

業務スーパーの大容量「冷凍ホイップクリーム」が想像以上に優秀!使い切りアレンジもご紹介
2021.09.14 20:04
業務スーパーの冷凍ホイップクリーム「アマンディホイップ」は、ケーキやお菓子作りにとても便利な人気商品。解凍するだけで、1,000mlもの大容量ホイップクリームを思う存分楽しめます。この記事では、アマンディホイップの味と使い切りレシピをご紹介。ぜひ参考にしてみてくださいね。
解凍するだけ!夢のたっぷりホイップを堪能♪
業務スーパーの商品のなかでも、かなりのインパクトを誇っている「アマンディホイップ」。解凍するだけでふわふわのホイップクリームを好きなだけ楽しめるとあり、業務スーパー愛好家の中でも人気を集めている商品です。この記事では、アマンディホイップの味わいと特徴を詳しくレビュー。スプレーホイップとの比較や、1,000mlのホイップを使い切るアレンジレシピもご紹介しますよ。
軽くてふんわり。アマンディホイップ
業務スーパーのアマンディホイップは、植物油脂と乳製品が両方使われているホイップクリーム。冷凍状態で販売されており、あらかじめ冷蔵庫で解凍してから使用します。自然解凍するとボソボソの食感になってしまうので注意しましょう。解凍後の日持ちは5〜7日ほどです。 開封時は、袋を先端にある切り取り線で切り落として使用します。切り取り線より奥で袋を切ると、中にあるプラスチックの口金が袋の外に飛び出てしまうので要注意。せっかくのホイップがきれいに絞れなくなってしまいますよ。 袋の先を切り落としたら、中にある水色の口金を袋の外に押し出します。続いて袋のお尻側にあるクリームを口金側に集め、袋をパンと張った状態にしたら、絞り出す準備が完了です。右利きの方は左手を口金側に添え、右手でお尻側のクリームを押しながら絞り出してください。美しい白色!味わいはあっさり
絞り出したクリームは、筋がしっかりと残ってピンとした美しさ。製菓にあまり慣れていない筆者ですが、くるくると絞り出しただけで写真のようにきれいな状態になりました。そのままスプーンで味わってみると、かなりまったりとした食感です。おそらく原材料に使われている水あめが、まったりと粘度がある食感に仕上げているのだと思われます。後味はしつこくなく、甘みもほどほど。固さがあるクリームなので、デコレーションをしたり、何かに挟んだりしやすいクリームです。
スプレーホイップよりもクリームがしっかりめ
筆者の自宅に業務スーパーのスプレーホイップがあったので、試しに比較してみました。小皿に絞り出し、冷房がかかった室内で10分間放置したあとの様子です。(左がアマンディホイップ、右がスプレーホイップ)絞ってすぐは同じくらいのボリュームがあったものの、時間が経つにつれてスプレーホイップは溶けてへたってしまいました。一方アマンディホイップは、10分経ったあともほとんど溶けず、筋の形もそのままです。ホイップの形を保ちたいときには、アマンディホイップを使うとよさそうですね。
1,000mlのホイップを使い切り!おすすめアレンジ3選
1,000mlもある業務スーパーのアマンディホイップ。どのように使い切ろうか、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか?ここからは、たっぷりのホイップを使い切るおすすめのアレンジを3つご紹介します。1. 添えるだけでカフェ気分♪ホットココア&ワッフル
まず気軽に挑戦できるのが、ホットドリンクや焼き菓子へのトッピング。いつものドリンクやお菓子にホイップを添えるだけで、一気にカフェのような雰囲気を味わえます。写真のワッフルは、業務スーパーで販売されている「エッグワッフル」です。サクサク&熱々のワッフルと、濃厚でふわっとした食感のホイップは相性抜群。ホイップが溶けて濃厚な味わいになったココアは、ひとくちで幸せな気分にしてくれますよ。
2. ヨーグルトでさわやかに。フルーツサンド
市販のギリシャヨーグルトとアマンディホイップを混ぜ合わせれば、簡単ヨーグルトホイップのできあがり。ヨーグルトでさわやかさがプラスされたクリームは、フルーツサンドにぴったりなんです。作り方は簡単で、ギリシャヨーグルトとアマンディホイップを1:1の重さで混ぜ合わせるだけ。(例:ギリシャヨーグルト50g+アマンディホイップ50g)フルーツサンド以外に、食パンを焼いたところに塗って食べても絶品でした!
3. 凍らせてアイス風!メロンパンサンド
最後にご紹介するのが、冷凍ホイップをあえて再び凍らせたアレンジ。実は凍ったホイップクリーム、アイスのように食べられるんですよ。筆者が思いついたのは、浅草の食べ歩きグルメとして有名な「メロンパンサンド」のアレンジ。凍らせたホイップクリームを、カットしたメロンパンにたっぷり挟み込むだけで完成です。アイスクリームと違って溶けてもドロドロにならず、「みっちり」から「ふんわり」への食感の変化を楽しめます。温かいメロンパンにサンドすると、あつひや食感を楽しめますよ。
たっぷりホイップで夢のような時間を♪
業務スーパーのアマンディホイップは、手軽に夢のようなスイーツタイムを楽しめる魅惑の商品でした。アレンジをしつつ使っていたら、あっという間に残りわずか……。とっておきご褒美タイムのために、思わずストックしたくなります!ぜひ、業務スーパーの冷凍ホイップクリーム「アマンディホイップ」で、夢のようなご褒美タイムを過ごしてみてくださいね。
商品情報
■商品名:アマンディホイップ■価格:258円(税別)
■内容量:1,000ml
■原産国:日本
■販売場所:全国の業務スーパー各店
※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。
コスパ抜群!業務スーパー「1.36kgクリームチーズ」はアレンジ無限大
業務スーパーの冷凍食品総選挙ベスト10!ファンが本気でリピする商品
業務スーパーのバーベキュー食材決定版!迷ったらこれを買うべし【肉・海鮮・デザート】
関連記事
「グルメ」カテゴリーの最新記事
-
「食べたくなってきました」果物の甘さが引き立つ! “水切りヨーグルト”で作るフルーツサンドが話題All About
-
「スーパーで買うのやめた」「簡単&ウマすぎて神」納豆菌なしで作れる【手作り納豆レシピ】Sheage(シェアージュ)
-
レンジにお任せ!簡単すぎるのに美味しい!平野レミさんの「もやしと豚のチン重ね」作ってみた!michill (ミチル)
-
GWのおでかけ先に!難波・高島屋の大人気催事「大北海道展」がはじまるanna
-
【神戸】兵庫中の人気パティスリーが集合!「2025 洋菓子フェスタ in KOBE」が今年もやるで♡anna
-
シャトレーゼのコレちょ~気になる!1袋全部独り占めしたい♡見たら即買いの新作スイーツ5選michill (ミチル)
-
手軽にお安くシャリシャリのフラッペが楽しめる!外出にもOK「凍らせてラテ・フラッペ」実食レビューAll About
-
「最高やで~」お好み焼きにもうどんスープ? ヒガシマル醤油が教える“アレンジレシピ”が話題All About
-
【京都】ラーメンからスイーツまで九州グルメが集結!京都高島屋で「大九州展」が開催anna