ワンボールで混ぜて焼くだけ!オイコスとkiriで簡単&ヘルシー!チーズケーキ

ワンボールで混ぜて焼くだけ!オイコスとkiriで簡単&ヘルシー!チーズケーキ

2021.09.30 08:00

オイコスとkiriのクリームチーズで作るチーズケーキをご紹介します。生クリームやサワークリームも必要なく、簡単でヘルシーなのにとても濃厚です。100均で買えるマフィンカップを使いますのでケーキ型も不要!しかもワンボールでOK。行程が多いように見えますが、本当に混ぜて焼くだけで完成します。おやつにはもちろん、プレゼントにもおすすめですよ!

このレシピを試すのにかかる時間

約40分(冷蔵庫で冷やす時間をのぞく)

混ぜて焼くだけ!マフィンカップで簡単に作れるヘルシーチーズケーキ

材料(100均のマフィンカップ4~5個分)

オイコス(無糖タイプ) 1個
kiriクリームチーズ 5ピース
きび砂糖(おうちにあるお砂糖でもOK) 35g
卵 Mサイズ1個
片栗粉 大さじ1/2杯
レモン汁 小さじ1/2杯

カロリーは全量で約630kcal、糖質は約50gです。(商品公式ホームページ、インターネットで調べました。目安にしてくださいね。)

主役の材料はこのふたつ。

このレシピで使用した、マフィンカップです。

下準備

・クリームチーズ、卵を常温に戻しておく。
・オイコスは長く常温に置くとホエイ(水分)が分離してボソボソするので、作り始める15分くらい前に冷蔵庫から出す。

作り方

① オーブンを150℃余熱開始。

② 常温に戻したクリームチーズをボールに入れ、ホイッパーで練るようにして柔らかくする。

③ 柔らかくなったクリームチーズにオイコスを加え、よく混ぜ合わせる。

④ きれいに混ざったら計りの上にボールを置き、計りながらきび砂糖を35g加え、しっかり混ぜる。

⑤ 空になったオイコスの容器に卵を割り入れ、カラザ(白い部分)を取りのぞき、白身を切るように溶きほぐす。(空になったオイコスの容器が大きさもちょうどよく、洗い物が減ります)

⑥ 溶いた卵を2回に分けてクリームチーズの生地に加え、その都度よく混ぜる。

⑦ 片栗粉を加えダマにならないように混ぜ合わせて、レモン汁も加える。

⑧ 最後はゴムベラに持ちかえて、ボールの底から全体を混ぜ合わせる。

⑨ マフィンカップに生地を流し入れ、150℃のオーブンで25分くらい焼く。

⑩ つまようじを刺してみて、ゆるい生地がくっついてこなければ完成!ゆるい生地がくっついてくるようなら、追加で3分~焼いて様子を見てください。

⑪ 網や鍋しきなどの上に置き、粗熱をとる。まだ温かいうちにふんわりラップをかぶせて完全に冷ます。(乾燥防止としっとり仕上げるためです!)

⑫ 完全に冷めたら、ラップを取り替えて冷蔵庫で5時間以上、できれば1晩寝かせて完成。

このレシピのポイント

・低温で焼くとしっとり仕上がります。ゆるい生地がくっついてこなければ中までしっかり火は通っていますよ!

・材料は常温に戻してから作るのですが、オイコスは常温に置いておくと分離します。
「他の材料との温度差をなくす」ために、作り始める15分~30分くらい前に冷蔵庫から出しましょう。気温や室温に合わせて様子を見てくださいね!

・チーズケーキを冷蔵庫で寝かせる時、ラップの内側に水滴がついていたらラップを取り替えましょう。チーズケーキの上に水滴が落ちてしまったら、クッキングペーパーなどでふき取ってくださいね!余分な水分で生地がふやけたり傷みの原因になったりして、もったいないです。

アレンジと保存方法

トッピング用の粉糖をかけると、雰囲気が変わります。プレゼント用にいかがでしょうか?

トッピング用の粉糖は100均で購入できます。

焼き上がりは生地がふんわり膨らんでいます。冷めるとキュッと締まって、濃厚なkiriの風味とオイコスのさっぱり感でとても美味しいです。

冷蔵庫で4~5日保存できます。作った翌日~3日目くらいが風味もよく美味しくいただけます。

生クリームもサワークリームも使っていないのに、濃厚でヘルシーなチーズケーキ。おうちで簡単に作って食べられますので、ぜひお試しくださいね!

関連リンク

関連記事

  1. 「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    「さっすがコストコさん♡」濃厚フルーティな絶品果実酒が美味しすぎる!
    lamire〈ラミレ〉
  2. 「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    「見つけたら即買い決定!」コストコの“定番スイーツ”はコスパ最強!
    lamire〈ラミレ〉
  3. 「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    「本気でおいしい…♡」業務スーパーの“チョコスイーツ”は甘党必見の商品
    lamire〈ラミレ〉
  4. 「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    「これは最高に決まってる!」コストコの“冷凍スイーツ”が超便利でおいしい!
    lamire〈ラミレ〉
  5. ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    ありものだけでパパッと完成!絶品「トロ玉鶏すき丼」
    macaroni[グルメニュース]
  6. 「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    「リピ買い確定です!」業務スーパーで話題の絶品お菓子は驚きの89円…
    lamire〈ラミレ〉

「グルメ」カテゴリーの最新記事

  1. 【連日売切れ!】発酵の力で美味しくキレイに♡手土産にも◎絶品焼き菓子実食レポ
    【連日売切れ!】発酵の力で美味しくキレイに♡手土産にも◎絶品焼き菓子実食レポ
    Sheage(シェアージュ)
  2. 初夏も優雅に過ごす♡ グラングリーン大阪で味わうアフタヌーンティー【梅田】
    初夏も優雅に過ごす♡ グラングリーン大阪で味わうアフタヌーンティー【梅田】
    anna
  3. フライパン1回で餡と卵を一緒に作る!「とろふわ~」「ごはんが止まらない!」簡単すぎる天津飯
    フライパン1回で餡と卵を一緒に作る!「とろふわ~」「ごはんが止まらない!」簡単すぎる天津飯
    michill (ミチル)
  4. シャトレーゼがまた凄いスイーツしれっと出してる…!今だけの限定品も♡5月の新作商品4選
    シャトレーゼがまた凄いスイーツしれっと出してる…!今だけの限定品も♡5月の新作商品4選
    michill (ミチル)
  5. 【京都】「ムッフル」ってどんなん!? 「パンとエスプレッソと」の新業態が嵯峨野にオープン♡
    【京都】「ムッフル」ってどんなん!? 「パンとエスプレッソと」の新業態が嵯峨野にオープン♡
    anna
  6. 【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催
    【大阪・梅田】窯焼きピッツァが食べ放題!阪急うめだ本店の最上階イタリアンでビアガーデンが開催
    anna
  7. マクドナルドがレジ袋の素材を変更、有償化を終了。SNSでは「素晴らしい」「マックさすが!」などの声
    マクドナルドがレジ袋の素材を変更、有償化を終了。SNSでは「素晴らしい」「マックさすが!」などの声
    All About
  8. リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    リュウジさんのバズレシピ「豆腐のスパゲッティ」を作ってみたら簡単なのに美味しすぎた!
    michill (ミチル)
  9. スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    スタバ新作「オリエンタル マンゴー & ティー フラペチーノ」濃厚な果肉使用&異国情緒漂う“リゾートフラペ”
    モデルプレス

あなたにおすすめの記事