、デザートは好きなものを選べます。この日は、鶏肉とレンズ豆の煮込み、茄子とエリンギのトマト煮を中心に、車麩のフライや茶碗蒸し、カルパッチョなどが副菜にラインアップ。
“フレンチの顔をした和食”といった趣で、どれも丁寧なおいしさが光ります。食材の合わせ方、味わいや食感のバランスが秀逸でお腹も心も満たされますよ。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報9. ゆったりくつろげる温かさ「カフェ ストラーダ」
地元で愛される「CAFFE STRADA(カフェ ストラーダ)」。南口から徒歩4分、雑居ビル1階の奥に佇む、女性に人気のカフェです。コーヒー専門店でありながら、手の込んだ洋食やスイーツが評判。遅くまで営業しているので、夜カフェとしてもおすすめです。
こぢんまりとしつつも、テーブルやソファなど席は多いので、ゆったりと過ごすことができます。Wi-Fiと電源があるので、PC作業にもおすすめ!
煮込みハンバーグ(ドリンク+ケーキセット)
1,540円(税込)単品は1,045円(税込)
17時までやっているランチが人気。プラス料金でドリンクやケーキがお得に楽しめます。この日は、「煮込みハンバーグ」にカフェラテとエスプレッソバスクをオーダーしました。スキレットにはハンバーグ、じゃがいも、かぼちゃ、きのこ、ブロッコリーと盛りだくさん。肉肉しさのあるハンバーグに特製デミグラスソースがマッチし、豊かなコクのなかにシナモンがふわりと香ります。
エスプレッソバスクは、その名の通りエスプレッソの苦味が効いた大人のバスクチーズケーキ。なめらかなクリームと絡めてぺろりといただけます。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報10. 漫画・映画が楽しめるおしゃれカフェ「ポコ」
青梅街道沿いの好立地にあるカフェ。木を基調とした店内は、コンセント付きのカウンターやゆったりしたソファなどが広がり、さまざまな層のお客がカフェや食事、お酒を楽しんでいます。特徴的なのは、大型スクリーンで映画が流れていることや、大量の漫画が読み放題なこと。食事だけでなくレジャー感覚で訪れても楽しいお店なんです。
ローストビーフ丼
1,200円(税込)
ランチはスープ、サラダ、選べるドリンクが付いて1,000円前後とリーズナブルです。ちなみにホットコーヒーは、豆と挽き方を選べるというこだわりよう。目玉メニューの「ローストビーフ丼」は、10枚ほどのローストビーフがきれいに盛られ、コンパクトながらボリューム満点なひと品です。噛むほどに肉の旨味が溢れ、コクのあるソースで奥行きのあるおいしさ。
ゆったりおしゃべりするも良し、漫画を読みふけるも良し、フリーWi-Fiで作業するも良し、いろいろな楽しみ方ができるお店です。
店舗詳細はこちら|ぐるなび
店舗詳細はこちら|食べログ
店舗情報多種多様な荻窪ランチを楽しもう
カレーやラーメンの激戦区として知られる荻窪ですが、実は女性に人気のカフェやビストロなども充実しています。ひとりで高コスパランチを満喫するも良し、女子会やデートでおしゃれにキメるも良し。思い思いに荻窪グルメを楽しんでくださいね。文・撮影/道岡直宏(macaroni 編集部)
※ 記事の内容は、公開時点の情報です。記事公開後、メニュー内容や価格、店舗情報に変更がある場合があります。来店の際は、事前に店舗にご確認いただくようお願いします。
喧騒から離れてゆっくり。西荻窪でランチを楽しめるおすすめのお店14選
マニアおすすめの西荻窪カレー9店!独自スタイルを貫く個性派がずらり【カレー最前線 #9】
カフェ激戦区 西荻窪で絶対行きたい!おしゃれな人気カフェ8選
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
家にあるもので5分で作れる!まるでスイーツ♡簡単デザートトーストレシピ3選michill (ミチル)
-
またシャトレーゼがやってくれた!冷凍庫に大量ストック確定♡今しか食べられない限定アイス5選michill (ミチル)
-
【大阪】自分だけのピザが作れる! 「voco大阪セントラル」でイタリアンビュッフェが開催anna
-
【うめきたグリーンプレイス】気になる新メニューも♡ 「ピースオブベイク」と「ヨーキーズクレープリー」の複合店が誕生!anna
-
春キャベツでこれ作って!「また食べたい」「明日も作って」の声がとまらない!簡単レシピ10選michill (ミチル)
-
【東京駅の手土産】GWの帰省に! 1000円台から社長秘書がセレクト「上質スイーツ手土産」3選All About
-
サーティワン×日本橋三越がGWに初タッグ!コラボフレーバーやサンデー、グッズも充実<サーティワン三越>モデルプレス
-
えっ、北海道展って大阪が始まり!? 高島屋大阪店の「初夏の大北海道展」で限定グルメを堪能!anna
-
包丁もまな板もいりません!材料はたったの3つ!春キャベツとあさりの絶品おかずレシピmichill (ミチル)